![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140782265/rectangle_large_type_2_90b974499130441e39a47f4aff5f97ca.jpg?width=1200)
横読みBillboardChart#005
企画趣旨は#0の記事を御覧ください。
ランキングはこちらから引用させていただきました。
https://www.billboard-japan.com/
Chart 5位 一覧
2008 LIFE キマグレン
2009 マイガール 嵐
2010 Dear Snow 嵐
2011 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。
2012 ハピネス AI
2013 Calling 嵐
2014 Bittersweet 嵐
2015 Dragon Night SEKAI NO OWARI
2016 世界に一つだけの花 SMAP
2017 二人セゾン 欅坂46
2018 ドラえもん 星野源
2019 馬と鹿 米津玄師
2020 白日 King Gnu
2021 怪物 YOASOBI
2022 ドライフラワー 優里
2023 第ゼロ感 10-FEET
2016年SMAP解散
リリースは2002年だが、2016年のSMAP解散によってランクインしたと思われる。
J-popに紛れるEDM
2015 Dragon Night SEKAI NO OWARI
大グループアイドル時代に異色を放つランクイン。
2011年にもボーン・ディス・ウェイ (レディー・ガガ)が嵐とAKB48に混じって3位に入っている。
ようかい体操
2011 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。
妖怪ウォッチの楽曲「ようかい体操第一」(2016)は歌手名がDream5となっており、ワンピースの主題歌「Believe」で有名なFolder 5からのインスパイアと思われるが、楽曲自体はマル・マル・モリ・モリ!が参考にされていると感じた。
文脈を意識した、大人の仕事である。
面白いと思った方は、ジュースを奢っていただけると励みになります。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?