見出し画像

【04】稼働6日目でロスカット…自動売買の先行きは?

「興味のある自動売買システムを自費でやってみた」

というお話の進捗報告です。

社内スタッフが2024年10月17日から
自動売買システムを稼働させているのですが…

なんと10月24日に
稼働を停止させたようです。

10月末から経済イベントが目白押しで
相場が荒れることが懸念されていたため、

25日からいったん休止させることは
あらかじめ計画していたようですが、

なんと23日から相場が荒天…。

この時点である程度の含み損は
抱えてしまっていましたが、

このシステムを
開発された方からのアドバイスもあり

再稼働させたときに
すぐに取り戻せる額まで
価格を戻したところで

安全性を考慮して
ロスカットを行ったようでした。

いわゆる「戦略的撤退」
というやつですね。

それまでに出ていた利益と
ロスカットとなった損失を
差し引きすると、

現在の収益は
「-24,785円」だそうです。

<自動売買システムの最新収支>

たしかに、
17日~23日のたった5日間の稼働で

元金30万円に対して
「+29,144円」もの利益を
上げていましたし、

現在のマイナス分は再稼働後すぐに
取り戻せそうではありますね。

ちなみに再稼働の時期は
米国大統領選の影響が落ち着くあたりの
11月11日あたりを計画しているようです。

自動売買システムは

「勝手にお金を稼いでくれる」

という夢のようなシステムですが
危機対応も非常に重要だと思いました。

特に今回のような

「先行きが不安な時に安定性を優先して
 すぐに取り戻せる損失額でロスカットする」

という柔軟な対応は
資産運用的には良いですよね。

さて、1か月ほど前から
新たな投資の形を
模索する取り組みとして

自動売買システムのレポートを
お送りしていますが、

探求心の強い読者様から
いくつかご質問をいただいております。

そこで今回、みなさまから広く
自動売買システムについて
ご質問を受け付けたいと思います!

(来月11日くらいまでシステムを止めるらしいので
 ネタがなくなるということもありますし…笑)

「自動売買って興味はあるけど
 どんなことを注意すればいいの?」

「実際稼働してるときは
 どんな気持ち?」

「あえてデメリットを聞きたい!」

などなど、

私と自動売買システムを
実践しているスタッフが

あくまで実践者目線で
お応えできる範囲でお答えします!

ぜひこのメールに
「自動売買の質問!」として
返信してくださいね!

心よりお待ちしております!

今日もお読みくださり
ありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!