シティリーグ準優勝! ソウブレイズexデッキ解説

【デッキ構築&紹介】ソウブレイズex

皆さんこんにちは!もっちゃんです!

今回は、2024年9月7日(土)に開催された、シティリーグ(矢向 青馬堂本店)で準優勝できた、【ソウブレイズex】を解説していきます。
ソウブレイズexの性能



1進化でHP270というそこそこ耐久があります。サイドを2枚とっても、バーニングダークを耐え、返しでワンパンできるという性能は唯一無二です。

なんと言ってもソウブレイズの真骨頂は上技の、
『しんえんほむら』
1エネで青天井のダメージを与えられるのは壊れてるとしか言いようがないです。

今回は、この『しんえんほむら』を最大限活かすことができることをコンセプトにデッキを構築しました。
それでは、デッキ紹介です。
デッキ紹介
こちらが今回紹介するソウブレイズデッキです。


デッキコード:QggHgL-LRhv15-gnn6nP


一一一一一一一一一一一一一一
ポケモン
🔴ソウブレイズex-カルボウ 3-4
1進化にしてHP270、エネルギーがトラッシュに落ちれば落ちるほど火力が上がる性能は、蒸気機関車のようです。
しんえんほむらのダメージは「20n+30」で計算するとわかりやすいです。
とにかく、11エネトラッシュで250ダメージ(通常タケルライコワンパン)
13エネトラッシュで、290ダメージ、(ピジョット、お守りタケルライコワンパン)
15エネトラッシュで330ダメージ(リザードン、ドラパルトワンパン)
これだけ覚えていればOKです!
盤面に立てるのは状況に応じてですが4体が無難です!
バトル場のソウブレイズか倒された後に、タンカで持ってきて、進化して攻撃という繰り返しができるからです!

🔴かがやくゲッコウガ+イキリンコ
今回のデッキのぶん回し要因
初手にイキリンコとゲッコウガを立て、トラッシュされるものを恐れず、バンバンイキリテイクしてください!
その先に必ず高火力の弾丸(炎エネルギー)がトラッシュに溜まります。

グッズ
🔴なかよしポフィン 3
カルボウを速攻で展開するためのポフィンです。立て終わったら、早急にトラッシュしましょう。
相手のジャッジマンやナンジャモで山札に紛れ込むと邪魔になります。

🔴ネストボール 3
イキリンコ、かがやくゲッコウガを持ってくるためです。

🔴ハイパーボール 4
エネ捨てつつ進化先持ってこれるのが最強に強いです。
初手はこれでカルボウを持ってくるのもありです。
私の場合は、ナンジャモ警戒で、一ターン目でソウブレイズは持ってこないので、ハイパーボールはエネトラッシュ用にする時もあります。

🔴パーフェクトミキサー(ACE) 1
問答無用でこいつ一択だと思いました。
なぜなら先行2ターン目でこれを回せれば、12、3枚はエネルギーをトラッシュできます。
つまり2ターン目でピジョットを取れるのです。
ヤバすぎんか??

🔴大地の器 2
エネを落としながらエネを持ってきて、それをハイパーボールやかくしふだで落とすことができるので、これはあると嬉しいですね!

🔴夜のタンカ4
これも4あると無限にソウブレイズを立てて攻撃し続けられます!
ソウブレイズ気絶→タンカ、進化、手張り、攻撃
この繰り返しがソウブレイズの強みです!
むしろこれがテンプレですね!
また高度なプレイングですが、エネルギーが足りないときに、タンカでエネを1枚手札に戻し、かくしふだでまた捨てます。
一見意味の無い行動に見えますが、こうすることで、大地の器やもう1エネやゼイユが持ってこれることがあり、その結果勝ちに繋がった試合もありました!

サポート
🔴ゼイユ 4
特に解説することもなし。
エネルギーを先攻で落としつつ、カルボウを展開できます。
激強です。
🔴ボスの指令 3
結論、2・2・2で倒していきたいので、ベンチのexやVポケモンを先2で倒すためです。
🔴カイ 2
今回のデッキの「オシャレな隠し味」
まずパーフェクトミキサーをピックアップして持ってこれるのは言わずもがな。
後攻になった時に、1ターン目で、『ゲッコウガ+ネスト→イキリンコ(もしくはイキリンコがネストボールなどで立てられるなら、パーフェクトミキサー)』このラインが立てられるのが強いです!
このラインが立てられればあとは一直線にやるだけです!
そのためのカイ!

このアイディアをくれた、Sくん。まじで天才です!
本当にありがとう!!
🔴博士の研究 1
4欲しいと思いますが、1枚で十分でした!
🔴ナンジャモ 1
終盤の手札干渉に最適です
一一一一一一一一一一一一一

再掲
一一一一一一一一一一一一一一
スタジアム
🔴ポケストップ 2
エネルギーを落とす
大地の器やハイパーボール、パーフェクトミキサーが手に入れられるので、最適。
一一一一一一一一一一一一一一
エネルギー
🔴炎エネルギー 21枚
何回か回して、ちょうどいい感じの枚数が個人的にこれでした。
21枚あると2ターン目には10エネ以上落ちているのと、この21という1枚ちょっと多いなという感じが、ベストでいいです!
攻撃用や逃げる用のエネルギーが足りなくなってしまうこともあるので要注意。

採用候補カード
ここでは、採用はしてないけれども入れてもいいカードを書いていきます。

再掲
一一一一一一一一一一一一一一
ポケモン
🔴ホーホー ヨルノズク
トレーナーズを持ってこれるから強いと思い初めはやってましたが、ソウブレイズを立ててから、ヨルノズクという流れが中々簡単ではなかったです。
一一一一一一一一一一一一一一
グッズ
🔴すごい釣竿
タンカで十分でした。釣竿すると、ハイパーボールとかが手札にないとなのでしんどいです。
🔴ポケモンキャッチャー
コインは表しか出ないので、まあ当たり前のように強い。先攻でベンチの非エクを倒したいです。


スタジアム
🔴ポケモンリーグ本部
タケルライコが苦手なので、そのために1枚入れるのもいいかも??
まだ分かりません
一一一一一一一一一一一一一一
エネルギー
炎エネルギー21枚

回し方解説
まず、ジャンケンに勝ったら先攻を取ります。
1ターン目
なかよしポフィン、ネストボールなどを使ってカルボウ、ゲッコウガ、イキリンコを全部展開します。
理想はゼイユ→イキリテイク→かくしふだ→ポケストップです。
後攻は、カイ→イキリテイク→かくしふだ→ポケストップです。
これでエネルギーを6枚落とせれば及第点。
ここではソウブレイズをトラッシュに回されたとしても恐れないで!
タンカで持ってこれるので、むしろ嬉しい!
2ターン目
カイやゼイユ、ポケストップなどでパーフェクトミキサーを一気にエネルギーを落とします!
ここで13エネ以上落とせたら最高!
ピジョットもレジドラゴVstarも落とせます!
そして、大地の器でエネを持ってきてハイパーボールでトラッシュしつつソウブレイズを引きます。ヨマワルもできれば置きたい。
そしてソウブレイズを進化、1エネで攻撃しましょう。

それ以降
タンカでループしつつ、かくしふだでボスを引きサイドレースで有利に立ちます。
大体こんな感じ!

環境デッキとの相性、戦い方

再掲
このデッキは、ソウブレイズをワンパンできないデッキには結構強い気がしますが、ライコポンとかのワンパン系はしんどい印象…
ライコポンはオーガポン狩り続けてなんとかしましょう。
それ以外のデッキは、とにかく殴り続けて倒しましょう!
まず目標は15エネトラッシュです!

戦い方としては、タイミングです。
山札を見て、そこそこサポートが多ければかくしふだからやった方がいいです!

パーフェクトミキサーも終盤で使う時は、いらないカードを1-5枚まで捨てられるので、超優秀です。

終わりに
最後まで読んでくださり、ありがとうございます✨
これからも、カード考察、デッキ紹介記事など投稿していくので、面白かった!という方は、スキやフォローなどしてくださると大変励みになります!


いいなと思ったら応援しよう!