手出しツモ切り気にすんな!
手出しは疲れるので、全てツモ切りする有朋の首領(ゆうほうのどん)です。
皆さんは他家の手出し、ツモ切り見てますか?覚えていますか??
私は覚えていません。
正確に言うと覚えられないです。
麻雀で勝つために重要であれば、どうすれば覚えられるか対策を立てるのですが、手出しツモ切りはそこまで重要じゃありません。
私たち凡人はムリして覚えなくて良いです。
※重要じゃない理由は後述します。
まぁ序盤は大体手出しになるので、ツモ切りだけ見るくらいならOKです。
いやいやいや、村上プロは手出しツモ切り全部覚えているって熱闘Mリーグで言ってましたよ?
って思った人がいるかもですが、プロは公式戦の場合せいぜい1日に4〜5回しか打たないし、そもそもプロを名乗ってるんでそれぐらいは全員やってほしいですけどね。
私たちはフリーに打ちに行ったら半荘何回も打つし、毎回あんなに長く考える時間はありません。
ツモ切り手出しは気にせずサクサク打ちましょう!
それでは手出しツモ切りが(それほど)重要じゃない理由を説明していきます!
例えば334とあるところから3を切った次巡に4を持ってきた場合、あなたは手出し(空切り)で4を切りますか?それとも4をツモ切りますか?
相手からどう見えるか考えてみましょう。
①4を手出し(空切り)の場合
34の塔子落とし
②4をツモ切りの場合
3を切ったら裏目の4を引いた
あなたは相手にどう見られたいですか?
後々2-5待ちにるかもしれないので、34の塔子を持ってないように見せたいですよね。
では①と②のどちらの方が34の塔子が無いように見えますか?
①の空切りはWメンツ落としの可能性があります。②は34の塔子が無いように見えるのでツモ切りした方が良いように見えますね。
では3345とあるところから3を切った次巡に4を持ってきた場合はどうしますか?
今度は逆に34の塔子があるかもと思わせた方が良いので①の空切りの方が良いですよね。
これって3が自分から4枚見えない限り、どっちのパターンかわからないので、手出しツモ切り気にしてもしょうがないですよね。
また私たちの相手はプロではありません。
いちいち手出し(空切り)ツモ切りまで気を使ってないかもしれません。
バイト中に立ち番してると、空切りできる牌は全て空切るオジサンとかいます。
私は逆にめんどくさいから全てツモ切りします。
↑この記事でも書きましたが、不完全ゲームの麻雀で深くアレコレ考えるだけムダです。
それよりも、毎回ドラや東◯局◯本場、点棒状況などをしっかり確認した方が良いです!
「あっこれドラだった!」
「あれ南入してる?」
「今オーラスか?!」
上記の発言をした事ある人は、手出しツモ切りを覚える前に卓に全集中です!