![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144804445/rectangle_large_type_2_78e2840485c7962633232ef9816851e5.jpg?width=1200)
サンバイオの今後についての考察
サンバイオ社は審議会おつかれさまでした。
審議会を終えたアクーゴに関して、とりあえず承認されたので、この後は薬価収載に進むものと認識しています。出荷は2025年2〜4月を想定しているとのことですご、準備は着々と進んでいきますので、新薬の販売に向けて前進したことはとても嬉しく感じます。
薬価収載
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144805905/picture_pc_3133031074be9fc5f3a924f481188753.png?width=1200)
追加でデータを提出するという条件を科されましたが、一応承認されましたので、この後は薬価が決めていくものと思われます。
新医薬品は承認後、原則として60日以内、遅くとも90日以内ひ薬価を収載することとされています。そのため、下記スケジュール通りに進むすれば、8月後半には薬価が官報に載ることなるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144805433/picture_pc_d45c4863dc5ac62324f592c4fa1e5613.png?width=1200)
第114回社会保障審議会医療保険部会
薬価が決まれば、薬の対象者数と薬価からざっくりの予想株価が計算できるので、楽しみです!
SB623はいくらぐらいになるんでしょうね🤔
最低100万円くらいはするんでしょうか?
8月に薬価が出てくれることを願います〜
※この記事は投資を推奨するものではありません。投資をする際はご自身の責任で行ってください。
いい記事だなと少しでも思ったら、スキやフォローをして頂けると励みになります🫶