先日のnoteで、9月に運営スタッフとして参加すると告知させて頂いたICCでの活動ですが、その新人ジョインの一環としてストレングスファインダーを使った自己分析の作業がありました。
ICC運営スタッフ参加と朝食会について。
ストレングスファインダーとは?
この後、ややこしくなるので、先に補足をしておくと、ストレングスファインダーでは、各資質の上に、もう少し大きな括りの属性のようなものがあり、この属性分けには、実行力、影響力、人間関係構築力、戦略的思考力があります。
ストレングスファインダーの実施意図ですが、ICCの運営自体が数日間(今年のKYOTOは、9/2〜5)のために、即席に近い運営スタッフが連携やコミュニケーションに困らないように、かつマネージ層は各メンバーの強みを適切に組み合わせられるように、という考えから実施が義務付けられています。
少し脱線して、ストレングスファインダーに限らず、ここまでチームビルディングにこだわるのかという所に驚かされました。
ストレングスファインダーに関しては、やりっぱなしにならないよう、定期的にセッションが開かれているのと、各メンバーのネームプレートには上位5つの強みを記入する事になっています。
他にも、オンボーディングイベントでは、チームビルディングに半分程度の時間を割くなどのこだわりようです。
さて、本題のストレングスファインダーについてですが、自分の上位5つの資質とその特徴をざっくりとお話していこうと思っています。
ちなみに、友達のノエル君もストレングスファインダー載せているので、ぜひお立ち寄りを。
自分のトップ5はこちらです。
上から、達成欲、学習欲、原点思考、社交性、親密性です。
紫が実行力属性、青が人間関係構築力属性、黄色が影響力属性、緑が戦略的思考力属性になってます。
バランスよく属性が配置されつつも、実行力とか戦略的思考力の属性が強いのかなという全体感じですね。
1.達成欲
実行力属性の達成欲がトップに来ました。
達成欲の分析と特徴はこちら。
2.学習欲
戦略的思考力属性の学習欲が次に続きました。
学習欲の分析と特徴はこちら。
3.原点思考
戦略的思考力属性の原点思考が次に続きました。
原点思考の分析と特徴はこちら。
4.社交性
影響力属性の社交性が次に続きました。
社交性の分析と特徴はこちら。
5.親密性
人間関係構築力属性の親密性が次に続きました。
親密性の分析と特徴はこちら。
以上、「ストレングスファインダーを受けてみた。」というお話でした。
どれもこれも自分にドンピシャな資質な気がしましたが、どうでしょうか。
リアルで関わりのある方だったり、普段Noteを読んで頂いている方、ぜひコメント欄で感想とか、「これ違うだろ!」とかがあれば、教えて下さい!
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。皆様のスキやコメントが創作の励みになっています。
サイトMAPや有料記事もリリースしているので、ぜひ立ち寄ってみてください。
#準コアコンテンツ
サイトマップはこちら。
各種SNSはこちらから。
X:
https://twitter.com/otaru1230
Standfm:
https://stand.fm/channels/66302fd8875ed51dcf5d8f6e