見出し画像

移住生活Day75 『桜が咲いた』

  北海道の夏は駆け足で過ぎていきます。気がつくと風も冷たくて秋の雲がスーッと流れていきます。そんな折『桜が咲いてるから写真撮りにきたらいいよ』

え?桜?こんな時期に?今日は9月11日です。

お盆が過ぎると急に秋になるのが北海道と思っていたのですが最近では北海道でも残暑が意外と厳しくて(とは言っても朝晩20度を下回りますが)9月に入ってからやっと日中も涼しく秋らしくなってきました。

花を咲かせた桜は『千島桜』は日本に自生する野生種です。樹高が低く小さくて可愛い桜です。この桜の木があるのは町の中心部にある100年記念公園の中。パークゴルフ場内の遊歩道を歩いていくと咲いてました!満開とはいきませんがポツポツとなんだか一生懸命咲いています。ここの管理人さんにお話をうかがうと今年は蛾の大量発生により葉っぱがほとんど食べられてしまったのだそう。その影響でこの時期に開花したのかもせれません。『枯れてないよ、大丈夫だよ』必死にそう訴えかけているようにも見えました。

極寒豪雪の北海道の静かな町で季節はずれにひっそりと咲く千島桜はなんてしなやかでタフなんだろう。そう思いました。



いいなと思ったら応援しよう!