ケーキカフェでのお仕事
こんにちは、お仕事を始めてお金の代わりに時間がなくなっているあけナースです。
今はホリデー中ですが、1ミリも感じていません。
ようやく仕事をゲットして、はや2週目。
のびのびやらしてもらってますw
チャイニーズのカップルが営んでいるお店で、奥様とその友達がパティシエ。
旦那様が運営、フロント。そして、私がバリスタ兼フロント。基本裏では中国語が飛び交ってます。
ちなみに、クレープケーキって日本のものらしいです。
そして、アジア圏では有名で人気のケーキらしいのですが、オーストラリアではまだまだ、知られていないそうです。
なので日本人や中国の方も沢山来られます。
日本人のお客様が来たらなんだか、テンションあがっちゃいます。
最初は英語で話しますが、日本語を喋っているのを聞いたら、日本語の接客に切り替えます。
ケーキの説明したり、コーヒー作ったり。
ちなみに、Axilという有名なカフェロースターの豆をコーヒーは提供しています。
しかしながら、コーヒーマシンのLa marzoccoを私は使いこなせていない。
Synessoちゃんを使っていた私は、セカンドハンドのこの新しいじゃじゃ馬ちゃんとまだ仲良くなれていない様子。
気分でいう事聞いてくれません。
とても、コーヒーの調整に苦戦しております。
くそー!どしてなの。w
さっき調整したじゃない?と言いたくなる。
どうしたの。ほんと。www
まぁそんなこんなが楽しいカフェでございます。
甘すぎず、美味しいクレープケーキ屋さん。
多分流行ると思う。
ケーキなのに、リターンのお客さんが半分。
ホスピタリティーは、やっぱり面白い。
そして、スタッフ皆んな優しいです。
フルタイム並みの時間で働いていますが、全然嫌じゃない。1時間弱かかりますが、嫌じゃない。仕事行くの嫌になったらやめ時ですよね。
もう一つの働いてたチョコレートショップは人はとても良いのですが、1年経ったのでもう5時間でもつまんなさすぎて限界。
つねに眠いw
チョコレートショップはカジュアルで雇われているので、学校休みの期間だけ働くことにしました。
今のカフェは、オーナーがラテアートの可愛い要求を求めてくるので、それなりにラテアートの練習中。