見出し画像

【ジョジョから学ぶ「人生とは?」】無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ!

「ジョジョ」、
それは40代男子なら誰でも知っているであろう某漫画の主人公。

「人間賛歌」をテーマに、主人公ジョジョの戦いが数世代にわたって繰り広げられています。連載スタートは「1987年」、そして現在も連載中!37年間も続く名作は、「数々の名言」で彩られる。

そんな名言たちのほんの一部を、
僭越ですが私ケータローが敬意をもって紹介させて頂きます。

第3回の名言は「これ(↓)」。

【第いろんな部:ディオのセリフ】
無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ!

「ディオ」、
それは主人公ジョジョの血統を数世代にわたり苦しめる「悪」。

このコーナー。
ディオしか登場しないではないか!

「そんな声(↑)」が聞こえてきそうですが、
それだけディオのセリフには「魅力」が溢れています。

彼(ディオ)は、「どんな場面」でこのセリフを使うのでしょうか?

一例を申し上げると「こう(↓)」です。

ディオは吸血鬼なので、
パンチやキックなどの「普通の攻撃」が効かない!
そこで、
主人公は努力して「燃え上がる炎」の中に吸血鬼を突き落とすが・・・

【ディオ】
無駄 無駄ッ!!

「第1部」より

「普通の攻撃が効かないならば」と、
「波紋法」という技を主人公は努力して習得!
更に、
仲間もチベットからイギリスまで駆けつけてくれるが・・・

【ディオ】
無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ!

「第1部」より

このように、
ディオは「主人公サイドの努力」を「無駄!」と言って挫きます。

数々の魅力あふれるセリフを吐くディオ。
「そんな魅力的な元人間ディオ」ですが、
残念ながら彼は「悪」です。

例えば「このセリフ」、
「こんな風(↓)」に吐かれたらどうでしょうか?

【自分の子供】
ねえ、サッカーして遊ぼう!

【子供の友達】
無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ!
「そんな事」している時間は無駄だよ。

【自分の子供】
僕は○○高校に行きたいです!

【子供の先生】
無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ!
「そんなの」キミには無理に決まっている。

「無駄というセリフ」、
使い方次第では「カッコイイ!」ですが、
使い方次第では「こう(↓)」なります。

相手の「意欲」を挫く凶器

そんな「凶器」を、
「自分の子供」に向けられたら嫌ですよね?

【自分の子供】
ねえ、お父さん。
僕は、○○がしたいんだ。

【父親である私】
無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ!

「そんな事(↑)」は、
出来るだけ言いたくないです。

まとめ

「言葉」、
それは「使い方次第」で意味が変わる事があります。

「言葉は何を伝えるのか?」、
「情報」でしょうか?
「これ(↓)」の事が多いですよね?

感情

「魅力的な言葉」を発するディオ。

しかし、
「彼の言葉の裏」には「悪意」が見える。

そう感じさせてしまうディオ。
少なくとも「息子の近く」には、いて欲しくないです。

無駄と言えば・・

私ケータローは、「こんな記事(↓)」を書いたことがあります。

記事の中で「安田亙(Wataru Yasuda)アニメ愛と人間力で未来を創造するエンジニア(🦑「亙さん」)」の活動を「無駄ッ!」と断じてしまっていますが、決して無駄ではありません。

「亙さんの記事(活動)」は、
意欲」で溢れています。

亙さん。
不快な思いをされてましたら申し訳ございません!


この記事は、下記記事と繋がっています。
お時間ありましたら他の記事もお読み頂けますと嬉しいです。
🎁おれは人間を超越するッ!
🎁オレだけの時間だぜ
🎁無駄 無駄 無駄 無駄ァーッ! 👈今ここ


最後までお読み頂き、ありがとうございました!
もし、もう少しお時間ございましたら下記も読んで頂けると嬉しいです。
「スキ」「フォロー」「コメント」を頂けると、意欲がみなぎり筆が進みやすくなります。宜しければ応援よろしくお願いいたします。


[サイトマップ]


[亙さんの意欲溢れる記事]

#ジョジョから学ぶ
#人間賛歌
#副業で起業
#エッセイ


いいなと思ったら応援しよう!