アントレプレナー育成講座 DAY11
いよいよ最終回。今回は途中から参加したので理解がずれていた。最初から通しで聴かないとだめだね。
今回のテーマはユーザービリティエンジニアリング。平たく言うと課題をどうやって見つけ、具体化していくか。順番に書くと、
解決したい問題の設定
関係者の洗い出し
関係者へのインタビュー
関係者の重要度見きわめ
求める価値の洗い出し
最低限の価値の見きわめ
それをかなえる方法は?
一段階下げてなにをするか
これをさらに実行可能な作業まで掘り下げる
こんなかんじかな。そして、
プロトタイプ制作
使ってもらって検証
関係者へのインタビュー・・・・・
を繰り返していく。
リスクとコストを小さくするため、顧客だけでなく関係者の利益につながることを小さく実証し回していく。そのためには、インタビューがベースになるが、インタビューの内容が重要になる。これは実践で磨くしかない。自分の目で見て、自分の頭で考えて。