アニメ・特撮ヒーローモノの主人公とそのエネルギー源
以下のとおりまとめておく
・鉄腕アトムの動力源は原子力。超小型原発を内蔵している。放映当時は原子力が明るい未来を生み出す、というプロモーションがなされていた時代 。妹の名前はウラン(235)。
・仮面ライダーの変身の動力源は風力。ベルトに内蔵された小型風車で風を受け、その力で変身する(決して勝手に風車が回っているわけではない)。変身後は実は原子力で動いている。
やはり原子力は安定した出力を得られる。
・キカイダー01の動力源は太陽光。正確には太陽光を蓄電してそのエネルギーで動く。曇りだすと活動できなくなるのは太陽光発電と同じ。主人公の名前はイチロー。
・アイアンキングの動力源は水力。主人公のおじさんは喉が渇きやすく、いつも「水をくれ」と言っている。変身すると巨大化して敵と戦うが持続力に問題があり、概ね1分でもとに戻ってしまう。相棒の巨大化しない人間のほうが敵を倒してしまう。この人のほうがすごい(笑)
・マグマ大使は地球を守るヒーローであるが、その動力源が地熱であるかどうかは不明。
・バイオマスや潮力が動力源となったスーパーヒーローはいないのか、現在調査中(笑)
なお、原子力を動力源とするスーパーヒーローは絶対に倒されてはいけない。放射性物質が体外?に出てしまうのを避けなければならないからだ。原子力は安定した力を発揮しつづけてくれてありがたいエネルギー源であるが、インシデントを避けるための「絶対的防御力」も求められるのである。