
令和6年11月16日(土曜日)「今日は何の日」かな 11月11日の国会議員の初登院は、れいわ新選組の支持者としては、推しの議員を含めて当選した議員を、国会に送り出し、夜は山本太郎代表を含めた合同街宣。やっぱり9人の個性ある議員が集まるのは最高でした。
令和6年11月16日(土曜日)「今日は何の日」かな 11月11日の国会議員の初登院は、れいわ新選組の支持者としては、推しの議員を含めて当選した議員を、国会に送り出し、夜は山本太郎代表を含めた合同街宣。やっぱり9人の個性ある議員が集まるのは最高でした。
◎おはようございます(お楽しみ様です)
皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です
11月11日、衆議院選挙後の国会が開催されて
新人議員も、初登院した日は
首相の指名選挙で
予想されていたように
少数与党の石破茂議員が、首相になりました
しかし、俺の関心は
その日に、発覚した、
キャスティングボードを握っている
国民民主党の玉木雄一郎の不倫でもなければ
石破茂首相でもありません
やっぱり、れいわ新選組一択の俺としては
推しているれいわ新選組の事に
何よりも、関心がありますし
衆議院選挙で、3倍増で
9議席に躍進したのに
同じく大躍進した国民民主党とは違って
まったくテレビで、取り上げられない事に不満だったので
れいわ新選組が取り上げられた事は嬉しかったです
しかし、この気持ちは、やっぱり推しだと思います
というのも、「推し」とは、辞書で見ると
「人にすすめること、または人にすすめたいほど気に入っている人や物という意味です。アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する「推しメン」という語が流行したことから、多くはアイドルや俳優などについて使われます」
という事ですが、何の組織、企業、宗教の後ろ盾もなく
市民ボランティアだけで、此処まで大きくなったれいわ新選組の各議員は
アイドル、タレントではないですが
政治家として、推しの対象なんだと思います
なので、そんなれいわ新選組の支持者にとっては
国政選挙後の国会の初登院は
多くの支持者が、国会に集まって
当選した議員を
国会に送り出す慣例になっているもので
彼は、動画楽しみにしていました
【会見文字起こし&動画】れいわ国会初登院2024 集会 高井たかし、くしぶち万里、大石あきこ、たがや亮、さかぐち直人、山川ひとし、上村英明、佐原若子、やはた愛 / 2024年11月11日 国会正門前
https://reiwa-shinsengumi.com/activity/22320/
それで、感想として、9人の個性ある議員が一同に集まって
支持者に挨拶して、国会議員になった後の抱負を述べて
決意を誓ってくれるのは
本当に嬉しかったです
でも、その中でも、俺としては
大阪という事もあって
やはた愛議員が誕生した事が嬉しいのですが
若い現役タレントとして
当選した彼女が
近畿ブロックで、前回の大石あきこ議員と同じように
ぎりぎりでも当選して本当によかったと思います
何故なら、新人議員として
マスコミの注目を浴びやすくて
MBS NEWSでも
大々的に取り上げられていました
きっと、これからも、美人ですし
母親の「やはたおかん」も面白いので
テレビや雑誌、ラジオでも
取り上げられると思います
https://x.com/taro_39_reiwa/status/1855861516127617187
また夜は
9人の衆議員と
山本太郎代表が参加する
合同街宣が行われましたが
これは初めてではないかな
兎に角、9人の議員が
一同に集まり
最後は、たがや亮議員は
時間の関係でいなくなっても
街宣が終わった後
山本太郎代表と
8人の議員と
並んだ市民の記念写真
俺も欲しかったです
【文字起こし&動画】山本太郎代表街宣 れいわ衆議院議員 全員集結! 高井たかし、くしぶち万里、大石あきこ、たがや亮、さかぐち直人、山川ひとし、上村英明、佐原若子、やはた愛 / 2024年11月11日 池袋駅西口前
https://reiwa-shinsengumi.com/activity/22373/
是非、見て欲しいと思います
ちなみに、全部文字起こししてくれているのは嬉しいね
れいわのボランティアさん達に感謝です
◎ 毎年の済度
令和5年11月16日の済度
武田邦彦先生と神谷宗幣さんの争いは、日本保守党の百田尚樹さんの友人の武田邦彦さんにこんな酷い事をする奴は許さんとなって、参政党崩壊ですが、れいわ新選組の執行部大丈夫。大島九州男議員が心配です
令和4年11月16日の済度
令和3年11月16日の済度
令和2年11月16日の済度
2019年11月16日の済度
今日は、佐渡講演会ですが、始めて、済度の先生が参加しない自立の講演会です。しかし、佐渡の霊界は、エネルギーが一杯でとっくに自立しているそうです。
2018年11月16日の済度
昨日は、1月17日の京都講演会に向けて、司会とトークをする二人と練習をしてきました。総合練習第2回目です。丁寧に丁寧に言う事を意識して行いたいと思います。
2017年11月6日の済度
俺は、13日、高速バスで14日佐渡から帰ってきています。その日は、しっかり寝ました。15日から平常業務の済度始めています。今日も頑張ります。
2016年11月16日の済度
昨日は、京都の男性の善友と憧れ話をしました。済度という大きなロマンがあるものが、話す話、どんな仕事や、趣味の話よりも、最高だと思います。
2015年11月16日の済度
昨日は、夜、プレミア12の日本戦の為に、10時半から放送になった下町ロケット見てしまいました。日本一のかわいいお嫁さん、時子さんの有縁霊に、見捨てられないように、強くなりたいと思います
2014年11月16日の済度
サッカー日本代表のワールドカップ初出場が決定 今朝の錦織選手のテニスは、世界一のジョコビッチに、善戦したものの負けたそうですが、サッカー、野球、テニス・・いろんなスポーツで楽しめる日本に生まれてよかったと思います
2013年11月16日の済度
済度の善友 ある菩薩さんの誕生日です。俺の背景にいる那由他桁の有縁霊と一体となって、彼女に、プレゼントとして、感謝の誓通力を届けます
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2024年 からかい上手の高木さん
2023年
2022年
2021年
2020年
主演
内容
感想
△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です
○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
●国際寛容デー(International Day for Tolerance)
1996年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1995年のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のた
めのフォローアップ計画」が採択された。
○幼稚園記念日
1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校
附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園し
た。
○いいいろ塗装の日
日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998年に制定。
「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ。
○録音文化の日
日本記録メディア工業会が制定。
1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国人教師として招聘され
たイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を使って日本
初の録音・再生の実験を行った。
○自然薯の日
静岡県熱海市の自然薯[じねんじょ]料理店が制定。
6を「も」の字に見立て、「11(いい)16(いも)」の語呂合せ。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
16日 俺の講演会に来れば人生が
変わります
生きる事が
ロマンになります
4/16 ●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
534年 東ローマ皇帝ユスティニアヌス1世が編纂させた「新勅法彙纂」が公布
1632年 30年戦争・リュッツェンの戦い。スウェーデン王グスタフ2世がワレ
ンシュタインの皇帝軍と衝突。グスタフ2世が戦死するもスウェーデ
ン軍が勝利
1772年 東海・関東・奥羽の大風水害などの凶兆により安永[あんえい]に改
元。1781年に天明に改元
1899年 フランスが清国から広州湾一帯を99箇年租借することを定めた「中
仏互訂広州湾租界条約」を締結
1911年 辛亥革命鎮圧のため、袁世凱が清国の内閣総理大臣に就任
1997年 サッカー日本代表のワールドカップ初出場が決定
■ 誕生花 ■
クリスマスローズ Christmas Rose
花言葉:追憶
プルモナリア Lungwort
花言葉:気品
アッサム匂い桜(ルクリア) Luculia pinceana(学名)
花言葉:淑やか
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
済度人 ●●●●さん ◎◎◎◎さん ■■■■さん
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■
1630年[380年前] 松倉重政(島原領主, キリスト教徒を弾圧)
1831年[179年前] カール・フォン・クラウゼヴィッツ
(独:軍人, 軍事思想家『戦争論』)<51歳>
Carl von Clausewitz
1858年[152年前] 月照(僧侶, 勤王運動家)<45歳> 西郷隆盛とともに入水
キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁
参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com
今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/