見出し画像

【 反省 】為替予想大ハズレからの教訓!フォロワーも減って気持ちを新たに常勝を誓う! 24/7/26

Yan氏で~す。
インパクト!!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

昨日公開した為替トレード予想、見事に外してしまいました…。
NOTEフォロワーとXフォロワーも減ってしまいました。
それはいいのですが、トレードの下手さに正直かなり凹んでいます。

しかし、ここで立ち止まるわけにはいきません!
今回は、この大失敗から学んだ教訓と、今後のトレードへの決意を皆さんと共有したいと思います。

今回の敗因を徹底分析!

今回の予想が外れた原因は、以下の3点だと考えています。

  1. 情報収集の判断ミス: 十分な情報を集めたと思っていたのですが、6月の経済指標悪化を重視した内容をAIに与え過ぎたと、情報の順番の時系列にはもう少し丁寧に行うべきだった。なによりも、時間がなかったのでデーター入れて安心してしまい、自分も米経済減速の思い込みが強かった。よくデーターを見直すと、わずかながら上昇の兆しもあったのでそれに気が付けば、トレードはしなかったと思います

  2. リスク管理の甘さ: トレードをゴールドにしたのも損失が拡大してしまいました。せめてポンドルにしておけばよかったと反省しております

  3. 感情的なトレード:前日にAUDCADが損切を早めにしたとはいえ、負けた後だったので一気になんて思いが強かった。ドル円が152割れは真空地帯になり、フラッシュクラッシュが起きると思い込んでいました

これらの反省点を踏まえ、今後は以下の点を改善していきます。

今後のトレード戦略

  1. 情報収集の徹底: いつもなら自分で構築する分析を時間がないから、AIの活用はいいのですが、客観的な分析が出来ていなかった。時間がない場合はトレードはしないようにします。後はいつもの自分の分析スタイルを崩さないようにします。

  2. リスク管理の徹底:最適通貨というか、適切に判断できる通貨ペアを選ぶようにします。なぜGOLDにしたのかは、おそらく先物分析のネタを集めていた影響です。安易すぎた。もっと慎重にしないといけない

  3. 感情のコントロール: AUDCADは適切な損切だったのに、なぜか感情に負の連鎖が残っていた。これは良くないです。フラットでない状態だったと反省します

フォロワーの皆さんへ

今回の失敗で、フォロワーの皆さんにご迷惑をおかけしたかもしれません。深堀分析をしているのにこの体たらくだっとことを深く反省しております。
 しかし、この経験を糧に、より成長した姿をお見せできるよう努力していきますので、これからも温かい目で見守っていただければ幸いです。

 今回の失敗は、けっこうショックでしたね。今年はかなり儲けています。まだ資金的には余裕はありますが、かなり旅行とかお酒に使っているのも事実です。今でもエントリーは多いと感じています。少しエントリーを控えて、相場分析をもっともっと磨くようにシフトしようと思います。そして この経験を活かし、より精度の高い予想と、安定したトレードができるよう精進していきます。

これからも、私のトレード記録や分析結果を包み隠さず公開していきますので、応援よろしくお願いします!


さてと、一連の昨日の流れです
まずは昨日の米国GDPの予想を思い切り外して
トレードも大敗しましたね

損切りする覚悟ではいたのですが、ここまで負けっぷりがいいと笑えます

2連敗です

昨日の記事は即効で作ったのに、スキを直ぐに4名の方から頂いたのに
分析を間違えたこと自体がしょうがないとしても、なにも見せ場なく

申し訳ないという感情が出ました。

一応、GDPの結果を確認しておきます

2024年第2四半期の米国GDPは、年率2.8%増加し、市場予想を上回りました。この成長は主に個人消費、民間在庫投資、非住宅固定投資の増加によるものです。

個人消費では、サービス(医療、住宅・公共事業、娯楽サービス)と商品(自動車・部品、娯楽用品・車両、家具・耐久家庭用品、ガソリン・その他エネルギー商品)の両方が増加しました。民間在庫投資は卸売業と小売業が主導し、非住宅固定投資は設備と知的財産製品が牽引しました。

一方、輸入は増加し、GDPの成長を一部相殺しました。また、住宅固定投資は減少しました。

個人所得は2,376億ドル増加しましたが、第1四半期と比較すると増加幅は縮小しました。可処分所得と実質可処分所得も増加しましたが、増加率は第1四半期よりも鈍化しました。個人貯蓄は減少し、個人貯蓄率も低下しました。

インフレ率は、国内総購入価格指数と個人消費支出(PCE)価格指数がともに鈍化しました。

全体として、第2四半期の米国経済は堅調な成長を遂げましたが、個人消費の伸び悩みやインフレの高止まりなど、いくつかの懸念材料も残っています。

次は解らないと思いますが、結果がこれですからね。
目論みを間違った、敗戦の将が何を語っても言い訳ですね

さぁ、気持ちを新たに
切り替えて、今日のPCEですね

ドル売りになるかが焦点だと思いたい
後は、円キャリートレードの解消で円買いが起きているのは解りますが
GDPで跳ね返された。これは経済指標で反応するという証拠で
円買い中であったのにも関わらず強い経済指標はサプライズが働くので
ドル買いって当たり前の事書いていますが、
改めて最近は斜め上過ぎたのかも反省しております

国債とか商品をやっていると、天気とか、生産地のいざこざとかしがらみの背景まで考えるのでねじ曲がっているのですね

さすがに今日は何もしません。

そんな感じです

あとがき

いつもなら、単にトレードの失敗教訓として、勉強の材料だと割り切るのですが、なぜか尾を引いています。いつかは今回の失敗をネタに、笑い飛ばせるようなユーモア記事に変えられると思うのであの時はなんて 一緒に笑ってくれると嬉しいです!

以上


現在はフォローが79人から減りまして78人になってしまいました
敗者には用がないと厳しく言われている気持ちです
負けても立ち上がる。そんな強さで望みたい!

そして日頃より読んで頂いて方、ありがとうございます
 失敗もありますが、より深掘探求を心掛けます

今後ともよろしくお願いいたします

宣伝

NOTEフォロワー100人でYOUTUBEデビューを考えています
後22人です(汗)言った以上はデビューしますが
色々と考えないといけないですね

自分のスキル向上とモチベーションアップにもつながりますので
こんな記事ですが、スキに一票とフォローをお願い致します

よろしくお願いします。


#ヤン #Yan氏 #yan #やん #CPI #USD #FX #ファンダメンタルズ分析 #ファンダメンタルズ #JPY #円 #CPI #小売り #PPI #小売売上高 #経済指標 #ドル #GBP #ポンドル #利下げ #GDP #国内総生産  



いいなと思ったら応援しよう!