自分電池残量12月29日(日)
みなさんおはようございます。
現在4:10でございます。
休みに本格的に入ってから意識しているのは
いつもどおりの時間に寝て
いつも通りの時間に起きること
今日は少し早かったですが
やりたいことがあると早く目が覚めるし
お腹の人もどんどこ元気すぎるので
朝3時から、電子機器を全く見ない触れないで
約1時間ほど頭の中の言葉をB5の紙に書き出していました。
最近noteで知った『ゼロ秒思考』
という本を読み始めたのですが
まだ序盤も序盤ですが
書くことは『自分の気持ちを紡いでいく』というフレーズがあって
自分の中でストンと落ちてきて
『書く』行為は自分の頭の中にある
ふわぁぁとした存在を、『書く』ことによって
『文字や文章』にして『存在させる、編み物を編むように形にする』
行為なんだと思いました。
だから、存在がないものよりも
しっかりとその日記を読めば、
何十年前のことでもリアルに感じたり
懐かしさを感じたり
元気が出たり
逆にその時の悲しみを思い出して
今を大事にしようと思ったり
文字という
人間にしかないこの武器を
いいほうに使っていきたいと思う
12月29日(日)の朝です。
さて、昨日の振り返りから
10:00 美容院
12:00 ニトリでマットレス購入
12:30 家族でマックのお世話になる
13:30 娘とニトリで買ったテントの中でごっこ遊びに付き合う。
15:00 昼寝
16:00 起床
18:00 娘の黄昏無きに付き合い、ご飯
19:00 みんな入浴終了
20:40 就寝(娘はなかなか寝ていませんでした。夫にお任せ)
電池残量 15%
3:00 起床
電池残量 35%
昨日の夜中に、お腹の振動が激しすぎて起きそうになりましたが
寝られました。
いよいよ出産準備も進んできて
娘を産んだ時を思い出しながら
必要なものをそろえていこうと思います。
2人目の名前も書き初めしながら
決めようと夫と話しているので
楽しみです。
娘にどんな名前がいい?
と聞くと
「カラフルー」とキラキラネームが飛び出し
私たちは吹き出しました。
その後、また同じ質問をすると
「いろはぁ」と言っていて
えぇっ
それ、ええやん!と候補に入れようと思っています。
家族で新しい命に名前を考える時間
最高にいい時間です。
今年も残りあと2日
楽しんでいきましょう!