
我慢するね、明日は仕事だから
やはり1日でもはやく実家に戻らなくては!と夜中に飛び起きたかと思えば
地震に遭ったり、ハーレーのエンジンがかからず手で押しながら帰る夢を見たりとなかなか散々な就寝時間だった。
たぶん、いい夢の類ではないだろう。
昔からある"母を守らなければ"と言う呪いみたいなものが鬱陶しく感じるときがある。大切に思っているのになぜ、という気持ちと守らなければという感情の往復が面倒くさくなって「もうやーーーめた!」と行方をくらませたくなる。
しないけど。
それにしても自分の体温で温められた布団って気持ちいい
とかなんとか考えたらいつの間にか寝ていたようで、目が覚めたのは11時だった。
起きてすぐ、とりあえず散歩する。
明日から始まる2025年の日常に備えていつもの神社で交通安全の祈願。
近所のスーパーで牛乳、半額になったお正月用カマボコ、鶏もも肉を一枚買って帰った。
帰宅してすぐごぼうと鶏肉、お酒とお醤油で作る郷土料理のひとつ『かしわ汁』を作り始める。
本来なら地鶏だけど鶏もも肉で十分おいしい。皮は剥がずにそのままで、鶏肉一枚をたっぷり使う。
今日はここに茹でたお餅を加え
お雑煮っぽくして食べることにした。
お餅を1個、2個…
3個。
一杯目をきれいに食べあげたが腹5分目なのでおかわり。
お餅を1個、2個…
…行くか、3個。
二杯目終盤は新年早々、フードファイトになってしまった。餅6個は私でもきつかった。
なのになぜでしょう。
今これを書きながらお腹減ってる。
でも我慢するね。
明日から仕事だから。
朝ごはん食べるの楽しみにして眠ろう。