なんだかんだ言っても世界第二位の流通量 24/2/27
Yan氏で~す
インパクト!!!
まずは今日、東京市場ですが
これからです
ロイター 2/27 シドニー市場
明日のRBNZの事が書いてあります。利上げ予想見たいですね
これは面白い
で
今日は日本が強いのはCPIだったのですが、そこま強いかというと?
それよりも12時過ぎてからのオージの強さなのですが
多分、中国の関税撤廃と、中国市場が良かったからのから
さらっとした調べていないのですが、なぜここまで強いのかが解らない
こういう時はあまり弄りたくないです
本題のお話ですが ユーロのお話
昨日、私はユーロがストライキの影響で、消費が弱くなるのではないかと
書きました
確かにそれはそうだなというので
深堀です。
まずはECBメンバーの発言からですが、異常に多いので
ラガルドさんだけピックアップで
最新がこれ
ロイター 2/24
非常に短い記事ですが、なにか違和感を感じます
ストライキが出たのはなぜかって感じです
政策側と国民というか欧州に住んでいる人との差が出ていると思います
ECBは同じ日に当局者がハト発言でという記事
多国籍国家の弱点が出ています
ロイター 2/24
この記事の注目すべきところが現在の24年年末時点での利下げ幅が90bpとなっているところです
1月には150bpだと考えていることから考えるとかなりの後退で
ユーロの利下げは遅くなったと考えるのが普通です
もう一つ原油関連です
欧州はキツイだろうな
ロイター2/27
庶民の生活がつらくても、利下げできない。
これでは、スタグフレーションになるのではないでしょうか?
利下げできないから、金利が高止まりでユーロが売られない
むしろ、ドル対して、今は1.085まで戻しています
確かに貿易経常収支は改善されている。
それでもGDPは弱含み
ドイツが景気後退疑いと
良い話題と悪い話題があるのであまり触りたくないのが本音です。
この違和感
この記事を見たのが原因かもしれない
ロイター ワールド 2/27
利下げ期待が先行している
あれこれ考えたのですが、やはり月末でもあり
リバランスでの実需の影響で止まっている状態か?
賃金が下がらないという報道も多いようですね
ストライキの影響は軽微なのか?
出ている報道だけでは、現時点では解りません。
解らない時は。
そうです
何もしないが正解です。
ユーロで弄りたいのですが、
今日はAUDが強かった
こんな日はオン相場と認識したいのですが
欧州株はバラバラですが、ストック50は陽線と中途半端
う~ん。今日の最大の注目指標
アメリカ耐久財まで動かないのかもしれないです
ということで
今日は何もなしです。
なにか材料をなんて思っていたのですが
難しいですね。月末ってだけでやる気が失せます(笑)
どうしてここまでユーロが強いようで弱いのかと考えると
やっぱり、世界第2位の流通量ってのが理由なのではないでしょうか?
そんな感じです(大将風に)
あとがき
今日は短めで申し訳ないです。
ネタ的には、そこそこの指標がある今週で
本当なら色々と考えたいのですが、相場バランスとでもいうのですか?
オンでもオフでもなく、やはりリバランス懸念なのか?
なにせ、シナリオが昨日書いた、無理やりなものくらいしか書けなかった
ドル円の押し目ももっと下がってくれないと拾えないというのが本音です
この後耐久財なのですが、それは見ているだけにします
ネタを探してみます(笑)
以上
#Yan氏 #Yan #ヤン #FX #テクニカル #ファンダメンタルズ
#ニュージーランドドル #ユーロ #ネタ #ドル #ECB