ラー博探検🍜
雨☔続きの連休、
10年ぶりくらいにラーメン博物館に行ってきました。
いつもは素通りしてた
博物館部分も珍しくチェック。
屋台は前からあった気がするけど…
チャルメラのおじさん、って前からいたっけ?
おじちゃんショーケースにいれられちゃってるけどもさ…
ま、いっか。
やっぱり博物館部分はあんまり面白くないので
とっととラーメン部分に移動します。
まじか…
10年前と全然変わってなくない?
昭和30年代はアップデートされないのか?
この変化の多い時代に
ディズニーだってなんだって
増改築?してる時代に、これだけでエモい…
(←使い方合ってる?)
通りもやっぱ既視感…
昭和30年代に生きたことはないが
10年前にラー博は来たので…
これも、変わってない?!気がする。
でも、それっぽいキャストさんは
ほぼいなくなっちゃったね😢
見かけたのは、
駄菓子屋さんや警備員さんくらいかな。
紙芝居屋さんもいなかったなー。
さみしい。
とか言ってないで、ラーメン食べないと!
まずはカナダ•トロント発
Ryus noodle barから。
感想…しみる!
味わい深いけど、後味さっぱりしてて
軽く一杯には最適。
2週間前に一風堂は食べたけど
基本的に久しぶりのラーメン、
ということもあってか
しみる感じハンパなしや。
素晴らしい👍
ミニを頼んだので、もう一軒。
(今日はダイエットお預け、ミニだしね)
遠いところを食べたいじゃない?!
ということで
北海道より沖縄を選択。
沖縄新麵 通堂の新おんなラーメン。
卵半分のせ。(友人と半分こ)
沖縄でラーメン、食べたかったけど
時間的に間に合わず
前回パスしたことが記憶に新しく
こちらでいただきましたが
さらにさっぱり、
沖縄そば感がちょっとあるスープ。
ちょっと変化球だけど
こちらもまぁおいしかったです。
ありがとう✨
ほんとは銭湯部分とかも行ったし
電話ボックスの写真とかもあるんだけど
個人情報満載のため
とりあえず省略。
変わってないけど
お店は変わってる
不思議な空間ラー博、
嫌いじゃないなと思いつつ
この一枚で〆たいと思います。
またね!