見出し画像

どこの歯医者が良い⁈

これ、1番よく聞かれる質問です😅

なかなか立場的にも「ここの歯医者が良いよ」とは言えないです。

それに歯科も、医科と同じようにそれぞれの歯科医師の得意とする専門分野があったりもします。

入れ歯や歯の被せ物を専門とする先生や、歯の中の神経の処置を専門とする先生や、
口腔外科出身の先生、矯正治療の認定医の先生
etc

各先生方が一般の歯科医院として開業されているのです。 

得意不得意あって当然ですよね!

考え方や治療方針も様々。親知らず1つを例にとっても、
・抜いた方が良い
・抜くべきである
・痛くなってこの歯と付き合いきれなくなったら
 抜くで良い
・稀ですがきれいに生えているのであれば、後
 に他の歯を抜く事になった時、移植という選
 択肢もあるため、できるだけ残した方が良い

私は今までこれだけ考え様々な先生方に出会いました。

歯科衛生士は個人的な意見もあるかと思いますが、基本勤務している院長の方針に基づいた説明を患者さんにはしますね。

どの先生の見解も全て正しいと思います。
患者さんの事を思ってのご自分の意見です。

そんな言い方をすると非常に迷われるかと思いますが、結果的に歯科も、医科と同様にセカンドオピニオンもアリだと思いますし、

ご自身で、この先生ならと信頼できる先生の元でしっかりと相談しながら、治療を進められる事で安心してお任せできますよね😊


いいなと思ったら応援しよう!