自分電池残量2月4日(火)37w2d
皆さんこんにちは。
今日はいつも6:30頃起きてくる娘が
なんと
5:50分に目覚めたため
日記を書く時間がずれてしまいました。
ではスコア振り返りから。
迎え 17:00
就寝 20:30
電池残量 26%
起床 5:10
電池残量 92%
お腹の張り 正常
頭のすっきり度 スッキリ!
前向き度 とても前向き
今日はとても回復していました。
振り返ると昨日は美容院から帰ってきて
疲れてしまったので
ただただ、横になって過ごしていました。
そして幼稚園の迎えに行って
晩御飯、お風呂後も
家事は夫にお願いして
7:00~8:10まで横になって娘と一緒に
テレビを見て休んでいました。
その結果、
朝起きたら90%!!
なるほど、妊婦はここまでしないと
体力の回復は難しいのだと
改めて思わされました。
そしていつ出産が来るかわからないので
お互い健康に過ごそうよね!
楽天で注文して、
1日分のビタミンを夫と健康管理していこう!
と毎日1個ずつ飲んでいます。
最近ガソリンも高いですので
配送してくださる業者さんに感謝しかありません。
重い段ボールも玄関まで運んでくれます。
感謝です。
育児は、出産前から始まっていると思います。
仕事のめどをつけることも大変ですし。
今日は夫が仕事をしてきたいと言っていたので
娘とさっさと晩御飯を食べて
食器片づけや、洗濯、お風呂洗いは全て
夫にお任せして
私は娘を優先して動こうと思います。
これが、何も状況もわからず、
連絡もなく晩御飯の時間がずれることもわかっていないと
無駄に準備したり、
娘との時間を合わせるのが難しくなるので
こういう自分や相手の予定を聞く時間は
必要だよなぁと思いました。
皆さんの家族はそろって晩御飯を食べますか?
また食べられない時はどんなフォーメーションで
家事の最後片付けなどを終わらせていますか?
予定を合わせるだけで
知ってるだけで
動く導線が変わるので
予定を聞きあう習慣大切にしていきたいと思います。
今日は3か月ぶりにドローブさんの
お洋服が届くので家で試着するのを楽しみに
家でまったり過ごしたいと思います。
寒波がやってきますので
お風呂のお水や、ガソリンの確保など
できることをしておきましょう!
それではみなさんの1日が
素敵な1日になりますように!