見出し画像

私のテーマソングは「拝啓、ジョンレノン」です。あなたは?

Voicyのパーソナリティ香村薫さんの「あなた自身のテーマソングを考えてみませんか?」という放送を聞いて、私もふと考えた。

そういえば、昔から音楽を聴くのが大好きで、子ども時代は明菜ちゃんや聖子ちゃんを歌い、トップテンを見て「ルビーの指輪」の前奏と転調にしびれ、キョンキョンの「木枯らしに抱かれて」に名曲だ!と感動し、村下孝蔵さんの「初恋」で「切ないとはこういうことか。」と恋もしたことないのに妙に納得。
小学校4年生でレベッカを聞いてますます音楽好きがヒートアップ。中学生でKANちゃん、高校生でテクノにハマり電気グルーヴ、そこから遡りYMOや坂本龍一さん、大学時代はピチカート・ファイヴやオリジナル・ラヴ、Cocco、真心ブラザーズ、ミッシェル・ガン・エレファント、椎名林檎ちゃんなど、たくさん聞いた。結構いろんなテイスト😊(洋楽もたくさん聞いたけど、今回は邦楽縛りで。)
高校時代なんかは、「今、この瞬間のベスト10」とかノートに書いて、あーでもないこーでもないと楽しんでいたなぁ〜😊

結婚して出産すると、なかなか自分の好きな音楽に没頭する時間はなくなり、ランキングなんて考えることがなくなってしまった。
でも、この放送を聞いて1番に浮かんだ歌は「拝啓、ジョンレノン」だった。
冒頭の「拝啓、ジョンレノン
あなたがこの世から去りずいぶん経ちますが まだまだ世界は暴力にあふれ 平和ではありません」
「ぼくもあなたもたいして変わりはしない そんな気持ちであなたを見ていたい どんな人でも僕と大差はないのさ」
「雨も雲も太陽も時間も目一杯感じながら僕は進む」
ここが特に好き。けっこうすごい言葉で歌っていて誤解されそうな歌だけど、本当に真心ブラザーズの倉持陽一さんが言いたいのは、

「せいいっぱい生きる」

ということだと私は受け取っている。

誰だって、いつか人生は終わる。だから、何があったってずんずん前に歩いて行く自分でありたい。この曲を大声で歌いながら。

いいなと思ったら応援しよう!