
令和7年2月23日(木曜日)「今日は何の日」かな 財務省解体デモが、ネットで盛り上がっていますね。これ意味ないと、国民民主党の玉木代表は、必死で火消しに走っていますが、俺は、7月の参議院を考えたら、財務省ビビッていて、効果十分あると思いますよ
令和7年2月23日(木曜日)「今日は何の日」かな 財務省解体デモが、ネットで盛り上がっていますね。これ意味ないと、国民民主党の玉木代表は、必死で火消しに走っていますが、俺は、7月の参議院を考えたら、財務省ビビッていて、効果十分あると思いますよ
◎おはようございます(お楽しみ様です)
皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です
財務省デモと言うのか
財務省解体デモと言うのか
財務省の前で、多くの一般国民が集まってやるデモですが
今、ネットでは、大きな話題になっていて
エックスでも、頻繁にトレンドになっています
しかも、このデモが、いつから始まったのかは
俺は、詳しい事は分かりませんが
ネットの呼びかけで
始まったデモですが
もう5回目ぐらいなのかな
兎に角、やる度に、人数は増えていて
財務省にマイクで訴える人の中には
いろんな人
大学の受験の為に、東京に来たけど
ホテル代が高くて、野宿したという学生や
頭の悪い私でも分かるのにと言って
財務省に怒っている女性
名前は分からないけど、
昔、元新党さきがけ 石井紘基チームで
財務省を解体ししたことのある国会議員なども参加して
私が、第二の森永卓郎になると言って
大いに盛り上がっています
ただ、例のごとく、こういったデモは
安保法案改正な反対して
国会議事堂前に集まっていた
何万人のデモでも
オールメディアは、一切報道しないので
財務省解体デモも、報道されませんでした
なので、ネットでは、なぜ、マスコミは
報道しないという批判が高まっていましたが
それを、テレ東さんが、30秒ですが、
放送したという事で、盛り上がっていました
https://www.youtube.com/watch?v=iX5XCeC1HOk
その上、このデモは、東京だけでなく
大阪でも行われ
全国でも行われようとしています
と言うのも、財務省の建物は
全国にあるのか
広がろうとしているのです
何故なら、このデモが行われるのは
財務省が、なにかをやらかしたというよりも
今の生活が苦しいという市民の怒りが爆発したという事ですし
そんな中でも、増税するのではないかと言う事で
国民の怒りは、おさまりそうもありません
だから、今後、どうなるか分かりませんが
俺は、財務省解体デモは、当分は続くと思います
しかし、このデモの効果は、どこまであるかは分かりません
と言うのも、財務省、政府にしたら
やりたいなら、やらしておけ
いくらやっても、効果がないと分かれば
下火になると思っていると思うからです
それに、消費減税を公約にしていたのに
選挙が終わった後は、一切言わなくなっていた
国民民主党の玉木雄一郎代表は
財務省を批判しても、やっぱり手先だったのか
こんな事をやっても、意味がないと
火消しに走っていますが
財務省を恐れて、政治家が来なかったら
そうなる可能性もあると思います
ただし、今まで、財務省だけでなく
役省の前で、デモが行われることもなかったというか
あっても、こんなに大きなものはなかったので
財務省の人達は、内心はひびっていると思います
だって、彼らは、裏側、水面下にいて
国民の怒りは、国会、政党、議員に向けられていました
それが、そんな議員、政党を操っている
国民に選ばれていない役所
特に、ネットなので影響で
特に、財務省の存在に向けられるようになったからです
これが、沈静化しないで、どんどん大きくなって
財務省の解体を、政策にあげる政党や
各党が、消費税減税を打ち出さない訳にはいかなくなることが怖いと思います
即ち、この財務省解体デモが
7月に行われる参議院選挙で、どんな影響を与える事になるか
消費税減税をしないという、自民や立憲が負けたり
緊縮派の議員が落選して、党内で力を落とすことを
恐れていると思います
また、そんな財務省デモとれいわ新選組の関係ですが
今のところは、ほとんど関係ありません
れいわ新選組の議員が、財務省解体デモに参加したこともないと思いますし
言及した事さえ、聞いた事はないからです
でも、裏側というか
れいわ新選組の存在や、やっている活動は
間違いなく、大きな影響を与えていると思います
と言うのも、財務省解体デモで要求している消費税廃止は
れいわ新選組が、6年前から一貫して、訴えた政策ですが
それまで、消費税廃止するなんていう考えさえなかったと言ってもいいし
毎週、れいわ新選組がやっている、全国増税ダメ絶対デモが好評と言う事が
財務省解体デモに、まったくつながっていないとは思えないからです
ですが、それでも、山本太郎代表、れいわ新選組が
財務省解体デモと、直接つながる事はないと思います
というのも、れいわ新選組と繋がったら
財務省は、ものすごく警戒するし
他の党も、協力的にならないので
れいわ新選組にとっても、財務省解体デモを
やっている人達にもメリットはありません
むしろ、今まで通り、れいわ新選組は、れいわ新選組
財務省解体デモは、解体デモでやっても、
思い、目的は同じなので
効果で考えたらはるかに大きいと思うのです
けれど、俺は、ここで忘れて欲しくないのは
財務省解体デモを、最初にやったのは
れいわ新選組と言う事です
https://www.youtube.com/watch?v=kAT5ukj5FkI
というのも、あれは、2019年5月21日でした
れいわ新選組が、旗揚げをして
7月の参議院選挙で、2議席を獲得して
国政政党になる前に
山本太郎代表が、いつもの街宣の感じで
いえ、参議院選挙の時にやる
大がかりな選挙活動として
財務省前でやったことがあります
それが、財務省前抗議デモと名付けられたもので
阪神タイガースの選手登場の時に使われる
トランペットの音楽を使って
財務省に、愛を叫ぼうという事で
一般の人達も、マイクを持って
いいたい事を言ったのです
いや、あの時の事は
今も覚えていますが
れいわ新選組は、本気で、財務省とやる気なのかと驚いた事覚えています
しかし、またやるぞと山本太郎代表が、言っていたと思いますが
再び、やられる事はありませんでした
ただ、その理由は分かりませんが
財務省を刺激させすぎとか
やすがに、これはやるなと
誰かにアドバイスがされたかもしませんし
あの当時、あれを何回か続けても
得られるメリットは、ないというか
変なグループで終わっていたので
山本太郎代表の判断は、正しかったと思います
でも、今なら、7月の参議院選挙の前に
伝説のれいわ新選組の財務省デモの復活と言う事で
1回だけ、復活させるのは俺は面白いというか
ものすごく盛り上がると思いました
◎ 毎年の済度
令和6年2月23日の済度
れいわ新選組の公認 広島県福山市議会議員選挙(2024年3月31日告示/ 4月7日投票)
山田ゆみ 候補予定者 いいですね。プロフィールみて、れいわ新選組らしいと思いました。
令和5年2月23日の済度
令和4年2月23日の済度
天皇誕生日 昨日は、2022年2月22日と言う事で、「スーパー猫の日」ですが、山本太郎代表や大石あきこ議員は、国会での牛歩、絶叫パフォーマンスと「アサヤン山本太郎vsメロリンキュー総決起しない集会」本当にすごいと思います
令和3年2月23日の済度
令和2年2月23日の済度
今日は、天皇誕生日ですね。12月23日が誕生日で、その日は、金沢で、同じ日に生まれた女性二人と合同で、誕生日祝いと済度していた俺としては感無量です。誰か、引き継いでくれないかな。
2019年2月23日の済度
今日は皇太子様の誕生日です。来年からは天皇誕生日、雅子妃と供に二人三脚でガンバッテ欲しいです。済度人△△△さんの誕生日、
病気を治すという奇跡を起こして欲しいです
2018年2月23日の済度
今日は、皇太子様のお誕生日ですが、もうすぐ天皇誕生日になるのですね。皇太子様、日本人として願わせて頂きます。
2017年2月23日の済度
昨日、新しい豊洲の会場での済度の先生の東京講演会に、高速バスの日帰りというきついスケジュールで参加して来ましたが楽しかったです。導引もさせて頂けました。感謝です。
2016年2月23日の済度
「この分では霊界にバンダイではなく
犯罪で帰る事になってしまいます」と言う発表に俺の心が、そうだと頷いてしまいました。そうならないように頑張ります。
2015年2月23日の済度
○お誕生日○ 皇太子徳仁親王殿下 皇太子さま55歳に 思いを語るの記者会見の内容から、皇室や先の大戦で亡くなった有縁霊を願い、天皇家に晢通力を届けさせて頂きます
2014年2月23日の済度
米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。映画「父親たちの星条旗」をイメージして、米軍の有縁霊に、誓通力を届けさせて頂きます
2013年1月23日の済度
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2025年
2024年
2023年
2022年 アサヤンvol.28山本太郎vsメロリンキュー?総決起しない集会
2021年
2020年
主演
内容
感想
△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です
○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
税理士記念日
日本税理士会連合会が1969(昭和44)年に制定。
1942(昭和17)年のこの日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」
が制定された。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義
をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる。
関聯サイト
日本税理士会連合会 http://www.nichizeiren.or.jp
関聯記念日
行政書士記念日 <2月22日>
○ふろしきの日
京都ふろしき会が制定。
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。
○富士山の日
パソコン通信NiftyServe内の「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」
が1996(平成4)年1月に制定。これとは別に、山梨県河口湖町が2001(平
成13)年12月に、静岡県が2009(平成21)年12月に制定。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよ
く望めることから。
関聯サイト
山の展望と地図のフォーラム http://folomy.jp/fyamap/
○ロータリー設立記念日
1905年のこの日、アメリカ・シカゴで、青年弁護士ポール・ハリスが友
人3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。
ロータリークラブは、「会員同士の親睦を深め自己啓発を進めながら自
分の職業を生かして世界や地域に奉仕して行くこと」を目的としている。
現在では161の国や地域に約3万のロータリークラブがあり、約120万人
の会員がいる。
○妊婦さんの日
東映が映画『BABY BABY BABY!』のPRのために制定。
「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の語呂合せ。
関聯記念日
プレママの日 <12月3日>
○富士見の日
長野県富士見町観光協会が制定。
「ふ(2)じ(2)み(3)」の語呂合せ。
関聯サイト
富士見町観光協会 http://www.fujimikankou.com
▽祖国防衛の日 [ロシア]
1918年のこの日、ソ連の赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利した。
当初は「赤軍の日」で、1949年に「陸軍記念日」となり、ソ連崩壊後の
1991年に現在の名称になった。
▽共和国の日 [ガイアナ]
1966年のこの日、南米の英連邦王国内のギニアが共和制に移行し、ガイ
アナ協同共和国に改称した。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
23日 那由他桁代表といったら
厳しいに決まっているよ
12/23 岩谷正
俺の解説
23日は、実は、俺の言葉です
選んでくれた、済度の善友には
岩谷正の言葉を選んでくれた事に
心から感謝したいと思います
また、この言葉にある
那由他桁と言うのは、何度も説明していますが
兆の16乗を遥かに凌ぐ数字
60乗か、72乗が、那由他桁と言う単位です
そんな途方もない数の魂
身体の60兆の細胞、食べ物の細胞、すべての過去世の縁有る魂・・・などと
霊界で、約束した膨大の魂の代表として
俺は、今回、ある共通のロマンを、一体で生きて
那由他桁有縁霊に、すべての魂の親の誓通力を
届けると言う使命があるのです
本当に、感謝です
しかも、そのロマンは
たった一人の俺に、大きくかかわっています
俺が、こけたら、那由他桁が、全員こけます
那由他桁の有縁霊は、俺以外の済度人には
救われたくないというのが大半なのです
なので、俺には、ものすごい責任がありますし
そんな那由他桁有縁霊のたった一人の代表ですから
厳しいのは、当たり前です
これ以上のご説明は、必要ないと思います
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
1167年 平清盛が厳島神社に参詣し、自ら書写した般若心経を奉納
1455年 グーテンベルクが「グーテンベルク聖書」の印刷を開始。世界初の
印刷聖書
1489年 銀閣(東山山荘・慈照寺)で上棟式
1576年 織田信長が岐阜から近江・安土城へ移る
1581年 イエズス会巡察使ヴァリニャーノが黒人同道で織田信長に謁見
1784年 筑前志賀島の百姓甚兵衛が、田の溝の中から「漢倭奴國王」の金印
を発見
1836年 アラモ砦の戦いが始る。テキサス義勇軍約2百人がメキシコ正規軍約
4千人と戦い3月6日に全滅
1903年 キューバがアメリカによるグァンタナモ基地永久租借を承認
1918年 ソ連の赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利
1933年 満洲の関東軍が内モンゴル・熱河への進攻作戦を開始
1939年 理化学研究所が原子実験室を設置
1944年 毎日新聞の「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東條首相が
激怒。執筆した新名丈夫記者を懲罰召集し硫黄島へ送るよう命令
1945年 米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。頂上に星条旗を立てる
1966年 シリアでバアス党左派の軍事クーデターが成功
1981年 ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が来日。ローマ教皇の来日は初
1987年 岐阜県神岡町のカミオカンデで、大マゼラン星雲で起きた超新星爆
発によるニュートリノを世界で初めて検出
1994年 ハワイで日本の占い師・藤田小女姫とその子供が殺害されているの
を発見
2007年 鹿児島地裁が志布志事件の被告人12名全員に無罪判決
■ 誕生花 ■
杏子[あんず]の花 Prunus
花言葉:乙女のはにかみ
辛夷[こぶし] Kobus magnolia
花言葉:友情
ミルトニア Pansy Orchid
花言葉:淑女の物思い
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1960年<55歳> 皇太子徳仁親王殿下(皇族, 今上天皇の第一男子)
済度人 ○○さん、△△さん
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■
1638年[373年前] 島津忠恒(家久)(薩摩藩主(初代))<数え63歳>
キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁
参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com
今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/