見出し画像

JO1 豆原一成ソロコンサート Now loading 備忘録

JO1 豆原一成ソロコンサート Now loading… 備忘録です!

2025.1.29水 @東京ドームシティ シアターGrosso
LAPOSTA2025 豆原一成ソロコンに参戦してきました
基本的にステージの流れと感想なので特に目新しいことはないと思います
ポンコツの記憶力なので
#LAPOSTA2025_SOLO #LAPOSTA2025_SOLO_MAME 
のタグで共有していただいた内容を整理しつつ、
推しの初めてのソロコンを文字に残しておこうと思っただけです!
長いよ!!!


★早速本編START~★

1、オープニングVCR


豆が寝てるところから始まり起きて筋トレ→
(寝て起きて筋トレするだけでかわいい~~の大合唱)
パトロールへ?→
風船が木にひっかかって泣いてる女の子助ける豆→
困ってるおじいちゃん助ける豆→
WIFIのなんかで困ってるおじいちゃん助ける豆→
ショッカーに襲われる女の子助ける豆→
女の子逃がして戦うも殴られる→
(助けた人に向ける笑顔がにっこにこひまわりみたいに輝いてた
どう見てもショッカーのパンチ当たってないけどひぇ~ってなる豆プ達)
「「「「!!!変身!!!」」」」
で私服からNot Poppy loveの衣装へチェンジ
かっこよくショッカーを倒し、背中に火炎をしょって歩く豆

ほんまに戦隊ものなら赤だし、
炎のエレメントマメンライダー様
日曜日の朝みるやつ~~っと思い、
このまま舞台にショッカー出てきてガチヒーローショーもでやるのでは?!からの暗転でご本人登場~

2、Not puppy love


ダンサーさん4人引き連れてかっこよく始まる
生歌&英語頑張ってるし、
軽く踊ってもちゃんとかっこいい大好きな豆のダンス
キラキラのお目目で優しく微笑む豆原さん罪過ぎた…
真っ赤なペンライトが小気味よく揺れ
会場全体が暖かい空気でいっぱいに

ウェーブ強めの髪型がかっこよくてかわいくて、
ふさふさでトリミング行く前のプードルだったw
衣装もシンプルで豆の腰の細さと下半身重めのダンスを引き立ててました

17歳で一人でオーディション受けてた青年がこんなに立派なステージできるようになったんやな~って思ったらウルウルしてしまった。
何かあるたびに国プの人格カムバするのそろそろ辞めたいのに、
豆に関しては一生無理かもしれない…。

2.trigger


ノッパピの余韻そのままに
豆様の「楽しめよ~♪」でキャー!!!の大歓声
豆のゴリゴリ全力ダンスと全力煽りで熱気がいっぱいに‼
普段だと後ろでしか見れない振りも当たり前にずっとセンターで踊ってくれるのでありがたかったです!
ダンサーさんとも楽しそうにしててかわいかった
歌はJO1の音源に被せてところどころ歌う感じで、
豆の声も聴きながら他メンバーの事も忘れない豆らしい感じでした

3.New smile


ゴリゴリから一転して
「みんなで歌いましょう~♪」かわいいPuppy豆に♡

「一番ステキな君のベストスマイル~」
→「JAMの」
に変換して歌ってた気がする…(違ったらごめん)
でもなんかそんなアレンジもできるのね!
100点!!!!
ステージ下に降りてきて客席目の前でサビのダンスしてたんやけど
かわいいの致死量超えてた…
もちもちほっぺに手を添える振りとか、
麗しい横顔とくるくるの毛先
どれを取ってもかわいいとしか言えない
かわいい以外の言葉出てこないんよ…ごめんよ

4.ミニMC


豆「せーの!」
豆プ「GO to the Top! 」
豆「JO1の豆原一成で~す」

真っ赤なペンライトに照れながら
「すごいっすね!一回全体見るわwさすがにw」
って言いながらステージ上って
「うわぁ~(うちわとかスローガンが)ぜんぶ豆じゃん~www」
って感動するお豆くん
Now loading の説明と、まぁ気楽に楽しんでください!
今日はソロだけど僕が帰る場所はJO1なんで!

照れながら嬉しそうにしてるの最強にかわいかった
すまし顔してても尻尾ブンブン降ってる感じ←
「皆さんが大好きなので」ってたくさん言ってくれてありがとうございます。

5.LOVE YOU MORE/GENERETIONSカバー


カバーを用意しましたからのsweet なlove song
初めて聞いた曲だったけど、豆の伸びやかな歌声とマッチしていて
一気に会場全体がピンクのオーラに包まれた~♡
若干喉の調子良くなさそうで、悔しそうな箇所もあったけど、
まめのまっすぐな青春voiceが響き渡って
したたる汗とキュルキュルの瞳がとってもきれいでした

デビュー前からなんやかんやでご縁があるジェネさん、また共演できる日がくるといいなぁ~


6.Oh yeah/嵐


こちらは嵐のカバー
初めて聞いた曲で知らなかったんですが…
サビのところでみんなでコール&レスポンスしたり
「みんな一緒に!」
って全力でペンライト振るように誘導してた豆がかわいすぎた!
そんな全力で手降ったら腰痛めるよ!ってくらい
ブンブンに手降ってニッコニコだった
会場の後ろ後ろまで見渡しながら煽る豆ちゃんはいつもの豆だった

ジェネさんも嵐さんも豆が小さいときにライブに行ったりしていて、
芸能を目指すきっかけになりました。
って改めて自分のルーツを語る豆がとっても頼もしかったです

7.質問コーナー


「一人だと疲れるね~ 大変だよ~
MCもいつもそんなにしゃべらないし、
みんなのありがたみを感じる」
的なことを言いながら
小学校にあった机といすに着座←吉本の本社から持ってきた?
事前に募集した質問にバンバン答えるから!
って言ってルーレットで出た質問に答えていくコーナー
結構たくさん答えてくれてありがとうございます。

順不同でレポで拾ったものから全部ニュアンスですのでご了承ください。

Q、反抗期はありましたか?
→あんまりなかったけどプリントは出さなかった!
プリントある?って聞かれてもないーって言ってクリアファイルぱんぱんになるまで貯めてた

Q、どうやったら豆ちゃんみたいな子に育ちますか?
→えーーー…僕なんかでいいんですかね?…(照&ガチトーン)

Q、親に言われて心に残っている言葉は?
→え~~なんやろ全然わからんな~~  から必死に絞り出して、
父親に出されたものは残すな!って言われたから、
ダイエットで制限してないときは基本的に残さず食べます!
あと俺好き嫌いないです!ドヤッ!
オタク「えらい!拍手!!!」

Q、親孝行したこと
→ん~~してないっすね~~

Q、JO1で彼女にするならだれ?
→えーーーみんな個性つよすぎるからな~
ソロコンの衣装とか見た?
全然みんな違うし、ほんとにそーゆーの好きだなーって…
あ、でも純喜君かなー(オタク大歓喜)
いつもホテル一緒になるってか、してて、過ごしやすいなーって思います
あ、みんなは純喜と同じ部屋になったことないからわからないと思いますけど、まぁそんな感じっすね
※超特大純豆腐浴びてほくほく笑顔 
このコメント聞いたじゅんきのどや顔まで想像できるわw

Q、バレンタインどんなシチュエーションでもらったらうれしい?
→えーもう5年くらいもらってないからな~
学生だったら~~あ、もう学生じゃなかったwww
そうだな~普通にもらえたら嬉しいと思います。
皆さんからもらえたら嬉しいっす(照
あ、お返しするかわわかんないですけど(大照

※もう学生じゃなかった発言に心が張り裂けそうになり、
そこからのツンデレ具合が最高過ぎた…

Q、17歳 デビュー前に戻れるなら何したい?
→遊びたい!
兜movieのメンバーがほんとにいい奴らなんですよね~
この前遊んだ時もJO1の(オリジナル)ロゴと「兜」の文字をくっつけた
オリジナルのパーカーを作ってくれて、みんなで遊んだ!
今度着てこようかな!  あっでも勝手に(ロゴ使って)怒られるかな…
まぁ、許してください~友達なんでww

※兜movie 尊すぎるだろ…永遠に友達でいてくれよな…

Q、会場のシアターGロッソはヒーローショーの聖地ですが、
豆ちゃんはヒーローショー見たことありますか?

→ないですね~ なんせ岡山の田舎に住んでいたので、なかなか都会に出てくる機会がないんですよね~ いつか見たい
あと、この会場(ワイヤーとかで)飛べるってっ聞いて、皆さんの上飛んだらおもろいなーって、やりたいです!って言ったんですけど、
(スタッフさんに)ちゃんと訓練受けてる人?じゃないと無理って言われました。またいつかそんな機会があればいいと思います。

※とっても残念そうだったし、また豆ちゃんがヒーローショー生で見て
インスパイアされたモノをoutputして欲しいなー

Q、JO1の曲をプロデュースするなら?
→ほんまに個性あふれるメンバーばっかなんで、
普通じゃないことしたい
群舞してる横で誰かがらラップしたり、
汐恩くんがラップの時にドスーンってただ歩いたり、
TKが飛び込んできて、
蓮君がバチバチに踊って
純喜君がフェイクして~
おもしろそうですね~
※JO1の解像度高いのJAMと一緒でペラペラ兄貴たちへの愛を語ってたw

Q、踊っていて楽しい曲 歌っていて楽しい曲
→tigger,ハピアン,ウォキラキ / ロマンス、ブルアゲ
感謝祭ブルアゲが良かったっすね~
※泣いてたもんね。。。うんうんわかるよ

Q、JAMへの愛はどれくらい?
→そんなん言葉じゃ言い表せれないっすね~~!
ほんとに皆さんのこと大好きなんで(大照…
って言いながらなんかゴニョゴニョ〜
カミカミになってた豆原さん
愛しくて抱きしめました。

こんなもんかな?
漢字と英語読むの不安そうな豆や
質問した〇〇さんここに来てるのかな?ってワクワクしてたり、
必死に考えながらもどこか飄々と答えてるのが豆らしかったです。
途中で立ってるオタクに気づいて、
「え、みんなもしかして立ってる?ごめん(汗
皆さん座ってくださいね!朝から来てくれてるのに~」
って優しく微笑む豆ちゃんは聖母でした。

質問も家族やJO1に関する質問が多くて豆プやっぱり豆の事産んでるんだなーって思いましたw

からの!からの!!!!

8.新曲「ママへ」

「新曲作ってきました。
ずっと家族に支えてもらって、その中でもやっぱり母親はずっと見守ってくれていて、感謝を伝えれたらいいな~と思って、今日来てくれてるんですけど~」
的なことを言っていましたが、このパートは結構長めに語ってくれてたし、
豆の素晴らしい気持ちをここで間違ったニュアンスで解釈されても嫌なのでみなさん配信を見ましょう。 
でっかいタオルと大量のティッシュ用意してください。

「ママヘ」と後ろのスクリーンに豆の手書きの歌詞
シンプルなスポットライトに照らされる豆
・朝ごはんはいつも目玉焼き
・帰りは夕方18時
・懐かしいな お風呂上りのアイス
・どんな時もそばにいてくれた
・いつか僕も親になる日がくるのかな
・声を聴いたら甘えてしまう未熟な僕だけど
・大好きなママへ

こんな感じの歌詞だったんじゃないかと思います
ところどころ声を詰まらせながら2番の途中くらい?から歌えなくなるくらい泣いていて、会場全員号泣してた。
全員おでんクン泣きだったと思う。

豆のまっすぐな歌声が痛いくらい胸に響いて、
DJタイムで振りまわす予定だったGTTPタオルが、
こんな形で役に立つとは思ってなかったよ…

歌い終わった後、
「すいません…泣くつもり全然なくて、
朝からリハしてて、リハではめっちゃ調子よく歌えてて声出るな~って思ってたんですけど~
泣いてるの俺だけっすよね?!w
またPLANJでも出せたらいいなと思います。」
って気恥ずかしそうにしてた。


22歳で親に感謝を伝えるってなかなかできないと思うし、
ソロコンって大切な舞台で何をしようかって考えたときに
母への愛を伝えようって思考がもう既に親孝行なんよ‥‥
質問コーナーで親孝行してないって言った伏線ここで回収すの
ギャラクシー賞受賞脚本家か?
日曜劇場の影響か?!?!
天才すぎない??!!!

全ての母親に聞いて欲しいし、全ての子供に聞いて欲しい。
みんな誰かの大切な人なんだなって・・・。

岡山の田舎の少年がたっっっっくさんの愛情を受けて
大きな舞台に立ち、世界で活躍しようとしている姿が美しすぎて
全ての煩悩が消えうせた
人に優しくありたいし、自分のこどもにものびのびと好きなことして
いろんな経験をして欲しいし、自分のことも大切にちゃんと抱きしめてあげたいなって思いました。(書いてる時点で号泣きなんよ…)
デビュー当時からお母さんの作った豚汁が大好きって言い続けてる豆原さんにお鍋いっぱいの豚汁を差入てあげたかったよ…

9.Rediovision
会場全体からすすり泣きが聞こえ、湿度100%超えたところで、
「ラスト2曲なんで最後まで楽しんでいきましょう!」
っと空気変える豆ちゃん 
ダンサーさんも戻ってきて、掛け声とともに元気よく再スタート!

ライブで聞くレディビってなんでこんなに楽しいんだろう
さわやかな振りと歌声、キラキラの笑顔がとっびきりに輝いていた
さっきまですすり泣いてたオタクもみんな元気に
wow~~wo!!ってテンション高くペンライトを掲げてて
ラストに向けてみんながひとつになった瞬間だった

曲終わりにダンサーさんを紹介してお別れ
バックについてくれた皆さんありがとうございました。拍手~

10、Lemon candy(10人の兄貴の映像あり)
最後です!聞いてください!
僕の場所はJO1なんで~みたいな話をしてた気がする?

スクリーンにはレモンキャンディに合わせて自由に踊る?遊ぶ?ふざける?
10人の兄貴たちの登場
「ライブの後疲れてるのに撮ってくれました~」って
嬉しそうに微笑むまめちゃん。
だれよりも「JO1」を愛してて「JO1のファン」なのが伝わってきた。

ファンと一緒になってスクリーンをガン見しながら
「ははっ」って笑うまめちゃん 初恋過ぎる…
JO1の兄貴たちが恋敵ならもう誰も勝てないんよ。。。それは。。。

配信でもスクリーンの映像と豆本人が歌ところうまくリンクして残るといいな~
各メンバーがふざけたり真面目にやってるのも個性あふれてたし
るんき、純豆腐、よなるき、97ズとかのケミもちょっとあったと思う

豆のかっこいいラップも大好き
レモンキャンディの甘酸っぱさと豆の低くて漢らしいラップの混ざり具合って本当に絶妙じゃない?
ラップで魅せる曲も今後増えそうだなー

最後楽しい余韻を残しつつ終演
「みんなありがとう~~ じゃぁ、背中のトレーニング行ってくるんで~」
「バイバイ~」 トウッ!

って感じで帰っていきました。
アンコールをするけど、
終わりのアナウンスとスタッフさんからの退場の指示
まばらになった「アンコール」の掛け声が
拍手になり「豆ちゃんありがとー!!!!!」
各自退場しました。

お見送りも特典もなし!
スポンサー様より完全メシをいただいて終了。

「まぁ。(特典は)なんもないと思ってたよね~」
「豆らしいね~」って口々に言い合う豆プみんなかわいくて抱きしめた。

本音を言うとないよりは、あった方が喜びは増えるけど
無かったからといって嫌いになる訳じゃないし、
特典ありなしを決めた本人の意向はわからないけど
非常に豆原一成らしく、潔い、漢たるもの裸一貫で勝負!
って感じのステージでした。
セットも衣装もシンプルで、凝った演出とかじゃなく
「ありのまま、22年生きてきた豆の軌跡とこれから」
を感じた1時間でした。
始まりがあれば終わりもある、でも気づいたらまた次が始まる。
そんなソロコンでした。

「ママへ」の動画とソロコンの配信を楽しみにしばらく生きていこうかな★

★余談★


ここからは余談、全体的な感想の羅列なので読まなくても大丈夫!

・普段関西にいてJAM会しても豆プさんに出会う機会ってそんなになくて、
600人以上の豆プさんが並んでいるの見て
「こんなに豆プさんいるんだ~~」って感動☆彡

・みんなの鞄にまめちぃが付いててかわいいの極み
個性あふれるまめちぃ達もたくさんの友達に会えて
心なしか誇らしげな顔してました‼
サンリオさん本当に本当にありがとうございます。

・始まる前に会場後方 立ってるチェ社長を発見!
思わず隣の人にチェ来てます!って話かけましたw
「はじめてみました~」って素直に受け止めてくれたお隣のかわいい豆プさんありがとうございました。

・赤い服着た人は1割くらい?各列に1,2人いるかいなかかな~?
思ってたよりも少ないし、みんな各々似合う服着てきてたんやろな~って感じ。豆JAMしかいないから赤である必要ないか~って思いながらも
いつも現場には赤を着ていく習慣なので真っ赤なニットで参戦しました~★

・メンズもちらほら
他メンバーがどうかわからないけどやっぱりメンズJAMさんも多く見かけました。男に愛される漢!としてアイドルの裾野を広げてほしい!

・真っ赤なペンライトと時々白
赤に設定したはずのペンライトBluetoothがうまくいかなくて
白になっちゃったんだけど、そのまま強行突破
同じく白になっちゃった人1.5割くらいと真っ赤が混ざって
紅白な空間の出来上がり~
とってもめでたい現場でした~ 祭りじゃ祭り~~~
しおんとスカイの点滅してる会場も見てみたかった!!

★終わりに★


「嘘偽りのない豆原一成」
ソロコン当落から他メンバーのJAMさん含めて心がざわざわしている人も多く見かけて、もちろん私も当落前に愚痴を溢したし、当たらなかったらどうしようって思ってたし、
今回奇跡的に席がご用意されて(後ろから数えた方が早い席だったけど)
ずーーーと昔から仲良しの友達と初めて連番で、
でもインフルとか流行ってるし、自分や家族の体調になにかあったらいけないから当選したって言えなくて、
現地に入るまで慎重に慎重に生きてました。

そもそも仕事や都合が合わなくて応募できなかった人もたくさんいるし、
チケット落選した人もたくさん見たし、
苦しくなってしまう人もたくさんいたと思うんだけど、
#まめーる  で語りかける豆はただひたすらに毎日を懸命に生きていて、
ソロコンについてほとんど語ることなく、当日を迎えたし、
ソロコン中も来れなかった人もたくさんいると思いますが
って気にかけてて、
ステージ終わりには日課の筋トレに行くわ~ってハケていくような人で

「日日是好日」
「日日是好日」は、表面上の文字通りには「毎日毎日が素晴らしい」という意味である。そこから、毎日が良い日となるよう努めるべきだと述べているとする解釈や、さらに進んで、そもそも日々について良し悪しを考え一喜一憂することが誤りであり常に今この時が大切なのだ、あるいは、あるがままを良しとして受け入れるのだ、と述べているなどとする解釈がなされている。

日日是好日 - Wikipedia

なんかこの言葉通りだなーって思いました。
来れなかった人に寄り添うわけでもなく、ただ、そんな一日なだけだよ
って語りかけてくれる豆ちゃんがとっても頼もしくて
「豆原一成」を信じてついていけば大丈夫 そう思わせてくれる存在

無理に取り繕ってかっこつけたり背伸びをするんじゃない、
ヒーローを夢見て、地元や家族や、JO1が大好きで、
JAMのことが大好き 
その一片を見せてもらえて幸せでした。

★その他 個人公演のレポ見て思ったこと★


レポみて思った感想なので、こっから先は読まなくて大丈夫です~

・奨:スタイリングがメロメロメロ。青?ネイビー?の髪の毛にスーツかっこよすぎない?今すぐ夜景の見えるレストランに行きたい。
普段「リーダー」として背負っているものを下して「與那城 奨」としてJAMと向き合う時間ってきっと奨君にとっても特別だったんじゃないかなーって思いました。

・蓮:「表現者」蓮君の感性がすっごく好きでソロ曲どっちも大好きです
新曲も楽しみだし、好き嫌いが多い以外は出来ないことなんにもないじゃんって思う
「器用貧乏」じゃなく「器用金持ち?」(笑)
イカツイ ”THE★J-ROCK”みたいな曲もいつかやって欲しい

・瑠姫:「プロ王子」衣装もセトリも熟考したんだろうなー
あの衣装でも負けない顔面すごすぎない?
ほんまに白岩さん推してたら絶対幸せになれるって確信させてくれる
そんなアイドルなかなかいないと思うので、
推しがいない人にも全力でおすすめする
ランダムトレカ全部かわいくて私も欲しいですw

・純喜:純喜の歌声ってほんまに最高で、音域とか技術はもちろん
歌が好き、楽しいって気持ちがこんなに伝わる人なかなかいないって思う
これからもずっーとずーーーと歌ってほしい
純喜が歌えば雨音だって最高の伴奏になると思う

・景瑚:ドラムすごい頑張ってる!
絵もかわいくてBANANAのMVめちゃくちゃ好き★
ケイゴのセンスも絶対世界で戦うときの強みになると思うし、本人もハリウッド好きだもんね!
いつかマーベル作品の挿入歌にJO1!達成しようね!

・拓実:ピンクがすごいw
あの衣装で負けない顔なのほんまにすごい(パート2)
「T・K」と「清澄」を両立できるの世界で川西拓実だけ
もっといろんな面があるとおもうから、
新曲も楽しみだし、
どんどんクリエイティブなことにチャレンジして欲しい

・翔也:きまちゃんってずっーーーと変わらずきまちゃん
でも確実にアップデートしてて、感性がどんどん広がってるなーって思う
毎回ダイエット頑張ってるのほんまに愛しい。
気にしなくていいから、おいしいものいっぱい食べてほしい。
ぜひ木全に衣装プロデュースとかして欲しい

・祥生:しょせって普段そんなに前に出て話すタイプじゃないと思うんやけど、ものすごい想像力だよね。
アリスな世界のかわいい舞台の衣装も構成もステキで、
しょせの頭の中もっと見てみたくなった。
もっと表現する場があればいいな!

・碧海:大阪がすぎるww
きっとすごく素敵な歌とか歌ったんだと思うんやけど、
「花嫁・アンパンマン体操~ツカメ~」が強すぎてごめんw
何がどうなってああなったん?
スJAMさんがどんな空気やったかめちゃくちゃ気になるwww
サービス精神の塊wwww
配信で全部ちゃんと見るの楽しみにしてるwwww

・汐恩:おもしれー男www
こちらもかっこよくバラード歌ってくれたんやと思うねんけど、
「くまさんとビンゴ」ってゆう謎の空間www
ほんまに好きwww
くまであることを自覚しててかわいいを全力でやってくれてありがとう
あと豆ちゃんをペットに選んでくれてありがとうwww

11人全員個性ありすぎる(笑)
各自、新曲やカバーをやってくれてまたPLANJとかで見れたらうれしい
いっそのことPLANJだけでアルバム配信しましょう!
INIも含めて22人分のステージを準備してくれたスタッフの方に
感謝です。

★東京ドームシティの感想★

・豆の漢チキン おいしかった!コチュマヨソース?うまかった
・純喜のタコス こちらもおいしかった!
食べにくいけどアボカドソース好き
↑量多くて2人でシェアしてちょうどよかった

・あちこちにラポスタのパネルがあって、
フラッグやポスターがあって
流れてる曲も全部ラポネの曲で想像の100倍規模でかくて、
お金かかっていた・・・・
スポンサー各位に感謝なのと、数年前から企画してたんやろうなーって思うとなんも文句言えません(笑)

東京までなかなか行くことできないけど、行けてよかった。
関西でも万博公園とかでやりましょう!
何卒!よろしくお願いいたします!!

春の配信まで首を長―――くしてみんなで待ちましょう!
ラポネの春っていつだろうね(笑)





いいなと思ったら応援しよう!