
サーフゴードラパルト
こんにちは、さんすんです。
今回は話題の組み合わせ
サーフゴードラパルトについて紹介していきます。
シティリーグでの入試報告、自主大会での優勝などなど今熱いデッキとなっており今度もシェアは増加すると考え、その魅力と解説について紹介していきます。
▼目次
1.入賞デッキから分析
2.有利不利
3.ドラパルトに寄せてデッキリスト
1.入賞リストから分析


この節では2つの入賞デッキからサーフゴードラパルト(サフゴドラパ)について紹介していく。
2つデッキリストから見てわかるように
サーフゴーの進化ラインを4-4、スーパーエネルギー回収を4枚とサフゴをメインアタッカーとしつつ、大型ポケモン(リザードンex、ゾロアークexなどなど)に対して強い。
ドラパルトは非exポケモン(非エク)、2進化デッキに対して強い。
と相手のデッキ、場面に合わせたアタッカーを使い分けるデッキタイプである。
またサーフゴーや、ドロンチのドロー特性により必要なパーツを揃えやすい安定感を高めてくれるのもよい点である
サーフゴーとドラパルトの相性補完がいいことがこのデッキの一番の魅力。
ここから先は
2,171字
/
2画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?