
【TOEFL対策勉強2日目】単語はきっつい。要勉強法改善。誘惑が。。。
さぁ、みなさん。こんばんは。Ktrainです。大学院入試に向けてTOFLEの勉強をしている最中です。これからもブログ頑張っていきます。フォロー、コメント、スキ、よろしくお願いします。励みになります!!
※本記事は勉強中にブログを書いています。TOEFLの勉強が終わり次第、わかりやすい記事にまとめなおします!!!
この記事の中では、今日の所感、今日の勉強法、明日からの勉強法をまとめたいと思います。
長くなりそうなので、今日の勉強法と明日からの勉強法を一番初めに掲載します。(後ろでも掲載します。)
今日実施した勉強法
今日の勉強法は4STEPS打法で行きました。
まず初めに、1つの塊を〇週■日目の見開きページを左と右に合わせて毎に以下の4STEPSをやります。よって、〇週5日間、×右左なので、1週当たり10ページを進めました。
①音源を用いて、テキストを見ながら3周する。(英単語のみの方)
➁5分のタイマーをセットする。
③左上から1つずつ覚えていく。例は以下の通り
左上から単語を4つあるとしたら、1➡(1➡2)➡(1➡2➡3)➡(1➡2➡3➡4)・・・こんな感じです。
④5分間やりつくすことを左ページ、右ページをやった後、見開きページを復習しました!
因みに今日は3週分やりました!
しかし、全然頭に入りませんでした。その原因としては、テストの回数が少なかったのかなと思っています。
明日からの勉強
4STEPS打法に加えて、1STEP加えたいと思います。
アプリで使う音源には、シャッフルモードがあります。
これを使ってテストを加えていきたいと思います。
1.今日の所感
昨日の反省として、
英単語の勉強が重要だという事をまとめました。
そこで、今日の目標は
TOEFLテスト英単語3800のRANK3をとにかく進める!
という事にしました。実はRANK1,2は年始あたりから少しずつ進めていました。
いやーーーこれが本当にきつくて。。。
RANK1,2は知っている単語がある程度あってくれたので、負担は少ないのですが、とにかくRANK3は知らない単語なので、ずっと覚えるしかありません。。。。
今日一日超きつかったです。
明日からまた頑張って勉強していこうと思いますが、明日以降の勉強方針をいかに示したいと思います。
2.今日の勉強方法
今日の勉強法は4STEPS打法で行きました。
まず初めに、1つの塊を〇週■日目の見開きページを左と右に合わせて毎に以下の4STEPSをやります。よって、〇週5日間、×右左なので、1週当たり10ページを進めました。
①音源を用いて、テキストを見ながら3周する。(英単語のみの方)
➁5分のタイマーをセットする。
③左上から1つずつ覚えていく。例は以下の通り
左上から単語を4つあるとしたら、1➡(1➡2)➡(1➡2➡3)➡(1➡2➡3➡4)・・・こんな感じです。
④5分間やりつくすことを左ページ、右ページをやった後、見開きページを復習しました!
3.明日からの勉強方法
4STEPS打法に加えて、1STEP加えたいと思います。
アプリで使う音源には、シャッフルモードがあります。
これを使ってテストを加えていきたいと思います。
本日のまとめ
今日はとにかく集中できませんでした。
実は今日全部RANK3をおやろうと思っていました。
しかし、単語を8週分1日でやろう!と思ったのが間違いでした。
絶対無理です。僕の悪い所ですが、目標をあげすぎてしまい、途中で頓挫してしまいます。
明日は朝起きて3週文を復習して、2週分を愚直に進めたいと思います。
1周分に少なくとも1時間かかります。明日はバイトがあるので、2時間は確保して頑張りたいと思います。
また、ここで重大な問題があります。
今日から乃木坂さんが46時間テレビをはじめてしまいました。これは完全に誘惑です。見てる暇は無いのですが、どうしても見てしまいます。
明日から2日間葛藤します。
PS.誰がセンターなのか気になってじっとしてられません。
ここまで読んでくださりありがとうございます。是非コメントお願いします。
では。
2022日2月21日23時