見出し画像

第一征服感想は征服出来ずまとまらず

VANQUISH年表(超簡略版)
2021.03 夢アドVオーディション
2021.08 事務所イベで初お披露目
2021.11 LIVE2D配信デビュー
以降事務所主催イベ中心に出演
2023.07 Vride vol.1 初めての6人3DでLIVE
2024.03 夏森卒業
2024.06 宮園卒業



夏森が卒業した3月、自分のカレンダーをめくる手が億劫になり止まりかけていた

4月以降VANQUISHに対する熱意が落ちたと言うよりどう気持ちを持っていけば良いのか全く分からない時間

そして7月には完全にめくる為の手を伸ばすこと自体諦めてた

ただ自分が止まっているだけだから周りは普通に日は進むし変化していく

増えた沢山のLIVEイベントを見ても必死に盛り上げているクラファンを見ても何のためにイベント見に行くのか、クラファン応援するのか4人のメンバーの事は努力を重ね続けてるのをずっと見てるし好きではあるけれども自分の中で何ひとつ折り合いがつかずただ眺めてた

9月になってポイント残があったこともありwithliveで音緒と話した時は隠した所で気付かない訳が無いので元気?と聞かれてもさすがに元気では無いよねと分かりきった事ではあったろうけど余計な気遣いをさせたのは申し訳ない

ただ優しく寄り添ってくれるような言葉は素直に嬉しくてチョロくも追加でwithliveを買い普通にお話もした

そしてクラファンも佳境に入りと言うか最終日にこのまま見てるだけなのも余りにウジり過ぎだしなとLIVEチケットだけは購入

これが最後に参加するLIVEかも知れないと思いながらも

逆にそう思うことでどう転がってもスッキリしたいなやれる事やっときたいとなって結果何をするか?自分の場合はまず動画を作り始めます??

告知が遅いせいで参加しそびれた、別に予定が入ってたなんてアチコチで見かけるから1ミリでも来てくれるキッカケになればと4人のアーカイブ見ながらボチボチ作れたのは色々と振り返れてとても楽しい時間

おかげで個人的には1番良いなと思えるLIVE告知は作れたかなホント自己満なだけなんだけどね

ただ自分の感情はどうであれ絶対初ワンマンは贔屓目抜きにスゲェのをやるはずだと思ってたら少しでも観てくれる人が増えて欲しい気持ちしか無かった

LIVE前のwithliveでは4人に挨拶したらLIVE来るの??と聞かれ自分も??行きますけど??思って良く考えたら行きます!!みたいな事言ってなかったわと反省、ただみりんちゃんに久しぶりの現場だと言われたけどホント久しぶりというかあなた達のペースが爆増したせいですから!!自分が参加するペース的にはさほど変わってないのですよ

いよいよLIVE迫る頃には割と気持ちも落ち着いて来てて見た後の自分がどうであれ楽しもうってなり前日の事務所主催イベ通称タンマニは間に合わず下北沢でただ飲む夜を過ごし運命の当日を迎えた

前夜祭

可能な限りVANQUISHのLIVE出演前は神田明神にお参りする個人的こだわりがあるので(お披露目した時の会場が神田明神ホールだった)午前中にお参りしLIVEの大成功とみんな体健やかであれと祈る

神社って何か相性?的なものがあると感じてて神田明神は自分としてはしっくり来る神社なんですよね(余談)

神田明神
渋谷でお祝いメッセージ流したり

食事を済ませ合流した仲間と話しながら現着

覚悟の時間迫る(割と大袈裟)

無事入場し下書きのみで用意してなかったレターセットを当日朝6時に購入して書いたお手紙を渡す(普段文字書く機会減ってるから手紙書くとホント文字の汚さに凹む)

何か話ししてないと落ち着かない時間

イベント前のスクリーンからは6人時代のMV歌声が流れて更に落ち着かない

落ち着かない中でもこれは何か…いや無いか…グルグル巡り大人のメロンソーダが美味いな今回のイベント用ビジュ良いよなデザイン見習おう色んなポーズの画像欲しいなクジ引くたびに増える缶バッジ第一征服て夏森らしい書体だなあトイレ行っとこ等々ホント落ち着かない

今回は一般チケットなので最後方親父面するいい機会と1番後ろを陣取る、後に席が追加されて最後方では無くなったけれども

箱サイズに比べてスクリーンがとても見易い会場だから後方でも老眼無問題

メンバーそれぞれの影ナレで皆のテンションがじんわりと上がるのを見ながら(自分が一番上がっている)追加で大人のメロンソーダ飲む(早い)そして流れ出すOverture

一発目「ステルス部会25:00」

いよいよ始まり

楽曲に関しては音楽的知識少ないから理屈より感覚でしか語れないです薄いですすいません
4人が登場し流れる前奏10秒位?堂々たる姿で立つ4人の後ろにはオーラが見えるようでした
煽りもコールもしやすい楽曲だから一発目にピッタリ
腹括って来たつもりだったけど気合いの度合いを完全に見誤ってたもうこれは喧嘩に近いメンバーとファンどっちが会場を征服するのかの陣取りバトル

次「アイドルレース」自己紹介付き
ハードですよね色々と
この曲の可愛いだけじゃダメですかは可愛いだけじゃない人が歌うからこそ映えるお見事
みんな早口凄かったね昔とは大違い

MCに入り現地に集まったアホ(言い間違いご褒美)達に挨拶するメンバー

ネオがソーラン節踊るために舞台からはけて3人による「17:30のアニメ」
みりんちゃんファン達のコールに安心したのか煽りも歌声も余裕が少し出た感じがした
そして、まぁ「視ちゃやだ!!」ですよね
テレビタイアップ曲だから見ちゃじゃなくて視ちゃなんですね
何にしろこれを今回リーダーが言った事はもうねそりゃ他なんて視ないっすよ、いがったわ(訛る)

そしてみりんちゃんはけて踊り終わったネオが登場し「Bye Bye My Days」
夢アド本体のメジャーデビュー曲オレコレダイスキ
今の自分にホント刺さる刺さるチョイ涙目
最後の「ちょっと」急ごうってのが堪らなく良いんだ

ネオが追い出されリーダーとポメ子のイチャつきMC
立ち位置行く際ポメ子の「あっちー」が可愛いヨシヨシしたくなる衝動の中「チューリングラブ」
グループ内ダンス担当の2人が魅せるダンスはそれぞれのキャラが立ってるしコンビで歌う機会多くて慣れてるせいかリラックスして楽しそうに歌ってるんだわコレ
でも正直ヤバT歌うと思ってました

続けて2人で「Booo!」
2人の歌を聴きながら昔配信で夏森が歌ってたなと思い出し女々しい自分と対照的に2人は明るく歌いはけていく



でだ


ネオとみりんちゃん2人出てきますよ

そりゃ2人はけたらソロタイムじゃないから2人出ますよね「サインはB」歌うために

でも何かもう1人見えるんですよ

突然叶う夢

もう何故か画面よく見えてなかったけど居るんだよ「Ready Steady」「カレンダーガール」とメドレーしてたけど固まってたよ何だよ3人で3Dするの見たかったなって想いかなえちゃおってか?

petit nøvaだよ?は?本当か??

絶対こっちの待ちわびた気持ち分かってもシカトして飄々としやがる夏森が居やがるんですよ
サプライズは常識の範囲内でやれよもう時止まれば良いと思ったさ
すっとぼけて最高の景色見せやがって

続けて「流れ星キセキ」歌ってもめっちゃ良い歌宵歌宵宵うわーって頭入ってこねぇホント居るわコイツでスクリーン観るのに必死だよありがとう卒業しても後方親父面するからなコイツ他にない最高の歌声持ってんすよ誰と歌っても相手を引き立てて目立たない側に居るようでちゃんと居るのは分かるから歌声の幅が出来て一緒に歌う人も聴く人も気分が良くなりより贅沢な時間を過ごせるスキル持ちなのよ透明感とも言えますがね色はちゃんとしっかりあるんですよね(10秒で読むと良い感じになります)

これから1人でも歌ってろよ録音忘れるな必ず聴かせろお願いしますこの通り

流れ星みつけたよ





でだよ


いやホントにさ


もうここの部分は文字に上手くならんよ

夏森出た時にもしや?いやでもって気持ちがあった中でのお出ましはおじさん頭おかしくなりますよ(元々)

我が推し

呼んでくれてありがとう、出てくれてありがとうとしか言えません無理
もうずっと走馬灯だもん死ぬの今日?それでもいいかなってなってた
「サイエンス≠アドレセンス」+6人+ワンマンライブ

この瞬間を見た時にすごい泣けたし震えてたし声が出なかったけど何か3年半見てきた中でいつか、と言う風景が突然叶いえげつない驚きと共に4月から続いてた置きどころの無い無駄に重い気持ちの置き場が見つかった気がしたんだよね

ワンマン自体の準備も大変な中メンバー6人と言う形を揃えてくれてホントありがとう

もう勝手に私信として自分の為に集まってくれたんだと思います少しだけ思わせて下さい

ひと目見たかった景色

ここまでで前半終了、休憩タイム心身ロスタイム

休憩タイム画面として出ていたひなりこママのメロンソーダイラストは今までいつかの風景として見てたけどこれからは最高の思い出の風景としてこれからは眺めようね


メロンソーダ



さぁ後半戦、もう何来ても怖くない無敵
みりんちゃん、ネオ、リーダー登場
ネオの「涙拭いたか??」ネオっぽく寄り添う言葉のアメと2人の強火煽りのムチ
アメもムチも大好き←

やっぱみりんちゃんの煽りはホント良い
LIVEが進む程にパワフルこりゃ遠慮が全くないぞからの「ファンタスティックパレード」自分が見方変わっただけかもだが3人とも前半より勢い付いた様に見えた
リーダー何かピョンピョン感増してるハーモニーもヤバい程綺麗で前半を引きずってる場合じゃねえぞ!と圧力感じたね
こりゃ後半戦スタート曲に最適解

ファンタスティックパレード



次はリーダーがはけてポメ子inで「フォトシンテシス」レア曲
前半の「Bye Bye My Days」カップリング曲で夢アド本体も何故かそれほど披露してないらしいとwikiで見た
みりんちゃんが歌いたいと推しただけある歌詞だよね何か自身と重なったのかな?光合成って意味なんすね4色の光浴びてもっともっと育ちますよ、🦀がね(違

ここからソロコーナー、トップは俺らのリーダーらいせ
ただ登場の仕方なに?wから「月曜日の憂鬱」
ソロステージを十分にいかし左右に上に縦横無尽でやたらと動きも歌い方も可愛いどうした?最高か?「きっと会えるよね」の後ちと照れ笑うのがまた何とも
叶わぬ恋をしている藍川オタは何回目かの昇天をされた事でしょう

リーダーの衣装は尻尾長いから余計良いよね

ナイスジャンプ

次はわんわんポメ子
オーディション時ポメの配信には虹コン大好きマンが蠢いて居たのでじっくり洗脳完了
それもあってか虹のコンキスタドール「ずっとサマーで恋してる」を披露してくれた尚MCは安定の緩さ
ただこれグループ曲だしソロでやるには負担半端なく普通に大変なのをポメ子らしいピョンピョンなフリ付きでしっかり歌ってくれた犬の運動能力たるや
エラカッタヨーアリガトダヨー

ナイスジャンプ②

そしてネオ登場の際にジャングル背景となり可愛い塊がやって来た
ここでネオと言えばあの曲やろなと思ってたら案の定これは通じ合ってる、だが毎回聴いて泣く
ネオはキラキラじゃないとか時折チョイチョイ控えめな発言するんだよね
んなこと無いから!!(叫)
アンタ自身の輝きにもっと気付け!!(大叫)
毎回その時その時に応じて歌詞が変化する「コスモパネル」今までの中で1番優しい
ここがアナタの居場所ですよ遠慮せず爆発していこね
てかデビュー前から心揺さぶる自作オリ曲もってる異端児をもっと皆観てくれ
SNSはまぁ出来る範囲で頑張ってね

ちっちゃいのに愛は人一倍大きい

ソロパートのトリはみりんちゃん
ホントこの場所にたどり着く為に努力を休むこと無く続けてきたみりんちゃんだからずっと感極まりまくる気持ちわかるホント凄い子
ここで「私、アイドル宣言」4年前アイドルになりたい子が歌った時と曲は同じでも深さが全く違う
アイドルとしてキラキラ以外にも人の心震わす力をどんどん蓄えてる歌声、想い
みりんちゃんの活動に関する明確なビジョンがあるからメンバーも進みやすいしムダがないからその分伸びも大きくなるんだろね

努力の上に成り立つキラキラは強い

で4人に戻って「Start Day」
VANQUISHお披露目の時初めて全員で歌った曲なのに音無し😇権利か?権利的なアレか?

現場では聞けたけどもっと聞きたいじゃないか

そしていよいよ登場新曲です!!
タイトル「VANQUISH」
城川さんがアニメ最終回タイトルが番組名みたいとか言ってたの良くわかるゾクゾク感満載
VANQUISH第2シーズンに向けてピッタリ過ぎ

ふぁんきっしゅ文字起こし部の「しきぴ」さんが珍しく仕事してくれました

「VANQUISH」

メンバーそれぞれのキャラを活かした見事な歌詞構成
ホント自己紹介にもピッタリだしトリにもいい万能タイプ
ネオが歌詞考えるのにメンバーを不審者の目でずっと見続けた甲斐がありましたね
更に調整して完成版がいずれ登場するとのこと楽しみ楽しみ

みりんちゃんの「VANQUISHぽい曲が良かったから凄く【私】っぽい」
3人「?!」
この日のみりんちゃんは色々冴えてましたね

これ正式に登場したらLIVEラストの「アンコール!!」が「もう1回!!」になるかも知れん

そしてダメ押しサプライズメッセージ「えのぐ」さん
ホント有難すぎるよ
Virtualのアイドル最前線で戦ってる3人から言葉貰えるのは感無量
これからえのぐが開拓していく道を共に突き進む仲間?後輩?舎弟?として切り拓く勢いを増すことが出来たら良いな
爆弾いるから効率上がりますよ?

あ、この2組が出演するLIVEが2/15の東京タワーでありますから是非是非
ネオは東京タワーの先端に多分居ますからお楽しみに!!(無茶振り)

ラスト前MC
まとめると、良い日でございますね!!

次の征服に向けて我武者羅に突き進んでくれ

そしてラスト飾るは「Exceeeed!!」
いや改めてLIVEのラストで聴くとすげピッタリだ
この4人なら高いハードルもきっと軽やかに越えれるよね

私たちには見たい明日がある!!

そしてアンコールは「メロンソーダ」
これ抜きにはLIVE出来ませんよ
4人ホント楽しそう泣きそう(泣いてる)
会場もイスだけど横向いて合わせて踊ってましたよ!!
「私が1番可愛いのに」の所でメンバーが自分アピールする所みんな今までで1番可愛かったなあ選べねぇよ

みんな可愛いよホント


え?LIVE終わり?は?Day2は?



今回のLIVE2部制はおじさんに優しい制度かと思ってましたごめんなさい
前半の「今まで」と後半の「これから」を感じられて正直ここまで出来る子達なのかと改めて驚いちゃった
ワンマン開催大成功ホントおめでとう

しばらく自分の時が止まってた事もあったけど溜まりに溜まったカレンダーを一気にむしり取ってくれてありがとう
やっぱキミたち最高っすね
とか言うとリーダーに知らなかったのかよ!と怒られる気しかしませんがご褒美なので怒ってください

ポメ子ちゃん
内部オタクの控えめ感は今回極力減らして主張する所はしっかりしててとても良かったです
1番成長をみた気がするよ
ありがとうね

みりんちゃん
きっと1番ワンマンへの想い強いもんね
努力し続けてきた結果今回想像以上の世界を見せてくれたよ
1番夢を叶える強さを見せつけてくれました
ありがとうね

らいせちゃん
クッソ楽しそうだったね
時折見せる可愛い仕草は何?俺狙われてる?(大違
1番LIVEの楽しさを伝えてくれたなあ
ありがとうね

ネオちゃん
ワンマン終わったから今年中にお部屋綺麗にね来年のネオに任せないようにアナタ去年のネオに任されてるのよ

最高の新曲見せてくれて感謝
SNS以外は全部1番だよ!!


以上、書き殴り感想なのかなんか良くわからんけどアーカイブ見るたびにまだ増えそうだから終わり!!

見直したら書き出しから段々テンション変わってくの我ながら草
恥ずかしいけど晒しちゃおう

唐揚げ征服盛り(違)

ここまで読んでいただけたのであれば少しはVANQUISHに興味持たれたかな?と思います

古参ぶるつもりは無いのですが初期から見てる自分でも未だに新鮮な驚きをこの子達はくれますし泣かされます

良いものに興味を持つのに早いも遅いも関係ないのでもし何か感じる部分があったらLIVEや配信に顔を出して頂ければ幸いです

拙い文章をここまで読んでくださり本当にありがとうございました
              ユウイチ(かに)

いいなと思ったら応援しよう!