酔ったうえでの勘違いなんてことは良くある。人には迷惑かけるなよ。自分。
タンクトップ小隊さんの動画見てたら更新に追われてる。
いやホント、久しぶりに拝見したけど、普通の動画なら電車とかで見ても何食わぬ顔で視聴してるけど。
これはヤバい 笑
あの…疲れてる時は、これ観て…
暑い日が続くようになってきましたね。
雨が降ってもじめじめする様になって、外出する時はマスクをつけているから余計に息苦しく感じます。
水分をあまり摂らない事でも有名な(?)私も、こまめに水分補給する様にしてます。
マスクしながら会話すると喉が渇くんですよね。
そんな時は冷たい飲み物がいいですよね!
冷え冷えの炭酸飲料とか最高です。
私は夏になると三ツ矢サイダーの小さめの缶が1ケース30本入ってる奴を大量買いして、常に冷蔵庫に入ってる状態にします。
ひと夏で5ケースぐらいは消費してるんじゃないかな。
そのくらい三ツ矢サイダーLOVE
最近は炭酸水だけでも美味しくいただける様になりました。
お酒割る様に用意しているレモンジュースとか入れて、簡単なカクテル風味にするとコスパも良くて美味しいです。
アイスコーヒーとかのシュガーシロップを混ぜてみるのも良き。
そんなんで飲み物の消費が激しい近頃ですが、一向に減らないのがお酒。
数カ月前に現場でもらったビールとかが、未だに冷蔵庫に眠ってたりします。
私がビールをそこまで好まないってのもあるんですが…
「お酒を飲むタイミング」というものをしばしば見失いがちです。
その夜の行動のため。翌日の予定のため。一人で酔うのがあまり好きではない。味はビールよりサイダーが好き。
様々な理由があります。
こんだけぐだぐだと述べていたら「じゃあ、お酒飲まなくていいだろ」と言われてしまいそう。
確かに。そう思いました 笑
でも、どちらかというと、私はお酒と共存したい気持ちがあります。
お酒を美味しく嗜み。程よい酔いに身を任せ。揃っているカクテルツールを使い、バーカウンターでまったりする。
贅沢な時間の使い方です。
少々酔っていた方が面白い説もあります。
バリバリに固まった固定観念とか、失敗したら嫌だって二の足を踏む恐怖心、躊躇、自意識が薄まって、丁度よくなってる感があります。
うまく共存できたら、自分の扉を開く事ができるかも!…しれません。
というより、冷蔵庫のお酒を片付けて
庫内を広く使いたいです。
お酒との付き合い方。
皆さんはどうですか?