![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116659472/rectangle_large_type_2_c6529896be9353ec05fc72b33845b1df.jpeg?width=1200)
【卓球】39歳から始める裏面打法vol10
練習10回目
今日も近くのクラブチームで練習させてもらいました。
1セットのゲーム練習を数名としたのですが、試合では裏面が思うように入りません。やっぱり試合と練習は全然違います(笑)
両ハンドでは負けるので、最後は結局フォアハンド主戦型で戦います。
裏面を辞めたくもなりますが、新しいことをすればうまくいかないことは当たり前です。
入らないことを楽しみながら頑張ります。
気付いた点
サーブ三球目で裏面が入りません。裏面で三球目しやすいサーブを考えるのも一つだと思いました。
裏面での対上回転に対する前陣ドライブはフットワークでは良いのですが、全面のフリー練習では角にあたることが多かったです。薄く回転を掛けようとして面がかぶさるため当たりやすいのか、手首を使い過ぎてるのか原因を探りたいと思います。