見出し画像

補助金に挑戦!!

8月に念願のセミナー受講が決定し、それまでにできる準備を進めていくのですが、開業資金は、それなりにかかるもの🤣

なかなか珍しい事業で周知も難しい。私達の事業がしっかりと地域の皆さんに浸透していくまで、開業後、事業継続のためにも初期投資はできる限り少ない方が良いわけで😅

伴奏支援している方々に補助金の応募を提案して頂きチャレンジする事に!!

これまた、補助金⁇の詳細も知らない私😂
一通り理解してから納得し、応募する事にしました。

補助金と一言で言っても、本当に沢山の種類があるのですね。

県の補助金、各市の補助金、国の補助金、その中でもプレゼンの有り、無し、それぞれ補助金によっても何を意図する補助金なのか⁈

その内容によって、同じ1つの事業に寄っても申請書の書き方も多様。

まずは第一回目のチャレンジ!!
県の地域課題解決に向けた事業に対しての新規開業事業者への補助金❗️

地域課題解決という事で、口腔ケアで解決できる高齢者の方々への健康寿命の延伸をメインに取り上げ、ここから申請書作りの日々が始まるのです。

申請書に関しても私は全くの素人。
ここは友人にかなり助けられました。

産業振興財団の担当の方Mさんと共に、何度も何度も書いてはやり直しをくり返し、とうとう申請書に費やした時間だけでも約2か月🤣募集期間ギリギリでなんとか提出しました。

そしてこの補助金、プレゼン審査も有りとの事で申請書提出後はすぐにプレゼン資料の作成にとりかかりました。

プレゼンに関しても、人生初経験!!なんとも緊張する異様な空気感を味わいながらも無事おわりました。

結果、、、

不採択😢

ですが、この補助金、2回目の追加募集が約2か月後にあるとの事で、再チャレンジ!!

申請書もプレゼン資料も再度作成し直し、2度目に挑みました!!

補助金窓口の方からは2回目応募は初めてです😅と言われながらもめげずに🤣🤣🤣

無事申請書提出、プレゼン終了しました!!

結果、、、

不採択😢

この事業自体やっぱり受け入れられないのだろうか、、、⁇😔

落ち込みました。が、ここは共同経営という形を選んで良かったです。

2人だったからこそ、この落胆した気持ちも乗り越え、再度立ち上がれた気がします。

補助金に落ちたから。。。

と言って、事業やらない。という選択肢が出てくる訳ではありません。

ここからまた、気持ち新たに再スタートです‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?