Premiere League 第1節 Burnley VS Manchester City
いよいよプレミア開幕!!!
いきなりペップとシティのレジェンドであるコンパニが監督を務める
バーンリーが対戦!!
両クラブの状況
◆Burnley
昨シーズン、1位の成績で1部昇格を果たしたバーンリー
指揮をとるのはシティのレジェンド、コンパニ
チャンピオンシップの勢いそのままに、ベルギー人初のプレミア監督として
良いスタートを切りたい
◆Man City
昨シーズン、トレブルを達成し前人未踏のリーグ4連覇に向けて
士気が上がるシティ
かつて指揮したコンパ二率いるバーンリーをどう攻略するか
スタメン/フォーメーション
◆Burnley
この試合では5-4-1を採用
シティのハイプレス、流動的な攻撃に備え5バックを選択した
◆Man City
この試合では4-2-3-1を採用
アルバレスをトップ下に起用し、ハーランドをトップに選出した。
前半
◆3分
デブライネが右サイドから上がりクロスを上げると
逆サイドのロドリが頭で折り返す
ハーランドがダイレクトで合わせ先制する
◆14分
ピッチ中央からコリオショが持ち運びチャンスを作りに行く
ワンツーで上がるとボックス内からコリオショがシュートを放つも
ボールは大きく宙に浮いてしまう
◆23分
〇交代(シティ)
IN
コヴァチッチ
OUT
デブライネ
◆28分
フォスターがウォーカーへのパスをカットし1人かわし持ち上がる
そのままカットインしシュートを狙うもわずかに逸れてしまう
◆35分
IHのフォーデンから右サイドのウォーカーへパス
ウォーカーからゴール前のアルバレスへパスを送ると
ハーランドへパス
ハーランドが反転しながらゴール左上へ突き刺さる強烈なシュートを沈める
前半はハーランドの2得点でシティがリードしたまま終了
後半
◆54分
ロドリががボールをカットすると、ボックス前距離のある所から
シュートを狙うもトラフォードがブロック
◆60分
〇交代(バーンリー)
IN
ラーセン
ザルリ
OUT
コリオショ
アムドゥニ
◆73分
〇交代(バーンリー)
IN
マイネル
OUT
バイアー
◆74分
シティのコーナーキック
ルーズボールをアケがシュートするもブロックされる
こぼれ球をロドリが押し込み3点目を決める
◆78分
〇交代(シティ)
IN
ラポルト
グヴァルディオル
パーマー
OUT
リコルイス
アケ
ハーランド
◆85分
フォーデンがボックス前まで持ち上がると右のアルバレスへパス
アルバレスがそのままボックス内からシュートを狙うもブロックされる
試合結果
BUR 0 - 3 MCI
◆BUR
◆MCI
Haaland (4' 36')
Rodri (75')
Pick up
◆BUR
17.Foster
左ウイングで先発スピードのドリブルでウォーカーと対峙した際も
問題ない推進力を見せつけた。
5.Beyer
センターバックで先発
ハーランドに対して競り負けない守備、パスカットなど失点はしてしまったものの今後が期待できるパフォーマンスだった。
◆Man City
9.Haaland
1トップで先発したハーランド
見事な反応で1点目をマークすると2点目は難しい角度から強烈なシュートを放ち得点
相変わらずの決定力を見せつけた
16.Rodri
ボランチで先発
ビルドアップ時の構築から前線への決定機を演出するパス
ゴール前での絶妙なポジショニングなど1ゴール1アシストの活躍
総評(個人的な感想含む)
プレミアリーグ開幕!!!
早速怪物ハーランドが1タッチ目で先制
あの反応力はバケモン。まさにストライカー
その後も追加点を取るもディアスとストーンズが練習での
脳震盪の影響でベンチ外 そのためアカンジ&アケの2CBとなったが
少し攻め入られる場面が多かった。
ここに関してはバーンリーの戦術理解、個々の能力の大きさが上手く
シティを攻略していた。
一方のバーンリー
前半から2失点をしたものの、プレミア昇格1戦目にしては上出来かなと
前半でのチャンスメイクが多く、ゴールを脅かすことができていた。
守備の面ではCBのバイヤー、前線では両サイドのコリオショ、フォスターが
上手く両SBを攻略ししていた。
負けてはしまったものの、今後の試合に注目
シティ開幕快勝!!!
この勢いでスーパーカップも勝ちましょう!!!
では次の試合で!!