青森市から札幌市の行き方②「新幹」

続いては。。。

青森~札幌まで新幹線+ JRでは値段と時間はどうなるのでしょうか。

調べた感想

結論を言うと自分は使わないと思います。

理由は

・移動費が飛行機より高い。
・乗り換えがスムーズにいかないと待ち時間が1時間程ある。

新幹線+JRで行くメリットは

・気候の影響を1番受けにくい
・予約をそこまで早くしなくてよい

最近では飛行機事故もニュースになる中、新幹線のニュースはあまり見受けられません。

安全に確実に行きたい方にはピッタリの方法だと思います💡

また予約日が1か月前からなので飛行機より早くチケットを取る必要がない点、時間の融通が利くのかなと思いました。

飛行機だとANAの場合、1番の早割で75日前です。

さて、実際に検討した結果をご覧ください↓

かかる費用

・新幹線では新青森駅から新函館北斗駅まで移動します。
1番安いので大人1枚4500円(トクだ値40%OFF)
※販売開始は乗車日の1か月+1週間前の14時からです。

・新函館北斗駅から札幌駅まではJRです
1番安いので大人1枚6590円(特急トクだ値30%OFF)
※販売開始は乗車日の1か月前の10時からです。
試しに1か月前のきっぷを見ましたが、既に残り枚数は△。日程が決まり次第、早めの予約がオススメです。


4500円+6590円=11090円×2=22180円(往復)

結果、飛行機移動より少し高くついてしまいました。予想外の結果です。

移動時間

新青森駅から新函館北斗駅まで約1時間(新幹線)

新函館北斗駅から札幌駅まで約3時間半。(JR)

合計4時間半です。

新幹線、JRどちらも時間は1時間に1本。

タイミングよく乗り換えできたらベストですが旅とは何があるかわからないもの。

JRを1本逃したとすると移動時間は5時間半となります。




いいなと思ったら応援しよう!