レンズがほしい気がしないでもない
どうもこのところ写欲がわかず撮る機会が減っていたけれど、最近になってまた湧いてきた。夏から秋になるとこういう傾向がある
するとまぁ案の定、レンズも気になってくる
今使っているレンズ
LEICA SUMMILUX-M 50mm f/1.4 ASPH.
柔らかさと立体感が素晴らしく絞れば当たり前のようにピシッとする、LEICA SUMMILUX-M 50mm f/1.4 ASPH. これは第4世代のモデルだったはず
自分は50mmが好きで、最も出番が多い
LEICA SUMMICRON-M 35mm f/2 ASPH.
シャープな写り、線も太めな気がする、質実剛健な感じを受ける。確かこれは第5世代だったはず
好きなんだけど、どうも35mmは若干苦手意識がある。メガネだとレンジファインダーがちょっと見づらいせいかもしれない
欲しいレンズはなにか?
当然ながらAPO-SUMMICRONは欲しい、欲しすぎる
が、そもそもモノがない。リセールバリューがあることは間違いないし、価格も上がるかもなので持っていて損はなさそうだが、さすがに手が出づらい価格だ
ELMARIT-M F2.8/28mm ASPH.も気になるところ。かなり軽くて小さいのがいい。だが35mmに苦手意識があるのに、28mmなんて使えるのかちょっと不安だったりする
円安の影響もあってLEICAのレンズは高い……。そう気軽に買うわけにもいかない
とすると、サードパーティ製で気になってくるのはコシナだろう
SONY αでAPO-LANTHAR 65mmを使っているけれども、好きな写りだったし、ハズレはないかなと思っている、タブン
とはいうものの、現状の2本で満足している
SUMMILUX-M 50mm f/1.4 ASPH. と SUMMICRON-M 35mm f/2 ASPH. の2本で不満はまったくない
強いていえば寄れないことくらいだが、これはM型ライカの宿命みたいなものだしなぁ
なにか本でも買ってみようか
そしてまた沼へ……