
推し日記3
こんにちは、ぐぐたすでやんす🐶
第三回目になる推し日記でやんすが
今回は久しぶりに舞台を見に行ったので
感想を語りたいと思います♪
あらすじ
時代は明治31年、帆船『龍睡丸』は
大嵐に巻き込まれ無人島に流されてしまう。
乗組員は16人、残り少ない食料の中
何もない島で自給自足の生活が始まる。
果たして助けは来るのか!?
国後孝夫
今回の主人公である国後くん
明るく優しいけどおっちょこちょい
幼い頃に両親は馬車に轢かれ
国後くんだけが生き残った
その命を仲間の為なら捨ててもいいと
思っている彼が
無人島で生活していく中で
少しずつ変わっていく。
そんな、彼を演じているのが
我らが推しである
福本大晴と髙橋颯さん
----こっから先はネタバレ含みます----
福本大晴
彼の演じる国後くんは🐶みたいに可愛い笑
尻尾が見えたよ私は……
失敗して範多さんに草むしりを命じられて
しょんぼりしながら草むしりしたり
網を作って褒められて満面の笑みなの
本当に可愛くて最高すぎましたね🫠
見張り台のシーン
船長から「この見張り台に登って
何か面白いことをやってみたい者はいるか?」
国後くんの全力お手上げ🖐️
いつもの大晴出ちゃってるの流石だなと思いました笑
そして、一番思った事
歌も演技も上手くなっている事
後半で🦭を食べなくてはならなくなり
泣きながら謝るシーン
国後の心が壊れそうになるシーン
本当に感動したし
大晴のこういう演技マジで好きです笑
早くDVD見たいな
そんな感じでおしまい!