自分電池残量1月28日(火)36w2d
みなさんおはようございます。
今日は赤ちゃんを連れた親戚が遊びに来るので楽しみです。
そのため家のリセットも少しだけ頑張りたいと思います。
昨日の振り返りから!
お迎え 17:00
電池残量 10%
就寝 20:30
電池残量 5%
→使いすぎてしまった
起床 5:00
電池残量 34%
→なんと、回復しないこと(´;ω;`)
お腹の張り 正常
頭のすっきり度 もやっと
前向き度 68%
昨日は出かける前に
掃除や洗濯を頑張りすぎました。
いよいよ臨月に突入するので
赤ちゃんのモノを洗って、セットしておきます。
一人目の時を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
昨日は急に母から連絡がきて
お昼を一緒に食べることに
母と話していて思ったのは
67歳で保母の仕事をしている母が
若い人が来年度やめるから、
仕事続けようか、辞めようか迷っている
ということでした。
母はすでに定年していて
保育園の補助的な役割ですが
普通に土曜日の保育の仕事もあったり
イベントを考えたりなどもあります。
私は、若い人がやめようが
人が足りなくなるかもしれなくても
やりたいことがあるなら、休んだら?
とアドバイスしました。
せっかく健康で、元気で、運転もできるのに
やりたくないことに人生の後半を使うの
もったいなくない?
と言いました。
若いころからずっと働いてきて
今楽しいことや、やりたいことを我慢してまで
仕事を頑張りすぎなくてもいいのでは?
と思いました。
私は母がフリーで来てくれるほうが助かるし(笑)
夫のお父さんが最近心筋梗塞で入院したばかりだったので
健康がいつまでも続くわけじゃないという話も
すんなり母は聞いてくれたので
後の判断は母にたくそうと思います。
今日は火曜日、
昨日より気力、体力はありませんが
調節しながら今週の休めるところ
私は木曜日!(通院運転は夫がしてくれる)
ので
木曜日を目標に頑張りたいと思います。
皆さん
金曜日前のところで休めそうなところはありますか?
計画的に休んで
金曜日まで生き抜きましょう!
気温差がすごいので
風邪に気を付けていきましょうね!
それでは皆様行ってらっしゃいませ!