
【昨日は新たなご縁のオンライン面談2件ありました・・・そして・・・】
昨日2/20は、某HR系エージェントを通じて「期間型業務委託契約案件」の(オンライン)「採用面談」が2件ありました。
シンプルに、66歳にもなって、こういうお声がけがあること自体、とても幸運で光栄なことです😇
なので、採用されるにしても、されないにしても、「新たなご縁への機会」があるだけで感謝の念に堪えません🙏🙏
今回の2件に共通なのは「グローバルな案件であること」です。
このタイミングでこういうことが起きるのは「何か運命的なもの」を感じます。
と言うのは、身内の介護に係る生活時間上の比率が増して、「仕事のボリュームも絞ろう」としている中、ましてや「国外の仕事や出張」は「封印している状態」ですが、こういう形でお声がけをいただくのは、「グローバルなつながりは維持しなさい」との(何教の神様かはわかりませんが)「神😇の思し召し」なのかもしれませんね・・・
・・・そんなこんなで、「2件目の面談」が終わった後、ルーティンの横浜のジムに行って、出た時、「福岡の義母が入院している病院」からの留守電が入っていました。
折り返すと、
「ベッドから起き上がろうとして転倒してベッド下の床に倒れていたのが発見された」とのこと。
「頭部を打った」ようなので、検査したが、それによる異常はなかったとのこと。
立ち上がろうとした理由としては、(既に解約済でもう無い)「📱を取りにいこうとした」とのこと。
きっと、寂しくて身内の誰かと話をしたかったのでしょう😢
なので、急遽、3連休の三日目(2/24)に私一人で福岡に日帰りで行くことにしました。
見舞いのベッドで、💻で、長女と長男(二人の孫)にオンラインで会わせてあげようかと目論みます。
以上の通り、公私共々、「マネジメント支援」の機会が目白押しですが、「完璧」は不可能でしょうけど、「最善」を尽くして、トライアンドエラーで臨んで、神のご加護😇もいただきながら、難局を乗り切って行きたいと思います💪
ハッシュタグ#人生いくつになっても仕事を得るには面談があります ハッシュタグ#面談の機会があるのは幸運なこと ハッシュタグ#幸運に感謝 ハッシュタグ#不運や困難があるからこそ幸運もある