【シティ優勝】ロストバレット 〜環境読みの極意〜
CLで優勝したルギア、シェア1位のリザードン、配信で存在感を見せたイダイナキバ、安定感抜群のアルセウス
全てに有利を取れるデッキがこのデッキです
従来のロストバレットはイダイナキバやアルセウスのジャッジマンがきついデッキでした。
しかし、今回シティリーグで使用したロストバレットはそれらのデッキに有利になるように組み替えつつ、従来有利だったデッキには有利を保てるように組みました。
1.環境読み
CLが終わり、新弾環境も定まってきたこの時に刺さっていると考えてこのデッキを使用しました。
それではシティリーグの結果からのtier表を見ていきましょう。
このtier表から分かる通り、まず圧倒的に多いのがリザードンです。
非エク盤面だけにできるのが強みのビーダル型と、確定サーチが強いピジョット型の両方が流行っています
次にルギア、パオジアン、古代バレット、アルセウスギラティナですが、これらはそれぞれ爆発力が高かったり安定感が高かったりと強みがありますが不利対面がハッキリあり、シティリーグに持ち込むには不安要素が残るデッキでした。
次に、CLベスト16のデッキを見ていきましょう
Tier1のリザードンはもちろんトナメに多くいますが、カビゴン、イダイナキバなどのLO系統のデッキがトナメの25%を占めるのは驚いた人も多いと思います。
また、安定感のあるアルセウスや、爆発力が高いルギアなどが上位に残っていた印象です。
ルギアが優勝し、LOが配信で見せた後のシティリーグでは、ルギアや、イダイナキバが多くなると考えました。
そのことから、今回のリストを組みました。
2.CL福岡の結果を踏まえて
今回のシティリーグでは、僕自身もCL福岡に参加したのでそのときの結果を踏まえてデッキを組みました。
CL福岡対戦レポート
1.アルセウスグレンアルマ
先行 4-0(投了)️⭕️
お相手が事故っていたようでトドロクツキでカラミティストームを2回宣言しお相手の投了。
運が良かったです。
2.リザードンピジョット
先行 6-5️ ⭕️
相手にアルセウスが入って居たため、最初にクルイエグルで取り、次にロストマインで2枚、最後にリザードンをクルイエグって勝ちました。
3.サーナイト
後攻 6-5 ️⭕️
先行1ターン目にハバタクカミが出てきて完全に負けムードでしたが運良くトップでアクロマを引くことが出来たため、そこから繋がって勝つこと出来ました。
4.イダイナキバ
先行 3-0 LO❌
ライコウに2枚手張りで戦おうとしましたがエネルギーを引くまでにターンがかかり、ターン数がかかりLOしてしまいました。
5.アルセウスギラティナ
後攻 4-6❌
先行のジャッジ万が強すぎて樹海です。
間に合いません。
6.ルギア
後攻 6-5️⭕️
お相手がシングルアッセンブルスターだったため、大きいアタッカーが立たずに勝てました。
7.ルギア
先行 6-2
上振れて先2ごっつぁん
もう語ることは無いです。
8.イダイナキバ
Lo
先行2ターン目で釣竿が全部手札に来てしまい後攻2ターン目のビワで終了
以上5-3で終了しました。
以上の対戦レポートから分かる通りイダイナキバやアルセウスギラティナが本当にきつくて、それ以外のデッキには戦える印象があります。
以上が無料部分になります。
以下には
①使用リスト
②練習したリスト
️③練習時に心がけてること
④各対面への戦い方
を載せていきます。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?