調整記録振り返り(雑談)
お疲れ様です
ももぐまです
いつもの記事とは違って雑に書きますがご了承ください。
・いつから
調整を始めたのは9月頭ぐらいです。特にアドバンスは、使った時間がものをいうことを以前のGPから理解していたので、知り合い各位にはそろそろ始めようといっていました。そして始まった僕たちの調整という名のスプラトゥーン真剣部!!
ももぐま、Fくん、Yくん、Mくん、Tくんを中心に夜中までスプラトゥーンをしていました。特にガチホコバトルは、僕が得意なこともあり盛り上がってやっていました。アサリはゴミゲーです。
という感じで少し時間をとって始めたこともあり、調整とスプラトゥーンの割合は3-7ぐらいでスプラトゥーンをしていました。
そして本題の調整です。当時のトップシェア率が高かったのは、勿論ファイアーバードでした、まず最初の調整は【ファイアーバードに勝てるデッキ】を探すをコンセプトにゼナークやバンナイト、逆アポロ、バイクと次々に開拓をして行きました。
・ヨビニオンマルルの登場
オリジナル環境にアナカラーが帰って来ました。僕自身がアナカラーでGPでべ4を取ったこともあり、オリジナルはここからアナカラーの調整ばっかになっています。そしてアドバンス環境はというと、特に変化は無くゼナークとファイアーバードが最強の名を欲しいがままにしていました。
こんな感じでアドバンスをやっていき、新弾で特に変化も無かったので一旦はオリジナルに専念して、デュエキングのカード発表を待つことにしました。
そしてオリジナル環境にも少しずつ変化が訪れていき、僕が何をしていたかと言うとマーシャルであそんでいました。
クローシスマーシャルの原型はここで産まれました。
・デュエキングカード発表
10月の初週おわり頃、爆音奏を中心にモルトDreamやボルシャックDreamなど目玉カードが勢揃いしてきました、ここから僕はモルネクに数日間囚われていました。
SAGA抜きから始め、NEXT抜き、GP環境でゼナークが少ないことを予想して、グレンリベットからオールインそしてラフルルラブへのアクセスをしやすくするためACEヤマタの採用に至りました。禁断の不採用理由に関しては、ボルシャックDreamとラフルルラブ中心の構築、又禁断カウンター自体が環境の高速化についていけてない事に感じて抜いてみたところ、好感触。ただ、最終週はマーシャルに付きっきりだったので、ギャイア4投に至っていた方は尊敬しかないです。そして、話題の爆音奏に関しては本吉が発案してきたゾージア軸のラッカが特に完成度が高く作れたかなと思っています。https://x.com/motti_mametti/status/1851124155862958436?t=JUPI-rO1j7LrRNyRj1_v_g&s=19
1週間前はNEXTのゾージアとファイアーバードの冠に対してどう向き合っていくかという課題だったので、爆音奏に頼らない別プランの搭載を検討していました。メタ軸から触っていきフロッガ1やVT4枚の採用など、様々な構築を試していく中で、ミラーに対して受けとロックで有利に取れるゾージアと白トリガーをタッチで、入れる結論に至りました。また新弾発売前最後のCSでは僕の調整メンツの3人がファイアーバードでベスト8入りしたこともあり、ファイアーバード自体もリストやプレイの洗練が出来てるのかなと思いました。
・カード発表とフラットグランドファイナル
カード発表により様々なデッキがより洗練されて行きました。そして何よりの変化はのすけ選手がフラットグランドファイナルで使用した天門のシェア率が爆増。ここからファイアーバードを中心に考えていた所から天門を中心に考えていくメタゲームにシフトチェンジ、その中でソリティアの評価が高くなりクローシスマーシャルを持ち込むことを決意しました。
・オリジナル環境は?
ざっくりとアドバンスの調整を頑張っていた事が伝わってくれたら幸いです。そしてオリジナルも手は抜いていませんでした。suga選手作成のアナカラーガレックを見つけたことで、2週間ぐらい前から使おうかなと思っていました。GPの性質上雑多に当たりやすく初見殺ししやすく尚且つされないソリティア山の評価が高く、アナカラーマルルやゴスペルなどに強い点が個人的には好きな所でした。
しかしジョーカーズのシェア率が高くアナガレック自体は鳥も不利になっているため正直自信は無かったです。......
・マーシャル降臨
1週間前路頭に迷っていたところマーシャルが強いらしいという情報を受けて調査、結果GP前日に開催されたはっちCSでは優勝と4位をとっていたので、僕自身も使うことを決意。なによりマーシャルだけはだれよりも愛と練度と度胸があると思っていたので、マーシャルを使っている人間の中ではだれにも負ける気はしなかったです。
実際アドバンス終了後の調整で、調整グループのみんなや東京の友達などに質問されて少し嬉しかったです。
そんな中後悔を残したく無いこともあり、使用しました。まぁアドオリ両方負けてしまいましたが、後悔は残らなかったし、間違っているとも思わなかったし、周りが支えてくれた事もあり、特に今は気にしていません。
・GPが終わって
みなさんはどんな結果でしたか?0-2?おぽ落ち?1没?
みんな違った目標を持っていて、違った結果が出る中で泣く人、喜ぶ人、はたまた怒る人。僕は泣き崩れました。こんなに人によって違うのに最後は実力よりも天に選ばれなければいけないこのゲームに呆れながらも次は自分がと、懇願してしまいます。
分かったように語ってしまい申し訳ないです。
死ぬほどマーシャルの壁になってくれて調整に携わってくれたみんなに感謝しています。
では半年後に決勝で会いましょう。
全国出る方は、全国で。
・思い出
色々と語り終わったので、気楽にいきます。
みなさんTwitterで様々なニュースがあると思います。個人的にはどれも良い悪いとかは思わず本人たちのSNSには触れないであげて、欲しいと思っています。
お気持ち表明もするならひっそりと。
ここからは楽しい話題でいきます。
1日目
1時間睡眠からの移動時間2時間
死ぬほど疲れましたw
会場では、僕はひっそり泣いてる所に41iceが慰めに来てくれたのでトントンです。
また関東勢中部勢のみんなに久しぶりに会えることから、夜ご飯をはしごしてしまってパンパンでした。
2日目
同じところに泊まっていたので、勿論移動時間2時間
朝からマーシャルと接物を果たして、推しの小森めとのニチアサを視聴して本番に挑む気持ち悪いオタクムーブを決めて、6回戦でドロップ。
アーチーが9-0したことを見届けて、中部の仲良しなみんなで常滑のイオンに行きました。ご飯を食べてデザートを食べて、勿論僕はタダで食べました。
ゲーセンにいってホッケー大会も行いました。
帰り際アーチーの1没の知らせを聞いて少し落ち込みました。
りっきーと一緒に帰ることになったので、りっきー車で帰宅。Adoオタクのももぐまさん優里専業のりっきーさんと熱唱しながらドライブ。最後の方寝ててごめん。
という感じで幸せと悔しさいっぱいな2日間でした。
・おわりに
今回の記事はいつものデッキ解説とは別で、僕が語って思い出話するだけの記事になっていますが、どうでしたか?次の大型もかいて欲しいなどあればかいてみます。
くだらない記事に時間を使っていただいてありがとうございます。
・Twitterリンク
のすけさん https://x.com/DnosukeM?t=DOs09iAcjBVDs2vFJS7Z8w&s=09
アーチー https://x.com/DM_archie?t=Z39BUeQ-7p4t4G6QeJ8OBw&s=09
sugaさん https://x.com/suga90123490?t=2BzPR41aZi3gY-U3nr2u-g&s=09
41ice https://x.com/uopnQ?t=A2FLWvgmZgbHEC1xmwcgKQ&s=09
https://twitter.com/Loser_Duel?t=J2TQr-eQ9Lj_FQzXJ72v2A&s=09
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?