見出し画像

令和5年12月30日(土曜日)「今日は何の日」かな 令和5年に起きた俺が選んだ重大事件を選びました。俺のコメントもいれています。れいわ新選組では、懲罰動議、れいわデモ、立花孝志では、大津綾香騒動などです

令和5年12月30日(土曜日)「今日は何の日」かな 令和5年に起きた俺が選んだ重大事件を選びました。俺のコメントもいれています。
れいわ新選組では、懲罰動議、れいわデモ、立花孝志では、大津綾香騒動などです
 ◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

さて、令和5年に起きた
自分に起きた事も含めた
俺が選んだ重大事件ですが
毎年の慣例通りに
簡単なコメントも付けて
紹介させて頂きますね

でも、やっぱり
今年も中心は
れいわ新選組でした

令和5年1月5日(月曜日)「今日は何の日」かな 事情をよく知らない人は、NHK党やつばさの党対、参政党のバトルに、一体、何で、こんな事になっているのと戸惑っている人もいると思います。なので、俺の新春特番してその経過を説明していきたいと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230105-1.html

俺のコメント
これから後、すぐに起きた
政治家女子48党で、勃発した
立花孝志さんと大津綾香の代表権争いで
大津綾香をそそのかした黒川篤彦元幹事長ですが
参政党の危険に
去年の参議院選挙の頃に気が付き
行動した事だけは
俺は評価したいと思います

ただ、それをできたのも
立花孝志代表の理解が
あっての事です

令和5年1月12日(木曜日)「今日は何の日」かな 昨日の11日、つばさの党の黒川あつさひこ代表兼NHK党の幹事長やNHK党の立花孝志代表が新橋駅SL広場での参政党の街宣に来て大暴れしました。俺は、個人的には支持したいと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230112-1.html

俺のコメント
NHK党と参政党の戦いですが
たぶん、黒川篤彦幹事長が
参政党の事で暴れなくても
立花孝志さんは、参政党の異常さに気が付いて
戦う事になった気がします

はっきり言って
その方がよかった気もします

また、この頃は、NHK党は、一体、何をやっているの
立花孝志は、やっぱり、おかしいと思われている人
多かったと思います
でも、この後、ボードメンバーだった
武田邦彦先生の暴露で
参政党のおかしさ
立花孝志さんの正しさ
証明されたと思います

令和5年1月14日(土曜日)「今日は何の日」かな 昨日の政治家女子48党記者会見は、華やかなで最高でした。ただ気になるのは、支配層相当ビビっているのか、早速、バイト君らしい厳しいコメント多発していた事です。マスコミにも、無言の圧力ある気がします

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230114-1.html

俺のコメント
立花孝志さんの構想
政治家女子48党が正式に発表されて
かわいい、若い女性が一同に
デビューしました

この時には
ただすごい
成功すると俺は思いました

それが、その中の一人
大津綾香という
今の時代が生み出した
とんでもない女性で
代表権の争いになるとは
世の中、何が起きるか
分かりませんね

令和5年1月16日(月曜日)「今日は何の日」かな 水道橋博士の参議員辞任と、「れいわローテーション」比例区次点の大島九州男さんが、5年間でなく1年間、後は、長谷川ういこ、辻恵、蓮池透、依田花蓮とやっていく。驚きましたが、すごいアイデアだと思いました

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230118-1.html

俺のコメント
鬱だった水道橋博士が、国会議員としての活動は難しいという事で
比例の時点だった大島九州男議員が、引き継いだのと
1年ごとに、代わる
れいわローテーションが、発表されました

この時には、いいアイデアだと思いましたが
大島九州男さんの事が心配でした

しかも、それは、俺だけでなく
大島九州男さんの身近な
ボランティアの人達も同じでした

どうも、れいわ新選組の執行部と
大島九州男参議院議員
うまくやれていない感じでした

はっきり言って
それが指摘されているのに
れいわローテーションの失敗
少なくても、1年間の延期
れいわ新選組の執行部も
本当に反省して欲しいですし
山本太郎代表も反省して欲しいです

令和5年1月26日(木曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組の支持者の俺に取っては 本当に、ショックな事がありました。それが、高橋いちろうさんの離党です。あの黒川いちろうさんを凌ぐ原石の素材。本部は、その事分かっているのかな 

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230126-1.html

これもショックでした
日本一と言われている
れいわ新選組のボランティアの中でも
象徴というか
数あるボランティアの中で
唯一、顔が見えていた
榎田信衛門と仲間達の崩壊が
表面化した出来事でした

ただ、これも
大島九州男さんと同じで
突然の出来事ではありませんでした

ちゃんと榎田砲が
発射されていました

なのに、それを
ちゃんとしようとしなかった
れいわ新選組の執行部と
共同代表なのに
修復に務めようとしなかった
大石あきこ議員
本当にがっかりでした

大石あきこ議員が
どう思っているのか分かりませんが
その後、大石あきこ議員のボランティアの人達
まったく顔を見えなくなりました

戦闘力も本当に
なくなったと思いますよ
本当に、勿体ない事しましたね

令和5年1月27日(金曜日)「今日は何の日」かな 俺はれいわ新選組に怒っています。榎田砲の第一弾の後、一体何をしていたのですか。ちゃんと対処しようとしていたら、高橋いちろうさんの離党のゴタゴタ起きなかったでしょう。れいわを参政党にしたいのですか

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230127-1.html

俺のコメント
れいわ新選組の執行部に対する怒りです

令和5年1月30日(月曜日)「今日は何の日」かな GETSU-TELEさんのツイター見て、もうがっかりしました。れいわ新選組は、一部のボランティアの願いを無視して、榎田さん達とちゃんと話し合いもしないで、こんな命令出したら、炎上する事分かりませんか。参政党変わらないですね

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230131-1.html

俺のコメント
大石あきこ議員に対する俺の怒りです
何が、議員としての活動があるから
選挙区になかなか帰れず
ボランティアの人達のコミュケーションが取れなかった
なんて山本太郎代表に言わせたと思います

そんな気もなかった人
外は、すごいけど
内には、問題ある人なんだと
一部の人達は、大石あきこ議員のツイターで
分かったと思います

令和5年2月10日(金曜日)「今日は何の日」かな 竹村かつしさん、下関市議会選挙、当選おめでとう。本当に嬉しいです。でも結果は、定員、34番の中で、23番目、れいわ新選組にとっては、地方選挙厳しい戦いになると思いました

俺のコメント
竹村かつしさん本当におめでとう
でも、衆議院選挙に出た
竹村かつしさんでも
中よりも下で当選
れいわ新選組の地方選挙
苦戦すると思いました

令和5年3月4日(土曜日)「今日は何の日」かな 3月2日の山本太郎の国会質問!参議院・予算委員会 最高でした。外堀から内に、CIAから自民党が援助されていたことから、日米合同委員会、岸田首相にぐいぐい迫りましたね

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230304-1.html

俺のコメント
山本太郎代表の国会質問
すごかったですね
日本と米国の関係
米国の公文書から
ここまで暴露するかと思いました

令和5年3月10日(金曜日)「今日は何の日」かな 3月8日 ガーシー議員帰国せず、N党・立花党首が辞任表明 「政治家女子48党」に改称。黒川あつひこ幹事長の話だと、さすがに、激震が走って、喪失感すごかったそうです

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230310-1.html

俺のコメント
ガーシー議員が、帰国しない事で
除名した国会議員達
その後、ガーシー議員は
国の異常な圧力で
逮捕された事
どう考えているのかな

特に、自民党の議員は
政治資金パーティ裏金問題も
不正をやって
裏金を作っている事
自覚していたのでしょうか

俺としては
ガーシー議員を
あんな形で、除名した事
総括を求めたいです

ただし、立花孝志さんは
責任を取って
代表辞めていますが
遅かれ早かれ
辞めていたと思います

あの頃は
受信料金の取り立て問題で
皮肉にも
公約の一つを果たして
取り立て人が来なくした事で
票が減る事になったからです

令和5年3月27 日(金曜日)「今日は何の日」かな 誕生したばかりの政治家女子48党ですが、政治資金パーティーの事で、黒川あつひこ幹事長・おおつあやか新党首、立花孝志事務局長でもめていますね。でもそれをオープンにしているからいいと思います。それで成長するのです

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230327-1.html

俺のコメント
まさか、これが此処まで
1年間も長引くとは
いえ、大津綾香が
こんなに、他の人の事を
考えない女性とは
いえ、世の中に
こんな女性が存在する時代になっているとは
思いませんでした

令和5年4月1日(土曜日)「今日は何の日」かな 昨日のNHK党の記者会見、立花孝志 と黒川あつひこの対決は、立花孝志 の圧勝ですが、裏で女性の記者会見やっていました。女性を味方にしたおおつあやか党首との交渉は、立花孝志 ぼこぼこにやれると思います

俺のコメント
この時期に、大津綾香さん
他の政治家女子48党の女性の意見聞いて
自分を代表権を返して
簡単に自分を代表にした事を
責めたらよかったのにと思いますし
そうすると思っていました

黒川あつひこさんの助言
聞いた事、間違いでしたね

でも、俺は、こうなってよかったと思います
何故なら、大津綾香さんなら
絶対に揉めていたし
それが、半年後
一年後なら
もっと大変になっていたと思うからです

令和5年4月11日(火曜日)「今日は何の日」かな 統一地方選挙は、維新の躍進、自民の大敗よりも、立憲などの野党の存在感なしだったと思います。れいわ新選組も9人の候補者が、全員最下位落選。敗戦の理由考えてみました

俺のコメント
このれいわ新選組の統一地方選挙
前半の敗戦は
さすがに衝撃的でした

令和5年4月21日(金曜日)「今日は何の日」かな 昨日、政治家女子48党への政党助成金約8300万円が、代表者大津綾香名義の銀行口座に総務省から振り込まれたそうです。それで黒川あつひこ陣営大騒ぎ。まるで、半沢直樹の世界ですね。立花孝志陣営大丈夫かな

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230421-1.html

俺のコメント
大津綾香に助言した人達
黒川あつひこさんの繋がりの山中裕さん
罪が深いと思います
ここまでしなかったら
決定的にならないで
何とか、穏便にできたと思います

いえ、これをしても
お金は、斉藤健一郎さんと相談して
ちゃんと、党の従業員には給料
取引先には、支払いをして
おかしいと思う事は止めて
話し合いをしていたらよかったのにと思います

令和5年4月24日(月曜日)「今日は何の日」かな 統一地方選挙の後半、れいわ新選組公認候補者35名当選。躍進と言っていいと思います。でも維新と参政党はもっと大勝ちだから、喜べませんんが、唯一の希望は、れいわと大敗した政治家女子48党になったと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230424-1.html

俺のコメント
れいわ新選組の統一地方選挙
後半の躍進は
本当に嬉しかったですし
ホットしました

4年間で、国会議員8名に続いて
今は、地方議員が50名大きいです

これに対して、国会議員が5名だった
小沢一郎さんが代表だった自由党
地方議員は、どれくらいいたの
岩手の小沢一郎代表の選挙区や
岩手県以外で、どれだけいたかで
考えたら分かります

俺の記憶では
統一地方選挙でも
立候補さえなかなか出せなかったし
出しても、当選しなかったと思います

令和5年5月3日(水曜日)「今日は何の日」かな 政治家女子48党は、裁判所に任せて、粛々と動いています。アイドルのFly day (フライディ)デビュー、足立区の選挙は、NHK党の黒瀬さんが辞退して、井前せいら予定候補者に絞るらしいです

俺のコメント
政治家女子48党から
アイドルグループ
Fly day (フライディ)が誕生した事は
よかったです

今は、4人から2人になりましたが
少なくても、女性の夢を叶えたことは
公約を実行した事は
評価したいです

令和5年5月13日(土曜日)「今日は何の日」かな 5月10日の政治家女子48党大総会は大成功です。だって、1400人の意識の高い党員がいる事が分れましたし、何よりも、男泣きした立花孝志さんの意識が変わり、独裁から民主的に変更したからです

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230513-1.html

NHK党の総会よかったです
でも、これでも
代表は、斉藤健一郎だと認めたいという総務省
おかしいです

総務省にも、言い分あるのでしょうが
不備があるなら
それが、何かいうべきです

邪魔な立花孝志さんの党を潰したい
いやがらせをしたいだけだと思いますし
そうでないなら
いかに、政府がおかしい存在だという事だと思います

一体、毎日、トレンドになっていた
大津綾香騒動どう思っているのでしょう
この元凶は、
大津綾香を選んだ立花孝志ではありません
辞めさせられた人のハンコが必要と言い出した法務省と
それを追随している総務省です

自分達の利権の為なら
大津綾香がトレンドになっている事で
政治不信が生まても平気な
官僚達だと思います

令和5年5月17日(水曜日)「今日は何の日」かな 今、「ジャニーズ事務所」の故ジャニー喜多川氏の性加害問題が大手マスコミが取り上げ 国会まで取り上げようとされています。しかし、 それを追及する前に、今迄、長い間報道しなかったり、問題にしなかった責任はどうなるの

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230517-1.html

ジャニーズ問題が、此処までニュースになったのは
ガーシー議員の暴露と
それを追及して
千葉県第5区の衆議院補欠選挙の
政見放送で
被害との対談インタビュー動画を流した
立花孝志さんと政党の功績
本当に大きいです

それに対して
何も言わないマスコミ
おかしいと思います

令和5年5月26日(金曜日)「今日は何の日」かな 昨日れいわ新選組のくしぶち万里衆議員に関する懲罰動議が可決されました。それに対して、くしぶち万里議員の弁明演説見事でしたが、ガーシー議員と比べたら、あまりにもマスコミさん報道しませんね。ご都合主義すぎるでしょう

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230526-1.html

俺のコメント
与党も野党も茶番だという
プラカードをあげた
くしぶち万里さんの
懲罰動議が可決された事
国会の歴史では、大きな問題だと思います

令和5年5月27日(土曜日)「今日は何の日」かな くしぶち万里さんの懲罰動議の問題は、 26日に、くしぶち万里議員が見事な弁明演説をした事で一応終わりました。でももっと深刻なのは、大島九州男参議員の処遇だと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230527-1.html

俺のコメント
くしぶち万里さんの演説見事でした
でも、この時に、参議院議員の
ベテラン大島九州男議員
別な考えをもっている事が
古谷経衡さんとの対談動画で分かりました

なんで、ちゃんと話をして
修復する事しなかったのか
俺は、残念でした

令和5年6月15日(木曜日)「今日は何の日」かな 大石あきこ「明日6/14水曜に、参議院本会議で懲罰動議の採決と山本太郎の弁明を見越していましたが、延期になったようです。反対してくれたみなさまの影響は大きいと思います。 では反対してくれた人達紹介しますね
http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230615-1.html

俺のコメント
山本太郎代表のダイブで
懲罰動議による
弁明本当に見たかったです

でもこの動画は
世界で発信されて
バトルロイヤルの俳優
山本太郎が、国会で戦っている
山本太郎さん、つくづく
すごいと思いました

令和5年6月21日(金曜日)「今日は何の日」かな 次はあなたの街で!?「増税反対!国会を揺らそう。大阪デモ(2023年6月18日)」これはすごいです。れいわ新選組に取って、山本太郎の街宣と同じく、すごい武器が始まったと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230621-1.html

俺のコメント
大石あきこ議員の発案で
れいわ新選組のデモ 増税ストップが
始まりした

これは、大石あきこ議員
見事だと思いますし
感謝したいと思います

令和5年6月24日(金曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組のネットの発信力すごいです。毎日、何かでトレンドになっていますが、#「村上みさと」なんて、岩手県紫波町の選挙の候補者ですよ。他党脅威だと思います。最後にたがや亮さん、UFOの国会質問楽しみです

俺のコメント
この頃から
山本太郎、大石あきこ議員だけでなく
いろんな事が、トレンドになって
れいわ新選組の事が話題になるようになりました

他党では考えられない
NHK党の場合は
いい話題ではないので
れいわ新選組の発信力
いえ、れいわ新選組の支持者の発信力
すごいと思いました

令和5年6月28日(水曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組の初の新人の衆議院候補が、 発表されました。前豊見城市長、山川ひとしさんです。ですがそれがまさか沖縄4区、オール沖縄の立憲の選挙区から立候補です。山本太郎さんの並々ならぬ決意感じました

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230628-1.html

俺のコメント
沖縄4区に、候補者擁立
しかも、。前豊見城市長、山川ひとしさんという
勝つ可能性のある候補
れいわ新選組、やりますね

令和5年7月10日(日曜日)「今日は何の日」かな 無敵だと思っていた大阪の維新帝国が、やっと滅びようとしています。しかしそれは、れいわ新選組の力でも、自民でもありません。2年後開催される大阪万博の大失敗です 

俺のコメント
大阪万博問題が
一月万作さんの動画で
紹介されました

俺は、この時に
維新は、大変な事になると思いました

その後、次々といろんな人や
マスコミが言い出して
維新の人気は落ち始めました
よかったです

令和5年7月12日(水曜日)「今日は何の日」かな 俺の人生で最高額。あべのハルカスのホテルでの2万2千円の石川新一郎さんの講演会、懇親会に初参加します。同じ波長の仲間、トランプ・トランプの人達との親睦会楽しみです

俺のコメント
トランプ、トランプの石川新一郎さんの会に
初参加しました
よかったです

令和5年7月28日(金曜日)「今日は何の日」かな 岸田首相の一番の側近で、内閣官房副長官でもある自民党の木原 誠二衆議員が関わっている木原事件は、自民党だけでなく、警察を揺るがす大事件になるかな。俺なりに簡単に説明させて頂きます。

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230728-1.html

俺のコメント
通称、木原事件
自民党の木原 誠二衆議員の圧力で
警察が動く事も問題ですけど
これが発覚しても
それを求めない警察
もう終わりです

一人、一人の警察官は
真面目にやっているという
言い訳はもう止めて欲しいです
令和5年8月18日(金曜日)「今日は何の日」かな どうでもいいと思いますが、ドロンボー一味、崩壊しましたね。大津綾香さんがあっさり黒川篤彦さんを解任。暴露合戦、やっばりそうなるか。最後まで正義ありませんでしたね

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230818-1.html

俺のコメント
黒川あつひこさん、
どんな気持ちなのかな
やっぱり、幹事長にして
自由に、デモまでさせてくれた
自分が言っていた恩人を裏切ったら
こんな事になると思いました

令和5年8月25日(金曜日)「今日は何の日」かな 福島原発の汚染水が海洋放出されました。 科学的根拠があるからです。それを今や止める事はできるのは、それと真っ向勝負して、粉砕できるれいわ新選組の山本太郎代表だけだと思います。国会質問に注目して欲しいです

俺のコメント
福島原発の汚染水が海洋放出
日本政府、本当に何も考えずに
やってしまいましたね

反対した、山本太郎代表は
汚染水の放出問題で
第一人者になりました

しかも、政府のお抱え評論家の
ホリエモンなどの攻撃も
撃退してしまいました

それは、山本太郎のトーク力でなく
山本太郎代表自身が、勉強している事と
れいわ新選組の調査力が
すごいのだと思います
令和5年9月2日(金曜日)「今日は何の日」かな 9月、10月と各週の金、土、日に、れいわデモが行われます。今や、汚染水で、中国でも大人気で、映画「バトル・ロワイアル」で知られた山本太郎が、世界から孤立している今の日本を救う唯一の政治家になったかもしれないですね

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230902-1.html

俺のコメント
山本太郎代表
国会のタイブだけでなく
汚染水の問題でも
世界に知られている国会になりました
これは、将来、効いてくると思います

令和5年9月8日(金曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組一択の俺でも、総務省の今回の判断は許せません。大津綾香問題の元凶は、哀れな彼女を利用して、邪魔な立花孝志を潰そうとしている、支配層の手先になっている総務省だとはっきりしたと思います

俺のコメント
総務省は、自分達の利権
トップの判断で
NHKと戦っている
立花孝志さんの党を潰そうとして
自分達の役目
政党を管轄する任務を放棄しました
こういう事だと思います

令和5年9月9日(土曜日)「今日は何の日」かな ワクチン問題研究会記者会見で、福島教授が衝撃のデーターを公表しました。これは、陰謀論ではないです。でもワクチン死亡よりも恐ろしいのは、民主主義の崩壊です。もって3年後、下手をしたら1年だと思います 

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230909-1.html

俺のコメント
ワクチン接種問題は、今後、放蕩に大変になります
俺は、最初から、反対です

令和5年9月19 日(火曜日)「今日は何の日」かな 9月17日に、日曜劇場『VIVANT』最終回、第10話が終わりました。いやすごかったです。でも別班世に出ていいの。もしかしたら ディープステートを排除して日本も独立すると言う事なのかな

俺のコメント
日曜劇場『VIVANT』
第一話から俺は夢中でした
でも、日本のドラマは
これ以外は全滅と言っていい状態
ネット動画発信にまけていると思います

令和5年9月22日(金曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組の代表戦の時からずっと待っていたれいわ新選組のボランティアの本部が誕生、キックオフ始まりました。れいわ新選組の市民の緩やかな組織化期待しています

俺のコメント
れいわ新選組の
れいわボランティア本部
誕生しました

俺は、本当に嬉しいです
参政党の執行部とは違う事は
重々に分かっていますが
これでれいわ新選組の執行部問題は
いい方向にいくと思います

何故なら、文句を言えば
ちゃんと話を聞いてくれる事は
少なくても、できたからです

令和5年9月23日(土曜日)「今日は何の日」かな 立花孝志さん、東京地検特捜部に捜査されたり、総務省にいじめられたりしても元気で、やれる事をやっていて、今度は、政治家女子48党の民事再生、すごい男だと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230923-1.html

俺のコメント
立花孝志さんは、政治を、ビジネスにやっている
お金に汚い
全部誤解だという事が
証明されました

後は、それを
一般国民にどれだけ
分かって貰えるかですね

令和5年9月29日(金曜日)「今日は何の日」かな 参政党、次期衆院選11人の公認取り下げ…新たに11人の候補者発表。一体、何、これ。候補者を、何と思っているの。れいわ新選組では考えられません

俺のコメント
これは、参政党自身
神谷宗幣代表がやった事です
これでも、異常だという事が分からなかったら
おかしいと思います

令和5年9月30日(土曜日)「今日は何の日」かな 今日で、朝ドラ「らんまん」終わりました。60歳だけど、大ファンで、済度人「きく」としても石川出身の今や大女優の浜辺美波さんを願っている俺としては感無量です。

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20230930-1.html

俺のコメント
浜辺美波さんのファンとして
済度人きくとして
浜辺美波さんを願っているものとして
1年間、浜辺美波にとっては
最高の年だった思います

新仮面ライダー
ゴジラマイナスワン
朝ドラ
最後は、NHKの紅白の司会ですから

ガーシーのパパ活疑惑も
吹き飛ばしたと思います

令和5年10 月5日(水曜日)「今日は何の日」かな 9月30日のれいわ東京の渋谷増税ダメ 絶対デモ は千人超の参加で、6月から始まった全国れいわデモの集大成、大成功でした。しかし、俺は、世界の常識、100万人デモの始まりだと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231004-1.html

俺のコメント
れいわ新選組のデモ
大きな脅威になりましたね

令和5年10 月14日(土曜日)「今日は何の日」かな 7日に、突然、パレスチナの武装組織ハマスがイスラエルに対しかつてない規模の攻撃に出ました。これでトランプ劇場は、ウクライナんから中東ですか。最後に東アジアにならないようにしたいと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231014-1.html

俺のコメント
ハマスとイスラエルの戦い
シオニズム
シオニストから
イスラエルが解放される事
願います

令和5年10 月20日(金曜日)「今日は何の日」かな 19日のれいわ新選組増税ダメ絶対!デモ in 銀座 は、夜とあってか、エレクトリカルパレードデモ化していました。しかもイスラエルのガザ侵攻で、戦争ダメ絶対デモ になっていて、すごかったです

俺のコメント
れいわ新選組は、本気で平和を考えていますね
大石あきこ議員の国会質問も
世界の人達に知られた事
すごいと思います

令和5年10 月25日(水曜日)「今日は何の日」かな 10月22日の国政の補完選挙は、参院補選 徳島高知では、野党勝利。衆院補選 長崎4区では自民勝利です。でも注目は、同じ日にあった所沢市長選挙で、泉房穂さんの応援した無所属のおのづか まさとしさんの勝利です

俺のコメント
元明石市長の泉房穂さん
注目されるように
なりましたね

令和5年10 月28日(土曜日)「今日は何の日」かな 立憲民主党が、沖縄4区で、金城徹(70歳)を公認候補予定者にするそうです。オール沖縄で選考しているのに、今更ですか。組織のメンツが、そんなに大事ですか。

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231028-1.html

俺のコメント
立憲のやっていることは
れいわ新選組の支持者として
忘れません

令和5年11月2日(木曜日)「今日は何の日」かな 昨日の冒頭「総理、増税めがねといわれている政治家をご存じですか」で入った山本太郎代表国会質問、話題性がある上に分かり易く、岸田首相もたじたじで見事でした。今の日本の議員の国会質問では一番でしょう

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231102-1.html

俺のコメント
「総理、増税めがねといわれている政治家をご存じですか」
で始まった、山本太郎の国会質問見事でしたね

「X(エックス)」のトレンドになって
多くの人が、山本太郎の国会質問は
すごいという事
分かり易い事
知ったと思います

令和5年11月3日(金曜日)「今日は何の日」かな 昨日は、れいわ新選組から衝撃的なニュース二つありました。その一つは、外務省に務めていた超エリートの三好りょうの擁立発表と、もう一つは、立憲の考えしだいでは、仁義なき戦いの宣言です

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231103-1.html

俺のコメント
超エリートの三好りょう候補予定者
れいわ新選組にようこそです

令和5年11月4日(土曜日)「今日は何の日」かな 今日は、映画「ゴジラ-1.0」を友人として見に行きます。ゴジラファンとして、主演の浜辺美波ファンとして、本当に嬉しいですが、霊達を成仏させ、成長させる済度人として見ますね

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231104-1.html

俺のコメント
映画「ゴジラ-1.0」見ました
ゴジラによる放射能汚染というのか
あの世界が、その後、どうなったか
知りたいです

令和5年11月9日(木曜日)「今日は何の日」かな 7日に、トランプ、トランプ、トランプの石川新一郎さんが、【第500回記念ライブ】歴史的な重大発表「日本が本当に変わる時が来た」で新党立ち上げを発表しました。俺は、支持したいと思います

俺のコメント
石川新一郎さん、新党「未来の党」
立ち上げましたね

トランプ、トランプの政党
どうなるか、関心あります
俺も参加します

令和5年11月24日(金曜日)「今日は何の日」かな 立花孝志対大津綾香さんに関する争いで 驚くような展開がありました。給料欲しさの「さいとう忠行」くんのスパイ活動。8千万の小切手、大津綾香へ。もうようやるわ。人間ではないです

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231124-1.html

俺のコメント
悔しいです

令和5年11月30日(木曜日)「今日は何の日」かな 鮫島タイムスの鮫島浩さんの動画、明石市前市長・泉房穂氏「次は『国政そのもの』をどうするかの段階」いよいよ国政進出か!を見ました。1回の衆議院選挙で、与党から政権を取れる具体的な方法だと思います

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231130-1.html

俺のコメント
元明石市長、泉房穂さんの「救民内閣構想」
面白いとは思います

令和5年12月2日(土曜日)「今日は何の日」かな 昨日、れいわ新選組の衆議院選挙の新しい立候補予定者の発表がありました。それが、岐阜3区、さかぐち直人予定候補者ですが、熱心な支持者からは待ちに待っていた発表でした。

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231202-1.html

俺のコメント
れいわボランティア本部長の
さかぐち直人さん立候補
期待しています

令和5年12月8日(金曜日)「今日は何の日」かな 野党4党が市民連合と政策合意 インボイス廃止や選択的夫婦別姓など それ本当ですか。れいわ新選組は、「要請書を受け取っただけ」と答えていますよ。いよいよ水面下の共闘に向けて、駆け引き始まるのかな
 
俺のコメント
もう市民連合も
立憲のいう野党共闘も
もういいです

いざ、選挙になったら
れいわ共闘
れいわ新選組と共闘しますか
しませんかで
戦ったらいいと思います

令和5年12月9日(土曜日)「今日は何の日」かな 原口一博議員の日本の未来日を創る勉強会で、泉房穂さんの講演を初めて聞きました。れいわ新選組の山本太郎代表と話はよく似ていると聞いていましたが、対談したら意気投合すると思います。

俺のコメント
原口一博議員、口だけでなく
いざ、選挙になったら
行動してくれる事
ここから願っています

令和5年12月10日(日曜日)「今日は何の日」かな 【速報】大谷翔平、メジャー史上最高額でドジャースと10年総額7億ドル、1014億円で契約合意!!  俺にとって、ドジャースは、日本で言えば、阪神タイガーズです。なので嬉しいです

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231210-1.html

俺のコメント
大谷翔平選手
すごいですね

令和5年12月17 日(日曜日)「今日は何の日」かな 12月3日に行われた埼玉県上尾市市議会選挙で、改めて当選したばんどう知子議員のれいわ新選組復帰と、遅ればせながら3位で、奇跡の当選した金沢しょうこさんおめでとうございます。

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231217-1.html

政治家女子48党のメンバーだった
金沢しょうこさん
すごいですね
当選おめでとう

令和5年12月22日(水曜日)「今日は何の日」かな 政治資金パーティー の裏金問題は、光側、トランプ陣営の仕掛け、いよいよ日本のディプステート達の壊滅始まったの。それとも麻生太郎の安部派潰しで、大山鳴動して鼠一匹で、来年にはすぐに終息するの。一体どっちなの

http://ireisaido.seesaa.net/archives/20231222-1.html

これは、トランプ陣営が
日本でも動いたのかな
俺から見たら
そうとしか思えないけど
どうでしょうか

◎ 毎年の済度
令和4年12月30日の済度

令和3年12月30日の済度

令和2年12月30日の済度

2019年12月30日の済度
昨日は、れいわ新選組では、臨時総会と
忘年会がありました。そこで、出席者7人が一致 → 「消費税5%への減税」は譲れない! 反対する野党とは組まない!事決まったそうです
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2023年 おとななじみ
2022年 
2021年 
2020年
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
地下鉄記念日
1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下
鉄銀座線)が開通した。

※横光利一忌
小説家・横光利一[よこみつりいち]の1947(昭和22)年の忌日。

◇取引所大納会
証券取引所での一年最後の立会い。この日は午前中(前場)で取引を終了
する。
かつては12月28日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数
を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日
へ変更された。
12月30日が土・日曜日の場合は、その直前の営業日となる。

●「晢カレンダー」2013年 日めくり
30日 俺になる
それ以外無い
4/30 ●●●●

俺の解説

俺とは、済度の先生
すべての魂の親の事ですが
俺になるとは、二つ意味があると思っています

その一つは、済度の先生の意識
神々を産んだと言う第9識
すべての魂の親の持っている
自分を呪う存在に対しても
まあかわいいと思える、絶対愛を持つ事であり
もう一つは、同体不二位、
常に、済度の先生と、同じ働きを
させて貰うと言う事です

これが、俺になるという事で
それ以外ないと言う事は
その意味の通りです

すべての魂の親になれるのに
ならないのは
それ以外はないと思います

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
1368年 足利義滿が室町幕府第3代将軍に就任
1391年 明徳の乱が終結。守護大名・山名氏清・満幸の叛乱を足利義滿の幕
府軍が破る
1548年 長尾景虎(後の上杉謙信)が兄に代って家督を継ぎ越後・春日山城に
入城
1840年 国学者・平田篤胤が、儒教批判と尊皇思想により江戸幕府から著述
禁止と江戸退去の命令を受ける
1889年 「決闘罪ニ関スル件」(決闘処罰令)公布
1903年 シカゴのイロコイ劇場で公演中に火災発生。死者602人
1922年 第1回全連邦ソビエト大会でソビエト社会主義共和国連邦の樹立宣言
1944年 航空母艦の機能も持つ大型特殊潜水艦「伊400」が竣工。実戦では使
われないまま終戦に
1946年 教育刷新委員会が「6・3・3・4制」の教育制度採用を発表
1947年 ルーマニアで、王制を廃止し人民共和国を宣言
1948年 免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男
性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪
となる
1949年 インドが中華人民共和国を承認
1985年 東京都大田区でコンビニ強盗。犯人を追跡した大学生が刺殺される
1993年 イスラエルとバチカンが国交を樹立
2000年 東京都世田谷区の会社員宅で一家4人が惨殺
2006年 サダム・フセイン元イラク大統領の死刑執行
■ 誕生花 ■
臘梅,蝋梅[ろうばい] Carolina Allspice
花言葉:慈愛

茴芹(アニス) Anise
花言葉:活力

口紅水仙(ポエティカス) Narcissus
花言葉:すてきな装い
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1880年<130歳> アルフレート・アインシュタイン(独・米:音楽学者, 音楽史
家, アルバート・アインシュタインの従弟) [1952年歿]
Alfred Einstein
1884年<126歳> 東條英機(首相(40代), 陸軍大将, 外相(66代), 文相(53代),
内相(64代), 軍需相(初代), 陸軍相(31代)) [1948年歿]

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■
1391年[619年前] 山名氏清(武将, 和泉守護)<数え48歳> 明徳の乱で戦死
1997年[13年前] 星新一(SF作家「ショートショートの神様」)<71歳>
1998年[12年前] 木下惠介
(映画監督『二十四の瞳』『喜びも悲しみも幾歳月』)<86歳>
2006年[ 4年前] サダム・フセイン(イラク:大統領[元])<69歳>
Saddam Hussein 絞首刑
1979年 平櫛田中 日本の彫刻家。本名は平櫛倬太郎。旧姓は田中。
井原市名誉市民(1958年)、福山市名誉市民(1965年)、小平市名誉市民(1972年)。平櫛

キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

いいなと思ったら応援しよう!