![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159364844/rectangle_large_type_2_c73d60a52941134fb199bf3be42cb757.jpeg?width=1200)
【ウチの子の話】「自分の言葉」で言ってみ
私ケータローは「小学4年生(息子)の父」です。
当たり前ですが私も妻も「息子の行動」に目がつく事(気になる事)が多く、「こういう事はしたらダメ!」、「こういう時は、こうした方が良いんだよ。」という話をします。
そうすると、
だいたい「息子のこんな言葉(↓)」で話は締めくくられます。
分かった。
しかし経験上、
ヤツ(息子)は分かってなんかいません。。
なので、
私はこう続けます。
じゃあ、
何が分かったのか「自分の言葉」で言ってみ。
そうするとヤツ(息子)は、
「ホントに困った顔」をしてました。当初は。
やはり分かっていない訳です。
案の定、
回答は「チンプンカンプンな内容」です。
だから、
「それに合わせた話」をします。
そして、
息子は「こう(↓)」言います。
分かった。
そして、
私は「こう(↓)」続けます。
じゃあ、
何が分かったのか「自分の言葉」で言ってみ。
「永遠のループ」です。
最近は「そんな事」をして息子と遊んでます。
暇な時に酒飲みながら。