モティバdemi270当日レポ

09:57クリニック到着
割と有名な下の階のクリニックのカウンセラーさん達と同じエレベーターに乗り合わせ、患者さんの事を「アイツ」呼ばわりして悪口を言ってたので、彼に言ったら「ボトックスとかヒアルロン酸で有名だから知ってるクリニック」と
整形無関係な人でも知ってるような所なのに残念絶対行かない。

余談失礼しました。

カウンセラーさんとコンタクトはしてないか?メイクしてないか?クリーム塗ってないか?前日飲酒してないか?等の話をした。
2回カウセ行ってたので、クリニックとカウンセラーさんに慣れてたので、緊張しやすい私は2回カウセして良かったと感じた。

10:15麻酔科医の先生の説明
執刀医の先生は外科医が麻酔をするのはおかしい。と言う考えで、自分もしてた頃はあるけど、麻酔科医と言う専門医師が居るのに外科医が豊胸も麻酔もするのは逆に、麻酔科医が豊胸手術するのと同じ事だ。と言うくらい、麻酔科医のする麻酔に自信があるから、麻酔覚めて寒くなったりしない。喉がいたくなったりしないと仰ってた。
麻酔科医の先生はこの時初めまして。
割と機械的な説明で、一つびっくりしたのが「タバコを吸うことの唯一の利点が、麻酔後めまいがないんです」って言われて
25の時🥧入れておくんだったなって思った。

10:20執刀医の先生のカウンセリング
先生がドアからニコっと顔出して「緊張してる?」っていってくれた時、この先生にして良かった〜って思った。とは言え仕上がり重視なのでまだわからないけど。
先生がマーキングしながら、やっぱり自然に見えるのは270だねー。って言ったのであんなに悩んでたのに即答で「ハイ」って言った。
今思えばせっかくギリギリまで変更可能なクリニックだから、285を打診してみても良かったのでは?とは思う。
それから、私のポテンシャルだとこんな感じの仕上がりですよね💦?て調べてきた画像見せたら、そうだねー。って本当はこっち希望何ですけどって他の方の画像見せたら、こっちは無理だよ。って言われた理由も含めちゃんと無理な事は無理って言ってくれて良かった。

骨格的に鳩尾が落ちてて肋骨が上がってるから、谷間は綺麗に仕上がると言ってくれたのが、私は新体操をやってた中学生からずっと自分の肋骨が嫌いだったのにこれのおかげで🥧が離れないと教えてもらって嬉しかった。
トレーナーに聞いても、整体で聞いてもコレと言った解消法はなかったけど、やっぱり医者って凄いなぁと思った。
肋骨締め鵜呑みにしてた2年間なんだったんだ。

10:25手術台に上がる
カウセの時にモディバ🥧触らせてくれた看護師さんと、優しそうなベテラン看護師さんでホッとした。
凄い手際の良さで帽子被せて背中や腰に心電図など貼って、足の指に酸素計?ふくらはぎに脈?をセットして口にマスクを麻酔科医の先生がはめて、手首から点滴
ギリギリまで電気毛布でベッドを温めてくれてたので、凄く気持ちよかった。
そして1番嬉しかったのが、看護師さが肩をポンポンしながら手を握ってくれてたから、落ちる瞬間に恋人の様にギュッと握ってから落ちた
レポを書かなくては!との思いが強く、ギリギリにぼやけながら時計を見た10:28

そこから、記憶なく気付いたらリカバリールーム
後から聞いた話、看護師さんと歩いてリカバリールームに移動したらしい。

モティバdemi270 乳腺下 胸下
ハミ肉脂肪除去
エクスパレルなし

14:25起こされて付き添ってもらってトイレとお水飲む
OS1持って行ってたんだけど、クリニックの冷たいお水にストローさして、くれた。
ストローないと麻酔のだるさで飲めなかったから有難い🫶

14:34だんだん麻酔冷めてくる
携帯打てるし🥧もそっと触ってる
小さく感じる
ガウン越しの🥧術前と変わらない
1番気になるデコルテの削げは変わらない🥹
張っててこれは残念😢

↑これを打った記憶が全くない

触り心地テーブル
なんだ、もう何か巻いてるのかって思って
ガウンめくったら生🥧

ドレーンは怖いって先生にカウセで言ったら、ドレーンが必要になるほど出血しないで手術できる技術があるから大丈夫。と言われただけあって生🥧

カウンセラーさんが、前クリニックは豊胸にバケツ🪣一杯の出血があったけど、ここの先生は鼻血程度しか出血させない技術です。って言ってただけあるのかな?

いや、出血量よりとにかく仕上がりだよね。

15:22リカバリールーム移動

最初に使ってたリカバリールームは開けないといけないらしく、まだ調子悪かったら、違うリカバリールームに移動しましょう。と言ってくれた。
着替えられたけど、倦怠感があったので帰らなかった。
追加のお水ストロー付きと飴貰う
彼が到着したので、一緒にリカバリールームで過ごす。人に見られない待合もあるから、待っててもらう方が良いか看護師さんは丁寧に聞いてくれた。酷いすっぴんの麻酔開けブス顔だけど入っててもらう事にした。
よほどブス散らかしてたのか、看護師さんはもう一度聞いてくれた。有難い。

16:00クリニック出る
左だけ胸から肩甲骨にかけてズキズキする
痛いと言うほどでもない(翌日検診で、先生が剥離した段階で右より左の方が、硬かった様な話をしてた)

〜19:00まで食べ歩き
新宿に移動して🚗高島屋でやってる美味しいコレクションで、あんバタークレープとおにぎり、塩あんバターたい焼きとシュークリームを食べた。
気付いたら左の痛みは無くなり

〜21:10まで買い物
翌日検診の洋服探したけど無かった
元気すぎて何でも着れる予感

dt0 5000歩 歩き回ってた

帰宅後ゴロゴロしてから
下半身だけシャワー浴びた🚿これはやっぱり全身拭き取りシートよりいい!
しかも前日から自分にご褒美でブルガリの入浴セット🛀
シャンプーの香りの持続力

カウセ巡りして、翌日検診はマストらしいと知ったけど行けるのかなと言う不安
10時を11時に変更してもらった。絶対午前中に診たい。との事

やっぱりdt0寝れない

眠いのに寝れないと言うより
アドレナリンで寝れない時みたいに冴えてる感じ。

クリニックにはなるべく荷物を少なめにコンパクトで来るように言われたので、携帯、お金、ハンカチ位しか持っていかなかったんだけど、脱いだ洋服と下着入れるのが必要だった!
クリニックで紙袋貰ったけど、それでもコンパクトできて下さって有難う御座います。って言われた。
なぜかと思ったら、看護師さんがロッカーに入れてくれたり、リカバリールームに運んでくれたりしていた。

私は彼が🚗送り迎えだったけど
もしなかったら、翌日検診を考えると近くのホテル泊が良かったと思う。(クリニックとの距離感にもよる)


忘れないように慌てて、長々と乱雑に書き綴ってしまいましたが、ここまで読んで下さり有難うございました🥹

私もいろんな方のレポを読んでいたので、凄く役立ったのでどなたかの参考になればと思います。



また、まだ術後で経過がわからない為、クリニック名は伏せさせて頂きます。

いいなと思ったら応援しよう!