![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34966429/rectangle_large_type_2_613aeac39c22987b989d6de8f050226b.jpeg?width=1200)
【育児のこと】子供の観察力
こんにちは!naopanです。
今日は仕事のこと書こうかなと思ったのですがネタをいま集めてますので、また次回にしまして、今日は育児のこと書こうと思います。
日々日々たらたらと育児しております。表現良くないですね(笑)
うまく言いますと、あまり力を入れずに育児しています。子供をうむとき、自分は何を大切にしたいかなと考えました。それは
「子供であるけども、1人の人間として対等に接したい」ということ。
私の母親が私に対しての愛情が大きくてですね(笑)プレッシャーに押し潰されそうになったり、勉強ができないことに対して大変厳しかったんですね。なので反面教師なのかもしれません。
が!どうしても日々日々いっぱいいっぱいで、どうもこうも子供に口出ししたくなるときも、もちろんあります。が、目をつぶり、なるだけ子供を尊重できるようにしようとしているため、あまり力を入れていません。(叱るときは叱りますよ笑)
ただ日々接している中で、気づいたのは子供の観察力はすごい!ということ
先日、家族でとあるレストランに行ったんですね。メニューを見ていると、メニューにあった写真を指差しながら娘(4)が
娘「みて~ママのだぁ~いすきなビールがあるっ!」
と大声で言ったんですね。そんな話したことないのになんで?と聞くと
娘「だってママいつもご飯の時、おいしい~って顔してる」
だそうです。ビールのCM出れますかね(笑)お昼だし今日は遠慮しとくよ~と言っておきましたが。。。その数か月後にもお迎えにいくと
娘「ママ~今日ママの大好きなもの、みんなで書いたんだ~!」
お察しですよね。そう。みなスパゲティーとかケーキとかなのに、はい。。娘だけジョッキに入ったビールでした(笑)恥ずかしいやら嬉しいやら。
私ってよっぽど美味しくビール飲んでるんでしょう。
新しい発見ってやつです。よくみてますね。変なことできないなと日々思っています。
【今日の育児備忘録】
駅前の花屋さんで娘が惚れたお花。パパの誕生日にぜひあげたい!と数日ねだられました。「お願いお願い!」と。
悩みましたが・・・・まぁ娘の気持ちを尊重してあげました。
供養花として売られていた菊をプレゼントしました😂
一応娘には「おおばぁばみたいに天国にいった人にお渡しする花だよ?パパにあげるの?」と言いました。でも小さい花ビラがいっぱいついてキレイだからパパにもあげたいというので。。。パパも喜んでくれてました!娘の気持ちに!