見出し画像

波を読む〜株とサーフィン〜(2024/9/29)一週間の振り返り

週末の湘南な波の形もよく、サーフィン日和となりました。ただ、劇混みなのが難点でしたが、朝一から出動したことあもあり、そこそこ遊べました。明日以後、台風うねりもあり、期待したいところです。

⚫︎米国株
一週間を通じて上昇しました。一方、金曜日は中国の半導体政策で自国企業への優遇策のニュースもあり、金曜日は半導体銘柄中心にさがりました。

⚫︎日本株
自民党総裁選で金融緩和、円安株高への期待から、上昇しました。ただ、金曜日の市場が終わった後、新総裁が石破さんとなり、金融引き締め円高株安の懸念から、アフターで株は売られました。円高も2-3円進行しましたので、月曜日のマーケットは注意が必要そうです。

⚫︎今後について
今週は高値付近で一旦の利確売りもあったかと思います。個人的には、乗り遅れていることもあり、10月の下落調整で入りたいと考えてます。
米国株へ米国大統領選前の調整を待っている状況で、日本株は米国の状況を伺いつつ、新総裁がどのような政権運営をしていくかを見て考えたいと思います。
少額のお遊びは、ビットコイン関連銘柄で入ってます。コインベース、マラソンデジタルを年末の上昇狙いで、ソフトランディングとなることで、期待しつたいところです。

いいなと思ったら応援しよう!