見出し画像

長野と群馬の旅

9月25日から27日まで、母と妹とで、長野と群馬に行ってきました🍎

群馬はお初でした♨️

9月25日
まずは、7時5分発の飛行機で羽田空港へ✈️
あっという間に羽田へ。
そこから、品川駅→東京駅へ。
いよいよ、新幹線に乗って軽井沢へレッツゴー!

最近の新幹線、きれい✨

お昼に軽井沢に到着☺️
とても涼しく、
さすが避暑地という感じ。

レンタカーを借りて、いざ出発🚗
まずは、お蕎麦屋さんへ🍴

人生初の、そばがき
オモチのような食感
きのこおろしそば🍄
めちゃくちゃおいしくいただきました😋

腹ごしらえ後、いざ、白馬へ🗻
白馬もとても涼しく、空気と水がとてもおいしい場所でした。

地元の方から聞いたオススメの湯へ♨️
山道のすぐ側にあります。

山の景色を見ながら露天風呂でゆっくり
いいお湯でした(´- `*)

9月26日
朝の白馬の山々
雲☁️が多く、山の頂上までは見えず。

爽やかな朝🌞

白馬マウンテンリゾートへ。

ゴンドラに乗り、山の中腹へ。
よい景色✨
山の中腹では、結婚式の前撮りをしている方々が!いいですね~☺️
ご丁寧な山の説明ボード
雲がのき、少しだけ山の頂上が見えた瞬間
分厚い雲がたちこめてました☁️
こちらも分厚い雲☁️

次は白馬から、栗の街、小布施へ🌰

栗の木テラス
おしゃれな店内
40分待ちで、新栗のモンブランをいただきました😋濃厚なお味でした!サイコー✨
新栗のモンブランを楽しめるのは、1年で
1ヶ月間だそうです🌰

次は小布施から草津温泉へ♨️
夜の湯畑

硫黄の臭いがたちこめる湯畑
幻想的✨
お湯の湧き出る量がすごいです!
お湯のまわりは温かい♨️

ホテルの夕食
せっかくなんで、ちょっとよいホテルに泊まりました。

丁寧に作られていました✨
芸術品みたい
栗ご飯🌰
お吸い物も秋🍁
上品なデザート

9月27日
朝の湯畑

残念ながら、湯もみショーを見る時間ななく。
そのかわりに、マンホールで湯もみを味わう☺️

かわいいマンホール✨

朝ごはん🍚
何もかもおいしい。
嬬恋村のキャベツを食べられて感動
(´- `*)

どれから食べようか迷う

名残惜しいけれど、草津温泉をあとにして、軽井沢へ🚗
最後に軽井沢で、地元のいけてるスーパーTSURUYAと、おいしいパン屋で買い物🥐
新幹線の中で食べました。

最後に、おやきを食べられてよかった😆

飛行機で地元に着くと、とても蒸し暑くてびっくり!
この時期の避暑地の涼しさはサイコーでした✨

リフレッシュ休暇を終え、今週から、また、まじめに働いております😅

また、旅行に行きたいので、しばらくは仕事を続けます。

東京にいると、日本全国どこにでも行けることが分かったので、次は北の方へ行きたいなと思います☺️

明日もよき日になりますように🌞

いいなと思ったら応援しよう!