
【自己紹介】川口在住36歳のママ(娘2人)☺︎
はじめまして。
カリメロと申します。
13年住み続けてきた川口の、通った病院、支援センター、商業施設、習い事等、
少しでも皆さんのお役に立てるように忖度なしのレビューを綴っていきたいと思います。
子育て中のママにはもちろん、住むのを検討している方、
既に川口に住んでいる方にも参考になったら嬉しいです☆
ではその前に今回は、簡単な自己紹介をしていきますね。
私について
現在は家族4人と犬一匹で暮らしています。
仕事はほぼ在宅ワークなので運動不足を感じつつ、放置してしまっている現状です。。
年齢:37歳
子ども:小学生2人
出身:東京
身長:158cm
職業:ライター
趣味:スーパー銭湯、料理、ピアノ
苦手なもの:細かい作業、ゴキブリ、PC
川口在住歴史
同棲時代:蕨駅付近(1K)
結婚時代:蕨駅付近(2DK)
子ども幼稚園時代:川口元郷駅付近(2LDK)
子ども小学校時代:市内の少し外れの方(3LDK)←今ココ!
3回の引っ越しを経て、川口にはかれこれ13年前住んでます!
数字にしたら驚き∑(^^;あっという間です。
現夫との同棲時代から始まり怒涛の子育てがひと段落するまでの、
とーーーっても濃い13年を川口で過ごしました。
笑ったり、泣いたり、良い時期も暗く苦しんだ時期もあり、とても感慨深いです〜
特に未熟な私にとって、子育ては自分育ての修行でした(゚∀゚)
選んだ理由
親元を離れ、自立した生活を始める最初に川口を選んだ理由は、
当時働いていた東京の職場にも通いやすく、東京より家賃相場が格段に安かったから。
だって同棲当初なんて、夫はまだ学生でアルバイト生活。だから家系は火の車!
私たちにとって物価の安さはすごく有り難かったです。
子育て時代
その後子どもが生まれてから本当に助かったのは、子育て支援センターが充実している事と、アクセスしやすい公園の多さ。
子どもが生まれてから3回引っ越していますが、どの物件も徒歩2分以内に公園がありました。
暑い日も寒い日も子どもの有り余る体力を発散してもらうため、
せっせと公園に足を運びました(遠い目)
子供達が小さい頃にこの環境がなかったらどうなっていただろう・・と想像すると震えます((((;゚Д゚)))))))
まとめ
このように同棲・結婚・出産・子育ての人生の濃い部分を過ごした川口。
本当に書ききれないほど色んなことがありました!!w
そんな中でお世話になった施設やサービス等を紹介することで
皆様のお役に立てるのではないかと思っています。
知りたい分野(子連れで行きやすいお店、室内遊び場施設、駅のバリアフリー状況等なんでも)がありましたらコメントいただけると嬉しいです♪
ではでは長くなりましたが、次回からはレビューを中心に綴っていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。