子どもは家ではとことん甘やかしていい
最近感じたことを記事にします。
私には3歳2ヶ月の息子がいますが、
つい先日「保育園で初めてトイレでおしっこが出来ました」と先生から言われました。
保育園の先生によると、園ではしっかりしたお兄ちゃんキャラだとか。そしてご飯も完食しているらしいのです。
家では全く想像つきません!
家では常にママにべったり、あれしてこれしての連続、すぐに「できないー」って言います。
ご飯も食べないでゼリーを食べている始末。
そこでふと思ったのは、
保育園でやってるんだから家でもやってよ!
じゃなくて、
家では好きなように過ごしていいよ、
やりたくないならしなくていいし、
家では思いっきり甘えて好きなように過ごせばいいんじゃないかなと。
もちろん躾は大切だと思いますが、親を見て育つと思うので、
私たち親が挨拶や片付け、悪い時はごめんなさいと言う、適切な食事をするなどをちゃんとしていればそれで良いのかもなと思っています。
命の危険につながるようなこと、他人を傷つけること
それは本気で怒った方がいいけど
それ以外は本当に好きなように過ごせばいいんじゃないかと思いました。
偏食になったら困るとか
YouTubeばっかり見てるとか
色々、こうするべきという育児がたくさんあるけど
子どもは子どもなりに外の世界でストレス抱えて生きているんだから、家くらいは好きなように過ごして欲しい。
そんなことを思いました。