見出し画像

令和6年12月31日(火曜日)「今日は何の日」かな 年末恒例の俺の2024年の重大事件を発表します。第一は、トランプが米国大統領に復帰したこと、第2は、れいわ新選組が躍進して9議席になったことでした。他にも、能登地震、泉大津市市長選・・・あります

令和6年12月31日(火曜日)「今日は何の日」かな 年末恒例の俺の2024年の重大事件を発表します。第一は、トランプが米国大統領に復帰したこと、第2は、れいわ新選組が躍進して9議席になったことでした。他にも、能登地震、泉大津市市長選・・・あります
◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

2024年、今年の年末は最悪でした

パソコンは故障して、新しいデスクトップパソコンを買いましたし
おまけに、風邪もひいたみたいです

ということで、年末の作業も
なかなかできなくて
令和6年の俺の重大ニュースの発表も
できませんでした

しかし、そんなことはいってられないので
今から書いていきますね

まず、今年で、俺が一番だと思うのは
11月6日の米国大統領選挙で
トランプが勝利して
再選できたことです

これは、米国の大統領選挙でも
現職でない人が
再び、大統領に返り咲くなんて
普通は絶対にありえない非ことです

しかも、トランプの場合は
時の支配層ともろに戦っているというか
ディブステートを潰すといっている人です

これで、4年間も耐えたというか
いろいろ難癖の裁判を仕掛けられ
危機一髪というか
暗殺されたでしょうという危機を乗り越えての勝利でした

はっきり言って、そんなことはありえないというか
トランプの後ろには
米軍というか
光側、アライアンスがついているのだと思います

しかし、正直言って、日本の一般人の俺には
真実は分かるはずはないし
今まで、散々、トランプは、地球を救うということで
狼少年になっている俺としては
トランプが再選を決めたことで
もう、トランプに関しては
いいなあと思っています

というのも、今までは、
トランプが勝つまでは
やっぱり大統領になれないのか
暗殺されるか
不正選挙で最後は負けるのではないか
そんな不安を常に抱えていました

でも大統領になれた以上
もう、そんな不安はなくなりました
後は、トランプが、本当に
ディブステートを潰すことを
信じて待つだけです

2028年は、ゆとりをもって
正直、俺にやれることは何もないので
推測記事は書かず
ただ、事実だけを書きたいと思います

いえ、いろんなアライアンス情報では
来年の1月20日に
正式に、大統領に就任するまでに
ものすごく水面下で
動いているそうです
来年を楽しみにしたいと思います
これが、ダントツの一位です

続いて、二位は、
れいわ新選組が、衆議院選挙で
3議席から9議席と躍動できたことです

これで、れいわ新選組は、
国会で質問できる時間も増えたし
議員が増えたことで
委員会もたくさん持てて
いろんな議員が国会質問できて
一日に、3人、5人が質問するケースがでました

しかも、その中らは
タレントのやはた愛議員
沖縄4区の山川ひとし議員
幹事長の高井たかし議員が当選できたことは大きいと思います

ただし、後10パーセントぐらいの票がとれたら
れいわ新選組は、12議席から13議席になれたそうで
それは残念ですし
国民民主党が、今回は、20代、30代の票がとられたことは悔しいです

後、俺としては、1月1日に、能登大地震が起きたこと
立花孝志の政党が破産したこと
東京知事選挙で、石丸現象が起きたこと
福島原発の汚染水が放出されたこと
ワクチンの後遺症が、どんどん分かったこと
オール沖縄から統一候補として出馬できませんでしたが、山川ひとし氏が
れいわ新選組から当選して議員になれたこと
兵庫県知事選挙で、立花孝志の活躍で、斎藤元彦氏が再選でき
オールメディアが、ネットに負けたこと
立花孝志氏が俺の地元、泉大津市市長選に出馬して負けたこと

なども重大ニュースにしたいと思います

1月03日 3790号 令和6年1月3日 元旦に能登半島地震 2日に日航機が羽田で炎上 今年は辰年という事ですが、一体どうなるのでしょうか。人類史上かつてない変革の年という事ですが、大いに楽しみたいと思います。

http://ennohana.seesaa.net/article/501955677.html

解説、能登は、俺の父親の実家があります
ここで、元旦に大きな地震があって
山本太郎代表が、現地に入ったら
ボランティアの人たちのカレー食べたとかで
相当叩かれました

でも、山本太郎代表は、そんなネットのアルバイト君たちの避難にも負けないで
何度も、現地に入って。岸田首相、石破首相に対して
何度も国会質問して迫りました
見事だったと思います

1月08日 3800号 令和6年1月5日 元旦に起きた能登半島地震に対して、現場のNPOから直接要請されて、国会議員として現地に行った、山本太郎代表に非難轟轟ですが、Dappi、だっぴ、アルバイト君ではないの

http://ennohana.seesaa.net/article/502005476.html

1月19日 3810号 令和6年1月16日に、立花孝志対大津綾香の党の代表権を巡る争いは、一夜で大どんでん返しで、みんつく党は、国政政党から政治団体以下になりました。第一幕が終わって、第二幕、新たなステージが始まったと思います

http://ennohana.seesaa.net/article/502206620.html

立花孝志氏が作った政党は
悪女の大津綾香に、乗っ取られました

その中で、立花孝志氏陣営がやった手は
乗っ取られた党の破産でしたが
あれから1年が経過しました

なかなか、法的手続きというものは
進まないですね
最高裁判所の判決
一体、いつあるのでしょうか

でも、令和7年には
大津綾香氏は、さすがに逮捕されていると思います

2月02日 3830号 令和6年1月31日 大石あきこ議員対橋下徹氏の裁判は、大石あきこ議員完全勝利でした。でも、橋下徹氏は、弁護士なのに、何故負ける裁判したのかな。もしかしたら、本人の意志ではなく、上の組織から指令でもあったのかな

http://ennohana.seesaa.net/article/502250661.html

解説、れいわ新選組の大石あきこ議員と橋本徹氏の名誉棄損の裁判は
大石あきこ議員の勝利で終わりました

2月25日 3856号 令和6年2月25日は、太田隆文監督の映画「沖縄狂想曲」と舞台挨拶ありました。俺は、その後のれいわ新選組、近畿ブロック支局 「みんなで交流!映画鑑賞&お茶会」も参加しました。最高でした。楽しかったです

http://ennohana.seesaa.net/article/502485641.html

解説、太田隆文監督の映画「沖縄狂想曲」は、実際に映画館でみました
その時に、れいわ新選組のボランティアの人達と
交流ができたこともよかったです

3月22日 3888号 令和6年3月20日の韓国でのパドレス対ドジャースの開幕戦は、大谷翔平選手の活躍だけでなく 一般席で、みていた新妻の田中真美子さんの幸せそうな姿も最高でした。でも翌日、通訳の水原一平氏によって、後世の人達、一体、どうなるの

http://ennohana.seesaa.net/article/502746143.html

解説、大谷選手の大リーグでの活躍は
本当にすごかったです
まさかのマネージャーだった水原一平のギャンブル詐欺と
それにも負けないで
前人未到のホームラン50本
盗塁50の50、50の達成

小さい頃からの夢だった
ワールドシリーズの優勝と
最後の最後に、新妻の田中真美子さんの妊娠発表
いや、最後まで、何かをもっている人だと思いました

3月22日 3889号 令和6年3月21日の立花孝志さんと大津綾香さんの党の代表権を巡る裁判で、大津綾香さんのまさかの勝利。俺は、素人ですが、信じられませんでした。でも、これが裁判なんですね。勉強になりました。

http://ennohana.seesaa.net/article/502747974.html

解説、党の代表権を巡る裁判で
立花孝志陣営、斎藤健一郎氏は負けました

はっきり言って、何でと思いましたが
裁判なんて、時の権力の意志に従うものです
立花孝志に党を返すような判決を出すはずがありません

それで、党の再建者300人が困ろうと
NHK党に投票した民意がないがしろにされとも関係ないのだと思います

でもその結果は、大津綾香の逮捕になることは
強く主張したいと思います

5月22日 3971号 令和6年5月22日 トランプ、トランプ、トランプの石川新一郎代表が立ち上げた未来党の初陣「木宮みつき 都知事選出馬 公式記者会見」候補者は、大使館大使夫人、役員、とても諸派レベルではありません。期待したいと思います

http://ennohana.seesaa.net/article/503443391.html

解説、トランプ、トランプ、トランプの石川新一郎が
立ち上げた未来党の初陣が
東京知事選挙でした

残念ながら、結果は、俺の予想よりも
票は取れませんでしたが
未来党が戦えたことはよかったです

8月04日 4033号 令和6年8月4日にオール沖縄が、沖縄4区の衆議員統一候補の選考の一つとして、公開討論会を開催します。それをれいわ新選組の山川ひとし氏の「X(エックス)」の投稿から紹介します

https://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/enmixi202408.html

解説、オール沖縄とれいわ新選組の争いというか
統一候補に向けての選考が始まって
公れいわ新選組の希望で
公開討論会が行われるようになりました

でも、それはあくまでも
やっているふりをすることで
立憲の候補、金城トオル氏にするつもりでした
分かっていたけど残念でした

9月01日 3616号 令和5年8月24日の福島原発の汚染水の海洋放出の反対意見で、俺が、一番、分かり易かったのは、烏賀陽弘道さんの汚染水の嘘でした。その3から残り全部を紹介します3

http://ennohana.seesaa.net/article/500581984.html

解説、汚染水放出されましたね。
れいわ新選組の山本太郎代表も先頭に立って
止められなかったこと本当に残念でした

9月09日 3630号 令和5年9月7日 ワクチン問題研究会記者会見で、福島教授が衝撃のデーターを公表しました。これは、陰謀論ではないです。でもワクチン死亡よりも恐ろしいのは、民主主義の崩壊です。もって3年後、下手をしたら1年だと思います 

http://ennohana.seesaa.net/article/500680628.html

解説、ワクチンの後遺症も、データーで出てきました
だけど、日本のディブステート
厚労省は絶対に認めようとしません

けれど、米国は、トランプによって
反ワクチンのケネディ・ジュニア氏が
米国の厚生長官になります

もう日本も、来年はワクチンの問題は
大きな問題になると思います

9月22日 3649号 令和5年9月20日 れいわ新選組の代表戦の時からずっと待っていたれいわ新選組のボランティアの本部が誕生、キックオフ始まりました。れいわ新選組の市民の緩やかな組織化期待しています

http://ennohana.seesaa.net/article/500846181.html

解説、待ちに待っていたれいわ新選組のボランティア本部ができました
それで、誕生してから1年以上、経過しましたが
月に1回開催している外部講師を招いての
ネット全国勉強会は、第15回目まで行われ
れいわ新選組が、衆議院選挙で躍進できた
原動力の一つになったと思います

10月28日 4116号 令和6年10月28日 2024年衆議院選挙は、れいわ新選組は、議席3倍増で、9議席でした。大幅増、躍進と言えて、嬉しいです2。そのれいわ新選組の票の分析、感想、祝福を述べさせて頂きました

http://ennohana.seesaa.net/article/505421998.html

解説、れいわ新選組は、3議席から9議席
3倍増しましたし
得票率も大きく伸びました

ただ、国民民主党
玉木雄一郎に負けたというか

103万の壁突破に対しても
自民党に、財源はないと言われたら
国債を発行しろと言って
178万円まで、上げようとせず
結局、123万円しか進みませんでした

しかも消費税減税もまったく忘れたような
国民民主党には
有権者は騙されたと思います

何が、積極財政派だと思いますが
国民民主党というよりも
裏でシナリオを描いている
支配層に、れいわ新選組の躍進を
抑えられたことは悔しいと思います

4122号 令和6年10月31日に兵庫県知事選挙が行われました。これに何と、パワハラ疑惑で辞任した「さいとう元彦氏」が立候補???と思っていたらNHK党の立花孝志のまさかの立候補で納得。兵庫県の闇が深すぎませんか。

解説、兵庫県知事の斎藤元彦氏に対する
パワハラ、おねだり知事の報道では
オールメディアや、兵庫県議会の百条委員会には
俺もすっかり騙されました

テレビは、まったく見ない俺でも
その情報は、なぜか、入って来ていて
維新が応援していた知事ということもあって
橋下徹元知事と同じような傲慢な知事
馬鹿殿なんだと思っていたのです

しかし、突然、NHKの立花孝志代表の立候補表明で
立花孝志ファンとしては、びっくりというか
今度は、そちらかと思っていたら
初日の選挙演説での暴露録音で
本当に目が覚めました

何故なら、俺は、立花孝志氏は
無茶苦茶な人だと思っていましたが
決して、嘘はつかないと思っているし
ちゃんと調べた上でないと行動しない人だと
信じていたからです

だから、その立花孝志氏が
証拠を示して
発言しているので
100パーセント信じないけど
それなりの根拠はあると思ったのです

4128号 令和6年11月6日 米国の大統領選挙、トランプが圧勝しました。でも、事前の予測では、日米のマスコミとも接戦、不正選挙でも前回と同じように計画していたのかな。お気の毒様、それを一部やっても、ダメでしたね。米国民の意識すごいです

http://ennohana.seesaa.net/article/505593371.html

解説、俺にとって、今年最大の事件ですが
人類にとっても、間違いなく
世界で今年最大の事件

いえ、人類の歴史
何回か、人類は滅亡している説もありますが
7回目としても、2万年、3万年の歴史史上でも
最大の事件になると思います

だって、光と闇の戦いで
光側、アライアンス側
闇を一掃する勢力が
全面勝利したことが確定したことはなかったからです

ただ、俺やトランプを支持している人達は
そう思っていますが
実際は、分かりません

来年、1月20日に
正式に米国大統領になったらはっきりするし
世界は、劇的に変わるというか
今まで、隠されていたことが、全部暴露されて
驚く程、多くの人が、逮捕されると思います

でも、もしそうならなかったら
この30年間、40年間
宇野正美先生の
「ユダヤが解ると世界が見えてくる」という本で
陰謀論で目覚めた時からの思いが
終わったということでもありますが
それでもいいです

とにかく、決着がつくと思うと
本当に、楽になりました

4131号 令和6年11月10日 国民民主党に比べて、まったく静かだったれいわ新選組の体制、役員発表ありました。さかぐち直人議員は副幹事長、山川ひとし議員は国会対策委員長、伊勢崎賢治(政策委員 外交・安全保障担当)はいいと思います

http://ennohana.seesaa.net/article/505607375.html

衆議院選挙は、国民民主党が、7議席から、4倍増したということで
キャスティングボードを握ったといって
テレビでも、どんどん出ていますが
れいわ新選組も3倍増の9議席と勝っています

なのに、マスコミ、オールメディアは
ほとんど、取り上げません

だけど、それは分かっていたことで
今まで通り、地道にやるしかありませんが
各議員の役割が決まって
俺は、この布陣ならやってくれると思いました

4161号 令和6年12月8日は、俺の地元、泉大津市では、立花孝志氏が、市長選挙に立候補だけでなく、れいわ新選組のやはた愛新人議員が、NHKの日曜討論に初主演です。いや、楽しみが二つで最高です

http://ennohana.seesaa.net/archives/20241207-1.html

とうとう、俺の地元、泉大津市で
泉大津市で生まれ、育った
NHK党の立花孝志氏が、出馬しました

初日の街宣、俺も見に行って
写真撮影もしてきましたが
泉大津駅に、本当に多くの人が集まっていて
びっくりしました

4165号 令和6年12月15日の泉大津市市長選挙ですが、 俺は住民として、立花孝志を応援していても、反ワクチンなので、絶対に南出けんいちに1票でしたが、考えを改めました。公約を見ていて、逃した魚は大きいと確信できたからです

http://ennohana.seesaa.net/article/506298491.html

解説、反ワクチンの俺にとって
全国で、唯一、明確なワクチン慎重派の
南出けんいち市長は、市民の誇りでした

なので、南出けんいち市長で
1票でしたが
立花孝志氏は、やっぱりすごいです

街宣の動画を聞いている内に
面白いので
立花孝志氏に投票しました

4166号 令和5年12月11日 キャスティングボードを握っているとはしゃいでいた国民民主党ですが、補正予算を可決したら、「103万円」年収の壁 与党側「123万円」に引き上げ提示で激怒はおかしくないですか。茶番なのか、自公にまた騙されたのかな。次はれいわの番ですね

http://ennohana.seesaa.net/article/506357399.html

解説、積極財政派の国民民主党が大躍進したことは
れいわ新選組の支持者としては
正直言って、悔しいです

もし国民民主党に、よく分かりませんが
石丸現象のような支持率爆上げなかったら
れいわ新選組は、3倍増どころ
5倍増、15議席は取れていた気がしていたからです

でも、国民民主党が勝ったのだから
キャスティングボートを握ったということで
玉木雄一郎代表が、調子に乗っているなら
それはそれで、いいことだと思っていました

とにかく、同じ積極派として
批判したり、邪魔をしたりしたらいけない
そんなことをしたら、れいわ新選組は票を減らすと思っていました

けれど、その後、玉木雄一郎代表の不倫騒動で
俺は、不倫を、責めるつもりはありませんが
代表が、支配層に弱みを握ることを平気でしていた時点で
財務省と戦うつもりが、最初からなかったということで
積極財政派としては、失格だと思いました

それに、103万の壁突破も
178万に上げる、財源がないと
自民党に迫られた
国債発行を一切言わないなんてありえないでしょう

しかも、公約にあった、消費税廃止も一切言わないなんて
国民民主党は、連合の手先で
最初から、減税を本気でやる気がなかったと思いました

やっぱり、日本を変革できるのは
れいわ新選組しかない
今の国民民主党の位置に
れいわ新選組を置いて
キャスティングボートを
れいわ新選組が握るしかないと思いました

4170号 令和6年12月15日の泉大津市市長選挙ですが、 南出 けんいち 21,700 票、立花孝志4,439 票と 5倍差もありました。この結果は、どう言った事を示しているのかな。俺なりに分析してみました。

http://ennohana.seesaa.net/article/506959857.html

解説、立花孝志氏負けました
南出けんいち市長、強かったです
でも反ワクチンとしては
全国でも、唯一、信頼できる

ワクチン被害のサンプルがとれる市を
残すことができてよかったと思います

4173号 令和6年12月18日のれいわ新選組のやはた愛氏の初の国会質問、皆が絶賛しています。早速、トレンドになっていました。もう大型新人という感じですが、さすがは、友資 / ミもフタも愛氏です。うまく評価していて、それに驚いてしまいました。

http://ennohana.seesaa.net/article/507058751.html

れいわ新選組の新人議員
やっぱりいいです
実力とやる気がある人が
議員になったと思います

でもその中でも
沖縄の山川ひとし議員
大阪で、タレントのやはた愛は
話題性があっていいと思います

きっと、今後のれいわ新選組を
引っ張ってくれる存在になれる
後に、大臣、首相になっているかもと思いました

4174号 令和6年12月21日 れいわ新選組の政党助成金は、来年、年間で2億増えて、8億2900万円みたいです。これで都議選、参議院選挙、もしかしたら衆議院選挙は厳しいけど、秘書も18人増えるし、ガンバラないとね。

http://ennohana.seesaa.net/article/507134755.html

解説、れいわ新選組の政党助成金は
6億から8億円になりました
2億円増えました

正直言って、れいわ新選組は、議員数も3倍増で
得票率も、75パーセント増えたので
政党助成金10億になるのではないかと思っていましたが
2億円は、少ないと思いました

でも仕方ないですが
冷静に考えたら
8億円、2億円増えたのは大きいです

それに、お金だけでなく
1議員には、3人の秘書も持てるし
議員も、党からの給料、活動費は
いらないと思います

それで考えたら
やはり大きいと思いますし
7議席の国民民主党ができたことは
来年、れいわ新選組もやれると思うと
希望も湧いてきました

◎ 毎年の済度
令和5年12月31日の済度
今年も無事終わりました。定年退職1年目、61歳の俺には、ますます、1年が早く感じますが、いつ、トランプ革命が起きるのという事で言えば、本当に長く感じます

令和4年12月31日の済度
令和4年に起きた、自分に起きた事も含めた俺が選んだ重大事件ですが、毎年の慣例通りに、簡単なコメントも付けて紹介させて頂きますね。ロシアのウクライナ侵攻、安部元首相の暗殺・・・

令和3年12月31日の済度
今年の俺の重大事件 1位は、れいわ新選組の衆議院選挙での躍進、2位は、トランプ復活なかったこと・・・来年の唯一の希望は、れいわ新選組の発展です
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2024年
2023年
2022年 キングダム2 遥かなる大地へ
2021年 アリスの棘
2020年
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
年越し済度
年末、31日に
金沢の済度として、毎年行われます
夜の10時頃から、いろんな催しもして済度する大きな行事です

大晦日[おおみそか],大晦[おおつごもり]
1年の終りの日。
月末のことを晦日[みそか]・晦[つごもり]と言い、年末の最後の晦日な
ので大晦日・大晦という。「みそか」は三十日の意、「つごもり」は月
篭りが転じたもので、旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つ
ごもり」と呼んだ。

◇除夜
大晦日の夜のこと。かつては一年の神「歳神」を迎えるために朝まで眠
らずに過ごす習慣があった。
除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、寺では除夜の鐘が撞かれる。
除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれ
に苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染があって
36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これ
は人間の煩悩の数を表すとされている。また、月の数12、二十四節気の
数24、七十二候の数72を足した数が108となり、1年間を表しているとの
説もある。

○ニューイヤーズ・イヴ
1年の終わりの日は、新しい年が明ける前日でもある。

○シンデレラデー
夜の12時までに帰らなければならないシンデレラのように、1年で一番
夜の時間が気になる日であることから。

◇大祓[おおはらえ]
大祓は罪穢れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われる。

※寅彦忌,冬彦忌
物理学者・随筆家の寺田寅彦てらだとらひこの1935(昭和10)
年の忌日。

※一碧楼忌
俳人・中塚一碧楼[なかつかいっぺきろう]の1946(昭和21)年の忌日。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
31日 やる気があるのか!
聞いているのか!
躍動しろ
1/31 ●●●●

俺の解説

情けない話ですが
やる気があるのか
聞いているのか
これは、晢法で、よく済度の先生が言う言葉です

いえ、俺達、済度人に言わせる言葉です

しかも、ある人が、期日を決めて
済度の先生が、「聞いているのか」
と言う言葉を、何回言っているのか
数えていたら
本当に、多くて
ショックを受けました
済度が、まったく進んでいない事を意味するのです

しかし、済度の先生が、そう言うのは
そう言う事で、晢法を聞いている人に
エネルギーを与えてくれていると言う一面もあると思います

先生の願いである
済度に、約蔵したいと思います

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
1600年 イギリスのアジア進出の要となるイギリス東インド会社を設立。1858
年に解散
1906年 紀州徳川家中屋敷跡地に新しい東宮御所が完成。現在の迎賓館
1927年 NHKラジオで上野・寛永寺の除夜の鐘を放送。以降、大晦日の除夜の
鐘の放送が恒例に
1942年 大本営がガダルカナル島からの撤退を決定。派遣した兵士3万人のう
ち戦病・饑餓で2万4千人が死亡
1945年 GHQが「修身・日本史および地理の授業停止と教科書回収に関する覚
書」を提示
1953年 紅白歌合戦が初の公開放送。この年から大晦日の放送となる
1963年 NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録
1999年 アメリカがパナマ運河をパナマに返還

■ 誕生花 ■
檜[ひのき] Chamaecyparis
花言葉:不滅

オリーブ Olive
花言葉:平和

ユーリオプスデージー Gray-leaved euryops
花言葉:円満な関係
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■

キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

いいなと思ったら応援しよう!