![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101294734/rectangle_large_type_2_9403461d0d8476a23f12216fcc1635b7.jpeg?width=1200)
【#知床ゴミ拾いプロジェクト】2022年もありがとうございました!
こんにちわ!知床ゴミ拾いプロジェクトです。
もう既に2023年の活動を始めている中ではありますが、改めて2022年の活動を振り返りたいと思います。
2022年は9回のゴミ拾いを行い、延べ250名近くの方と一緒に140袋+トラック1台分のゴミを拾いました!
網走でコラボゴミ拾いを札弦のゲストハウス「マンディル」さんや、網走のコミュニティスペース「マ・シマシマ」さんとやったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1679900178957-NQbpsXdDsT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900184449-Kwxxxo1ikJ.jpg?width=1200)
地元の斜里高校の授業「知床学」の一環で、ゴミ拾いを行ったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1679899922921-IGAkurOzD1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679899930739-HQ5TO0CWB5.jpg?width=1200)
THE NORTH FACEのアスリートの皆さんと、斜里の海岸のゴミ拾いを楽しんだり。株式会社ゴールドウィンの皆さんの研修として、ゴミ拾いをしていろいろ考えたり。知床しゃりさんのご協力で、漁具のブイを回収できることになったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1679899948161-gmz5pRnkPJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679899953576-3lkf0j2HHh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900618929-rk0VGuQcgx.jpg?width=1200)
毎年恒例となる公園財団の皆さんと、国立公園内のゴミ拾いも実施!トラックに乗りながら道端に落ちているゴミを拾うのも、3年目で慣れてきました🚙
![](https://assets.st-note.com/img/1679900512000-e40STxRKeK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900993943-f9S1GK5ghf.jpg?width=1200)
ウトロの街中も、みんなと歩きながら多くのゴミを拾うことができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679900539634-P6T3DZlKLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900491065-gMJIKxXvXR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900503278-tpFqaC9h1Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900672033-IKSiJpNFn4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679900523185-VGTa4RVEsh.jpg?width=1200)
ドット道東さんの「道東のアンオフィシャルビジョンブック『.doto vol.2』」に、ゴミプロについて掲載してもらいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1679900556285-WP1P8vV320.jpg?width=1200)
協力してくれた方にも感謝いっぱいです👐
・ウトロ漁村センター
・Coffee albireo
・知床酒場ピリカデリック
・知床財団
・知床自然公園財団
・環境省
・ウトロ漁協青年部
・マンディル
・マ・シマシマ
・コカコーラ
・株式会社ゴールドウィン
・一般社団法人知床しゃり
・北こぶしリゾート
2023年の活動は3月24日に既にスタート。春なのにマイナスの気温の中、ウトロの町を歩いてゴミを拾いました✊
ゴミプロの今後について村上とランの2人で話して、いろいろ決めたことがあります。noteで公開する予定なので、ぜひそちらもご覧ください。
ゴミプロの情報はオフィシャルLINEやInstagramでも発信中。
こちらのURLにリンク先をまとめているので、ぜひチェックを!
これからも、ゴミを拾わなくていい知床を目指して、楽しくゴミ拾いしましょう~!
知床ゴミ拾いプロジェクト 村上・ラン