見出し画像

【S25-87位(R1902)】いつわりのこだわりポリゴン2【ポケモンSV_ダブル】


はじめに

皆様レギュレーションHお疲れ様でした。
TN:しろいあくまでダブルをやってます。
この度少し変わったポケモンでレート1900↑
及び最終2桁を達成したので構築記事として文献を残そうと思います。

今回は実験の為、全く同じ並びで2つの構築を用意した事も面白いポイントとなります。

使用構築

メイン構築   無法の追い風

最終結果

構築経緯

ポリゴン2といえば? しんかのきせき?トリックルーム?みんなやる事同じで何かつまらないな…。
新しい使い道はないかな〜と考えました。
眼鏡…メンタルハーブ…隠密マント…微妙
スカーフ!持たせたら意外と速い!採用! 

トリパに見える並びに寄せて相手を騙す偽装構築を思い付き実行した所、割といい感じに騙して勝てました。

ただ、この手の構築は再戦で読まれて苦しいので同じ並びで違う動きの構築作ったら強いんじゃね?という事でトリル系のポリ2構築を作成した所、再戦相手を2度騙して疑心暗鬼にさせる事に成功しました…。

個体説明

ポリゴン2  臆病@✝こだわりスカーフ✝

自分で見ても訳分からんと思う

構築の目玉で環境へ新しい風を吹かせます。  最速かつスカーフを持つと実数値は184 
あのエルフーン並の高速ロボとなります。 
 
基本的にこご風をぶちまけて予想外の角度からS操作を行います。

構築の並びもあり相手も迂闊に追い風やトリルを打てない点もポイントです。

トリックルームはしませんが  ✝トリック✝  を
採用。ポリ2ミラーやエレブー等から輝石を剥ぎ取り自分にテクニカル装着するムーブがとても面白いです。

こご風、テラバで完結しているので中途半端に使わない覚悟で4枠目は守るを選択。
稀にトリック後に守ったりなど使い所はあったので結果オーライです。

テラスは霊、特性の関係上後述のHゾロアークに化けていないのはバレているので猫騙しや格闘技を透かせる点を評価。

一番の面白ポイントは相手のトリックをくらってスカーフ同士を交換した時に爆笑出来る点です。

Hゾロアーク 臆病@こだわりメガネ

耐久脆すぎで草

対戦相手を困惑に誘う幻影の覇者です。
(見た目上)相手には普通のポリ2ガチグマに見えるので挑発や初手守る読みの悠長な行動を咎める高火力で強引に突撃します。

耐久ペラッペラの為すぐ倒れますが雑に削って裏を通せばいいや〜で突撃します。

テラスはノーマル、火力を伸ばす為に結構積極的に切ります。

タイマン時にH252両ガチグマをテラス無しでも突破可能な  ✝破壊光線✝  が小学生的でオシャレポイント。

余談ですがビルド型コノヨは基本的にHゾロアークを攻撃する手段がないので他の取り巻きを全て倒して後発から化けてないゾロアークを通すと凄く困ってくれます…。

カイリュー@いかさまダイス

ポリ2に比べたら普通だ…普通すぎる 

オーソドックスなスケショカイリューから
神速を切って追い風を仕込んだタイプ

ガチグマと相性が良い飛行であり、耐性及びマルチスケイルにより比較的追い風を出しやすい点を評価。

火力のあるスケショで殴りつつS操作も出来る万能モンスター…ただし時々鱗を外す。

くろいきりは定番の寿司対策以上に重要だったのがガチグマカイリューへの威嚇デバフによる火力ダウンやぶちかましの耐久ダウンを踏み倒せる点が強かったです。

原種ガチグマ 意地@かえんだま

スペック高いよねこの熊さん

普通の(?)ASガチグマです。準速の為追い風下では130族を抜ける高速熊となります。

カイリューが殴れない鋼や妖に打点を持てるのは凄く偉いです。書く事少ねぇな…

コノヨザル 陽気@きあいのタスキ

悪テラスは2.5%程度らしい…強いのに

ポリゴン2と同居している為スカーフ命懸けの幻影を見せられるお馴染みインチキ猿です。

コーチングでカイリューやガチグマの強化をしたり単純にタスキで耐えて反撃するなど便利な枠です。

悪テラスはワイドフォースの対策として
特に♂イエッサンは超技ワンウェポンの場合が多く降参に追い込む事もしばしば…

コータス 冷静@ひのたまプレート

第2構築ではちゃんと活躍したよ

トリル構築偽装を担う鈍亀さん…選出圧◎
ちゃんと最遅個体ですが所謂見せポケです。

ほぼ選出する事はありませんが稀にトリルがどうしても匂う時に選出した場合もあったりなかったり…

基本選出

先発
ポリ2+Hゾロアーク(4体目ガチグマで偽装)
後発
カイリュー+ガチグマ

7割くらいを上記の並びで戦ってました。

ポリ2こご風+Hゾロアーク(テラス) ハイパーボイス等で倒れるまで雑に削りゾロアーク退場後にカイリュー追い風→ガチグマ降臨の流れが基本。交代出しの場合叩き落とすに注意

刺さりが悪い場合コーチングコノヨ+カイリューで普通に攻めるパターンもあり

第2構築(おまけ)

鉢巻防弾ガチグマはガチ

中盤より全く同じ並びで第2構築を作成しランダムで回しました。再戦対策として抜群の性能で楽しかったです。

長くなるので個体紹介は割愛します。

先発 鉢巻ガチグマ+ポリゴン2
地震+守るでポリ2への集中を躱して相手に大打撃を与えます。
ガチグマは防弾の為ウェザーボールやはどうだん等を幾度も無効化にしました。

後発はHA隠密カイリューorコータスorコノヨザルを選出します。この構築ではHゾロアークが見せポケになります(笑)

飛行テラを切りつつトリルや敢えてトリルせずに最速コノヨを後発から出したり状況によって行動を変えていました。

この構築では普通にコータスは機能するのでそれなりに選出をしました。炎テラふんかはつよいです(こなみ)

再戦時にスカーフポリ2の一点読みで相手にトリルされて逆に有利になった試合もあったりとても楽しかったです☆

最後に


常にこんな構築ばかり考えてるので普通の戦い方を忘れそうです…レギュFはよくスタン系で自分が予選抜けれたな〜と考えたり…

純粋にプレイの上手いトッププレーヤーの方々を尊敬しています。

レギュGへ戻るのが濃厚なので(苦手なルールですが)練習して強く楽しい構築を組めるよう今後も努力します。

最後までご覧頂きありがとうございました!

質問やフォロー等はX(Twitter)アカウントでも受け付けます。お気軽にどうぞ


いいなと思ったら応援しよう!