見出し画像

光の方へ

概ねいい一日だった。
このところ長引いていたトラブルが一つ解決しやっと解放された。
別の大きな仕事が一つ終わって、このところ仕事を終えるたびに一歩一歩終わりに近づいているのを感じている。
焦ってはおらず、ただすぎていく日々をこなしているという感覚。

資格試験の申請書を引っ張り出してきた。
ここ1か月くらい勉強できていないし、今は無理したくないから避けていた。
でもこのまま停滞もな〜と思っていたところ、同期が合格したと知った。
彼曰く「10日間だけ本気でやった」とのこと。
それでなんとなく背中を押されて申請だけでも出しておくことにしようと思っている。
受かったらよし、受からんでもまあまあくらいの気持ちでやってみようと思っている。

英語に関しては先日連続記録20日を達成した。
ただの学習アプリなので本格勉強には至っていないと思ってるけど何もできてない虚無感からの解放に一役かってくれているのでよしとしている。
何もしないよりましってやつ。

いとこが東京に遊びに来るので一緒にディズニーシーに行くことになってディズニー持ち物リストみたいなショート動画ばかり眺めている。
うきわまんとリトルグリーマンが食べたいしソアリンに乗ってみたい。いとこはリメンバーミーのショーが見たいとのこと。とっても楽しみ!

ところでこの前ディズニーランドに行って感じたのだが私はあまりディズニー作品に触れてきていないらしい。
ミッキーミニープーさんあたりはまだしもリトルナイトメアはアトラクションに並びながら初めて試聴した。
シーに今度できたというファンタジースプリングスもかろうじてアナ雪1をみた覚えがあるくらいで名前は知っていてもピンとこないものばかりだ。
やはりショーやパレード、アトラクションは作品の背景を知った上の方が楽しめると思うのでこれからディズニー作品を少しずつ視聴していきたい。
前にシーに行った時は海底2万マイルの元ネタを知らず後になって原作を読んであのとき読んでおけばもっと楽しめた!と後悔したことを思い出す。
これだけは観ていけみたいなおすすめあればぜひ教えてください。

果たしてディズニー初心者は混雑予想日のシーをちゃんと楽しめるのでしょうか、乞うご期待ください。

いいなと思ったら応援しよう!