見出し画像

令和6年9月7日(土曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組の全国勉強会「伊勢崎賢治氏の講演」聞きました。ロシアのウクライナ侵攻で、れいわ新選組が取った、他党とは違った政策に、大きな影響を与えた、ブレーンの1人、前から聞きたかったです

令和6年9月7日(土曜日)「今日は何の日」かな れいわ新選組の全国勉強会「伊勢崎賢治氏の講演」聞きました。ロシアのウクライナ侵攻で、れいわ新選組が取った、他党とは違った政策に、大きな影響を与えた、ブレーンの1人、前から聞きたかったです
◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

昨日、前から是非見たかった
れいわ新選組の【第11回 ボランティア本部全国勉強会】
の伊勢崎賢治氏の講演、アーカイブで聞きました

日時:2024年8月30日(金) 21:00~
講師:東京外国語大学名誉教授・平和学研究者・伊勢崎賢治氏
講演テーマ:「今こそ停戦を!そのために」
プログラム:講演(60分)、質疑応答(30分)、れいわ新選組国会議員ご挨拶等

●伊勢崎賢治氏の講演をもとに作成した予告編動画です。ぜひ、ご覧ください。
https://youtu.be/Jz_P0AY9sxU

なので、その内容を
今から、簡単に紹介しますが
伊勢崎賢治氏の話は
俺は、是非聞きたいと思って楽しみにしていました

というのも、俺が、伊勢崎賢治氏の存在を知ったのは
ロシアとウクライナの戦争が起きた時でした

あの時、日本も世界も
大国のロシアが、隣国のウクライナに対して
軍隊を国境に集めて
力て持って脅し
侵略するなんて
許せないという事で
ロシアはけしからんとなっていた時
日本の一つの小党
れいわ新選組だけは
違った意見を言われて
非難轟轟でした

それは、武力で侵略したロシアは
絶対に許せないけど
戦争は、一方的に
悪いと言う訳ではなく
ウクライナにも原因はある

何故なら、ロシアとウクライナの戦争は
今、始まった訳ではなく
もうすでに始まっている

即ち、ウクライナは、自国の東部地区、ドネツク州なので
ロシア人が、たくさん住んでいる地域で
ナチスの軍隊を使って
虐殺をして
ロシアが止めてくれと言い
もうやらないと言う
ミンスク合意をしたのに
それを破ってまで
10年間以上続けていたのです

しかも、米国、NATO諸国も
ソ連との冷戦が終わった後
平和解決の為に
東には、1ミリも、NATOを拡大しないと
ゴルバチョフ書記長に約束していたのに
それを平気で反故にして
次々と、東に拡大して
東ヨーロッパ諸国を
NATOに入れて
ロシアの隣国まで、勢力を広げました

それで、ウクライナもNATOに
参加させると言う所までいって
ロシアとの関係は、緊張状態になりました
絶対に、ロシアとしては
認められなかったのです

でも、そういったロシアの言い分は
俺は、山本太郎代表から説明されるまで
まったくしりませんでした

山本太郎代表は、ロシアのやっている事は
侵略行為なので、許されませんが
ロシアの視点でみれば
それなりの理由があると教えてくれたのです

しかし、それは、俺には衝撃でした
だって、あの大国ロシアに、攻撃されても
仕方ないような事を遥かに兵力が
劣るウクライナがやっていたなんて
考えられませんでした

おそらく、それには
裏に、米国がNATO軍がついているといる事で
やれる事だと思いますが
そんな事をしたら
ロシアに口実を与えるようなもので
俺には、今でも、理解不能なんです

けれど、山本太郎代表は
それに関しては、国連の資料という
確実な証拠を持って、説明してくれて
ロシアが一番悪いけど
それでは、ウクライナのやっていた事
特に、ゼレンスキー大統領がやっていた事を
認める訳にはいかないとなっていたのです

だから、山本太郎代表、れいわ新選組は
日本が、国会決議で、共産党でも、賛成していたのに
ロシアの批難決議に賛成せずに
マスコミを含めて
一斉に批難されて
支持率も落としました

そんな普通の党だったら
絶対にしない事でも
こうなる事を予想されていたのに
覚悟を持ってやったのです

しかもそれは、徹底して
ゼレンスキー大統領が、オンラインで
国会で演説した時には
滑稽にも、ゼレンスキー大統領閣下で
共産党を含めて
れいわ新選組以外は
全員万歳していました
見事に、他党とは,一線をかいていたのです

と同時に、それからもう2年が経過強いますが
ゼレンスキー大統領は、戦争を止める意志はなく
ただ、勇ましい事を言うだけで
化けの顔は剥がれてきていて
俺は、今なられいわ新選組の方針は
理解されるし、評価されると思います

それで、そんな事を
れいわ新選組や山本太郎代表に
知識として伝えた存在
れいわ新選組のブレーンの1人が
戦争や、紛争解決に詳しい
伊勢崎賢治氏みたいで
俺は、その時名前を知りましたし
れいわ新選組のブレーンの1人になってくれている
伊勢崎賢治氏に対して、好感を持ったのです

◎ 毎年の済度
令和5年9月7日の済度

令和4年9月7日の済度

令和3年9月7日の済度

令和2年9月7日の済度
れいわ新選組、山本太郎さんは、9月4日に新しい候補者4人を発表しました。調べたら
個性ありそうな人達ばかりで、れいわ新選組全体も新しいメンバーの参加で俄然活気できて来ました。

2019年9月7日の済度
金沢講演会不参加と、善友の発表「私達が存在している宇宙とは、別の宇宙が無限にあって、その宇宙にも、先生は、一人、一人の存在として降り立っていて済度は同時進行でやっている」すごいですね

2018年9 月7日の済度
9月4日の今世紀最大の台風21号の被害と9月6日の北海道胆振東部地震、霊的、陰謀論で考えても、俺には、もう分かりません。ただ、俺ができる事は有縁霊願うしかないです

2017年9月7日の済度
「核戦争で亡くなった有縁霊は、どこに怒りをぶっつけたらいいか分からない。そのやり場のない怒りが多く集まって、今、現世で現れている」北朝鮮の核の問題願いたいと思います

2016年9月7日の済度
金沢済度 9月4日の真朝済度から9月7日の海の済度まで、3泊4日から無事に帰ってきました。感謝です

2014年9月7日の済度
9月4日の夜から9月7日の3泊4日の金沢済度から、無事に帰ってきました。今回は、善友の帰霊という悲しい事もありました。改めて、しっかり済度させて頂きます

2013年9月7日の済度
金沢講演会、霊界のお祭りの日でした。もしかしたら、俺のJIN済度の歴史上の人物も楽しんでいたかもね

☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2024年 スターウォーズ バッドバッチ3
2023年
2022年 
2021年
2020年
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
○クリーナーの日
メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。

○CMソングの日
1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社
名・商品名は入っていなかった。

▽独立記念日 [ブラジル]
1822年のこの日、ブラジルがポルトガルから独立した。
当初は帝政を宣言していたが、1889年11月15日に共和制に移行。その2
年後に共和国憲法を制定して連邦制・大統領制になった。

※泉鏡花忌
小説家・泉鏡花[いずみきょうか]の1939年の忌日。

※吉川英治忌
小説家・吉川英治[よしかわえいじ]の1962年の忌日。

○世界老人給食の日 <9月第1水曜日>
オーストラリアで43年間老人に対する食事サービス活動をしている「ミ
ールズ・オン・ウィールズ」が制定。日本では全国老人給食協力会が実
施。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
7日 『肉体を導引するな!
魂を導引しろ!』
4/7 ●●●●

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
70年 ティトゥス率いるローマ帝国軍がエルサレムを制圧
1180年 木曾の源義仲(木曾義仲)が平家討伐の兵を挙げる
1303年 アナーニ事件。フランス王フィリップ4世がローマ教皇ボニファティ
ウス8世をローマ近郊のアナーニに捕囚
1776年 アメリカの潜水艇「タートル」がイギリスの戦列艦「イーグル」を
攻撃。世界初の潜水艦攻撃
1812年 ボロジノの戦い。モスクワに遠征したナポレオンがクトゥーゾフ将
軍指揮下のロシア軍と交戦。10万人の犠牲を出したが勝敗は決せず
1858年 尊攘派の小浜藩士・梅田雲濱を京都で捕縛。安政の大獄が始る
1901年 清朝と諸外国との間で義和団の乱収拾のための最終議定書「北京議
定書」に調印
1936年 オーストラリア・タスマニアの動物園で飼育されていたフクロオオ
カミの最後の1頭が死亡
1940年 ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)
が始る
1958年 ロングプリー事件。入間市の米軍ジョンソン基地内を進行していた
西武新宿線の電車に向け、ロングプリー三等兵が発砲。乗客1人死亡
1977年 アメリカとパナマが「新パナマ運河条約」に調印。1999年末のパナ
マ運河地帯返還を決定
1998年 ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンがGoogle社を創業
2010年 尖閣諸島附近で違法操業していた中華人民共和国船籍の漁船が海上
保安庁の巡視船に衝突

■ 誕生花 ■
オレンジ Orange
花言葉:花嫁の心

オレンジの花 Sweet orange
花言葉:寛容

ランタナ(七変化) Common lantana
花言葉:厳格
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1511年<500歳> 松平清康(戦国武将, 徳川家康の祖父)[1535年歿]
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■
1629年[382年前] 原マルティノ(原丸知野)
(イエズス会司祭, 天正遣欧使節副使)<60歳くらい>
キリシタン禁制で流されたマカオで歿

縁の花、俺のJIN済度、日本救済、日本改造計画の影の主人公です
今日は、何の日済度のメルマガに名前載っていたので
びっくりしてしまいました(^_^)
キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

いいなと思ったら応援しよう!