![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170994218/rectangle_large_type_2_fd05c254b3dcf1266aafdca79ea4eaef.png?width=1200)
【バトスピ】新世代ウルトラマン(ウルトラマンカップ京都会場使用)デッキレシピ
1.はじめに
初投稿です。タイラントと申します。
普段は地元で友人とバトスピやヴァイスシュヴァルツをしている、しがないカードゲーマーです。
先日のウルトラマンカップ京都会場の参加者の皆さん、お疲れ様でした。
バトスピの大きなイベントは初参加でしたが、ウルトラマン大好きオタクの血が騒いだので勢いで参加させて頂きました。その結果…
1戦目 vsベリアル ⚪︎
2戦目 vsジード ×
3戦目 vsベリアル ⚪︎
4戦目 vs新世代 ⚪︎
5戦目 vs新世代 ⚪︎
6戦目 vsベリアル ×
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171002391/picture_pc_23b30ae5814b3e878276454cbb5d36db.png?width=1200)
嬉しいことに27位に入っておりました!
(余談ですが3戦目のお相手はkomainuプロでした。対戦できて光栄です。)
決勝トーナメントには進めなかったものの、使っていて楽しいデッキだったためデッキ紹介をしようと思い、筆を執らせて頂きました。
今週末や3月、もし今後も開催されるのであれば以降のウルトラマンカップの参考になれば幸いです。
※注意
このデッキレシピはウルトラマンカップ用に調整したものです。
そのため、通常環境・コラボ環境と構築や立ち回りが異なる点をご了承ください。
また、勝ち越しはしましたが他のレシピより運要素が強めな点もご容赦ください。
2.デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171010577/picture_pc_21ea2b90f28d35ad8e16a8c3c321a2ce.png?width=1200)
採用カード
新世代ウルトラマンブル アクア×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030090/picture_pc_e144c442e1b27ffbc9b02f49f0a7ca47.png?width=1200)
新世代ウルトラマントリガー マルチタイプ×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030049/picture_pc_c079ec12e2c6abbdaa42b6a98fff6eda.png?width=1200)
新世代ウルトラマンフーマ×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030084/picture_pc_4d94f379ddb7dae174ba9bfdc0de2102.png?width=1200)
足りないパーツを集める1枚。3枚採用
新世代ウルトラマンオーブ オーブオリジン×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030087/picture_pc_ab96915e62520f9ddf6fa60058b3253d.png?width=1200)
新世代ウルトラマンタイガ/
新世代ウルトラマンタイガ トライストリウム×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030085/picture_pc_bbc7b96996400b13c1251a2bf955d978.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030089/picture_pc_1393ffabea49d99a7632fbb4fcf1db49.png?width=1200)
新世代ウルトラマンブレーザー×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030048/picture_pc_7f9142361e8966793b79a4bbab49907d.png?width=1200)
新世代ウルトラマンオーブ オーブトリニティ×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030086/picture_pc_1f54123506eaa68b1705d35ce7f13451.png?width=1200)
新世代ウルトラマンタイガ フォトンアース×1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171030088/picture_pc_36836809966a95b64fd993375ced129d.png?width=1200)
新世代ウルトラマンゼット アルファエッジ×1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171035288/picture_pc_4739dd5403e33982e9013df01bf33187.png?width=1200)
新世代ウルトラマンレイガ×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171036450/picture_pc_46aea7872d2b7175b057f7314d301414.png?width=1200)
新世代ウルトラマン×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171092382/picture_pc_4e2f0986ee83bc890fe518be8f8e4bde.png?width=1200)
ウルトラマンNo.6 ウルトラマンタロウ×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171092413/picture_pc_8767581e555d5273b4ff62299b14dcb3.png?width=1200)
来たぞ われらのウルトラマン×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171097679/picture_pc_798aea69f33540e2c4e0f9ef042360a5.png?width=1200)
ウルトラマンキング×2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171097713/picture_pc_a414b0479b5e7bb0d5d963e1ccda868d.png?width=1200)
絶甲氷盾×3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171099428/picture_pc_69b4dbe6081bee9c2fb91dadcd1b3205.png?width=1200)
契約ベリアルについて
デッキレシピを見て、こう思った方もいるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171119981/picture_pc_289779f3641fc51a29232bfd489c3f1e.png?width=1200)
Q.契約ベリアル使わないの?
A.使った方が安定するが今回は見送り
イマジネーションパワー発売後、ベリアル採用の新世代レシピがちらほら…というかほとんどの新世代に採用されていると思われます。
採用理由としては、
・初手事故リスクの回避
(初手に左右されずに1ターン目に動ける)
・トラッシュ肥やし
(レイガ登場までのターンが早まる)
・シンボル確保
(2ターン目以降のコア節約に)
などが挙げられます。
ただ新世代デッキではベリアル配置スタートで受けられる恩恵が盤面赤シンボル1個+トラッシュ3枚のみであり、トリガー、ブルアクア、タロウ、キングなどベリアル配置より強い初動から入れるならそちらの方が強いと考え、上振れ狙いも込みで契約無しの初手合計5枚にオールインする覚悟でデッキを組みました。
実際、6試合中5試合は創界神やサーチからスタートでき、思ったより安定した運用ができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171203846/picture_pc_453849429a6f05fee76671e73b2a3563.jpg?width=1200)
…たまにこうなるのでコレが受け入れられない方は絶対契約採用した方がいいです(運良く?ここまでの下振れは1戦だけでしたが…)
3.主な立ち回り
基本的に以下の4通りの詰め方を狙います。
①事前に2点→次ターンでレイガで〆
(ライフ1 +1+3)
②レイガで殴りながらミラージュで起こす
(ライフ3+3)
③事前に1点→レイガの横にオーブトリニティorフォトンアース置いて効果で追加1点
(ライフ1+3+1)
④レイガ出さずに他の新世代でビート
④は極々稀に狙いますが、レイガを使った方が確実です。
今回の勝ち試合も全てレイガの攻撃で決着しています。
①〜③の詰めプランの中でも、フラッシュで防御札を使わせない①が最も確実に勝てるので、早めに攻撃を仕掛けて相手ライフを3点になるように狙っていくといいでしょう。
4.おわりに
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
エンジョイ勢の運要素強めのレシピでしたが、できることが多く楽しいデッキでした。
これを組んで回してくれ!とは言えませんが、新世代ウルトラマンに興味を持って貰えれば嬉しいです。
以上です。ありがとうございました!